検索結果3

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

【5つの強み】
1⃣ 歴史と伝統
創立から78年を迎え、多様化する現代社会の中で常にクリエイターを輩出できるのは、歴史と伝統に裏付けられた「新しい」があるからです。本校は、伝統と実績をもとに、これからのファッション業界、Web業界に求められる多くのプロフェッショナルを輩出します。

2⃣ 充実のカリキュラム
ファッションクリエイター、ファッションビジネス、Webクリエイターに必要な技術・知識の習得はもちろん資格取得への取り組みなど、学生の将来の可能性を広げるためのオリジナルカリキュラムを構築しています。基礎から専門、実践まで圧倒的な実習時間で技術を習得していきます。それぞれの業界や現場を幅広く知る専任教員と、業界の第一線で活躍する講師により、経験と見識をもち、現場に即したプロ意識、さらに人間教育や社会教育まで実践します。

3⃣ 就職力
ファッション業界、Web業界の様々なフィールドで活躍する卒業生。伝統と実績が企業から厚い信頼を得て、近年においても抜群の高い就職率を実現しています。その理由の一つにキャリアセンターのサポート体制があります。専任職員により、学生一人ひとりと面談し希望を調査しながら、長年の積み重ねをもとに就職活動をバックアップしていきます。普段から学生個人と関わり、就職にも詳しい担当専任職員がいるからこそ、きめ細やかなサポートができます。

4⃣ 実践力
在学中全員が、日本をはじめ海外での研修旅行を通じて想像力やビジネススキルを身につけます。また、ファッションショーや展示会、企業プレゼンテーションなどのイベントで日ごろの成果を作品として発表する場を数多く設けています。さらには、各学科の産官学連携のプロジェクトやコラボレーション、インターンシップなど充実した就業体験により実践的な能力を養います。

5⃣ ロケーション
四国一のトレンド発信地“松山”に位置しています。学校周辺の松山市中心部には、百貨店や商店街など大規模施設がありファッションからグルメ、シネマ、アートまで数多くのお店で栄えており、クリエイターを目指す学生にとって“生きた教材”がたくさんあります。まさに通学しながら感性と創造性を磨く絶好のロケーションです。JR松山駅から徒歩5分とアクセスも抜群。中予地区からはもちろん東予地区、南予地区からの通学にも大変便利です。

オープンキャンパス

クリエイティブワークはとっても楽しい♪
先輩や先⽣⽅が優しく教えてくれるよ!

【1日の流れ】
10:00 受付開始
10:30 全体説明会/学校概要説明/就職概要説明/入試概要説明
11:20 学科説明
11:45 ランチ
12:30 クリエイティブワーク/作品紹介
13:30 個別相談

◆交通費補助
オープンキャンパスに参加された方には、交通費を支給いたします。
(金額は変更になる場合があります。)※本校規定による。

<地区別補助金額>
今治市・大洲市・内子町・中島・興居島:1,500円
八幡浜市・久万高原町:2,000円
西条市・西予市・伊方町:2,500円
新居浜市・宇和島市・島嶼部:3,000円
四国中央市・北宇和郡:3,500円
愛南町:4,000円
愛媛県以外:5,000円

  • 専門学校
  • 愛媛県

愛媛で唯一「歯科衛生士」だけの養成に専念してきた実績ある伝統校。 松山歯科衛生士専門学校だからできる新カリキュラムで、歯科医療のスペシャリストを目指す。

学科情報

歯科衛生士は、歯科医師と患者さんの間に立ち、より良い歯科医療を提供する役割を担い、さまざまな医療・教育の現場で活躍しています。本校では幅広い分野で活躍できる歯科衛生士の育成を現役の歯科医師・歯科衛生士が行います。

【松山歯科衛生士専門学校ならではの強み】
◆44年の歴史と実績のある伝統校
昭和55年の開校以来、歯科衛生士の育成のみに専念してきました。その間1,500人以上の「質の高い歯科衛生士」を輩出し、歯科衛生士育成の伝統校として信頼を得ています。

◆国家試験合格率100%を叶える的確な教育プログラム
毎年高い国家試験合格率を誇ります。さらに在学中に関連資格まで取得でき、最先端の歯科医療現場で求められる人材を目指すことができます。

