検索結果2

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 大学
  • 大阪府

相愛(ここ)にしかない実践(まなび)がある。 見つけ出そう、自分だけの未来を。

学科情報

実践に勝る学びはない。誰かのために活かせる力を。

誰かの心を動かしたり、誰かの成長を見守ったり。
誰かの心を軽くしたり、誰かの健康を支えたり。

本学で設置する3学部4学科すべてにおいて積極的な実践教育を展開しており、社会で活躍する演奏家、学校教諭、管理栄養士、公認心理師などを育成しています。
人の役に立ち、人から必要とされる魅力的な人材になるために、社会と交わり、社会を知る。社会に出て働くとはどういうことか。その問いから、相愛の実践教育は出発しています。
実践の場を通して様々な世界や視点にふれることで、物事を客観的に見る目や自分に合った道を見極める力を養います。実践