◆毎年就職率100%
毎年100%の就職率を誇ります。県内の求人倍率は約5倍、全国を含めると20倍以上もあります。

◆アクセス抜群!JR松山駅から徒歩2分!
JR松山駅に隣接しており、中予地区からはもちろん東予地区、南予地区からの進学にも便利です。市街地にも近く、学びと遊びの両立が叶います。

オープンキャンパス

松山歯科衛生士専門学校のオープンキャンパスは、楽しい体験授業、お仕事内容の紹介など、もりだくさんのプログラムでみなさんをお待ちしています。
授業の事や、在校生の事、パンフレットだけでは分からない新しい発見が
たくさんあります。
日程が合わない時は、個別に対応もできますので、お気軽にお問い合わせください。


【体験メニューの一例】
① 歯石とり体験
歯石とりは歯科衛生士のお仕事です。
実際の器械を使って体験してみよう!

② 歯の型を取ってみよう
歯の型とりは歯科衛生士のお仕事です。
実際の材料を使って、歯の型を取る体験をしてみよう!

③ リアルな歯のストラップ作り
歯科衛生士が使うプロの材料を使って、リアルな歯のストラップをつくろう!

【1日のタイムスケジュール】
12:30~ 受付開始
13:00~15:00 学校・学科説明・体験授業
15:00~ 個別相談(希望者のみ)

?参加特典
1.初めての参加で図書カード500円分プレゼント
2.2025年2月以降の参加でMBCパスが取得できる
3.初回参加者には交通費一部支給

学科情報

愛媛調理製菓専門学校は、愛媛県松山市にある開校50年を向かえる専門学校です。
製菓・製パン、調理、カフェを一貫して学べる「食」の伝統校です。

【愛調の特色】
◆四国で唯一の製菓・製パン+調理+カフェを専門的に学べる学校
☑和食・洋食・中華の技術と知識を学び調理師免許+αの資格を取得。
☑洋菓子、和菓子、パンなど製菓全般の技術と知識を学び、製菓衛生師の受験資格を取得。
☑カフェの店舗経営を1年間で習得する全国でも数少ないカフェ科がある。

◆幅広く活躍する一流の講師陣
第一線で活躍されている現役のプロのシェフ・パティシエを外部講師としてお招きし、最先端の技術と現場で求められている知識を教えていただきます。

◆プロ仕様の最新設備を備えた施設
製菓実習室では、プロ仕様のオーブンや和菓子用の蒸し器、大型ミキサーなどの器具を揃えています。調理実習室では、日本料理・西洋料理・中国料理のプロ仕様の道具を揃え、オールラウンドの調理に対応できる広々とした実習室を備えております。カフェ実習室では、2種類のエスプレッソマシンなど最新の機器を備えたドリンクカウンターや、厨房・客席など、調理からサービスまで実際に店舗運営をするための導線を考えた作りとなっています。

◆全国・地方コンクールで受賞歴多数!
製菓衛生師養成施設技術コンクール全国大会にて、2020年洋菓子部門で総合第1位、和菓子部門で総合第3位を受賞。
また、調理師養成施設調理技術コンクールで2022年農林水産大臣賞を受賞しました。
伝統校ならではの経験と実績の証です。

愛調オープンキャンパス★2025★

愛調のオープンキャンパスは、教職員や在校生と直接触れ合える実習体験です。
当日は在校生がお迎えします。みなさんの先輩に会えるかも?! お友達や保護者の方と一緒に参加されてもOKです。
実習担当の先生が1人1人丁寧に教えてくれるから安心して気軽な気持ちで体験してくださいね。
みなさんのお越しをお待ちしております♪

★社会人の方、大学生、短大生もお気軽に体験してみてください。

▼オープンキャンパスの流れ▼
10:30〜11:00 受付
11:00〜11:30 学校説明・コース説明
11:30~14:00 調理カフェ体験orパティシエ体験
14:00~14:30 入試説明、施設見学
14:30~    個別相談(希望者)
?体験メニューはホームページよりご確認ください。
※申込時に体験メニューを選択してください。
1.調理カフェ体験
2.パティシエ体験
の中から選択してください。

お申し込みは前日17:00までにお願いします。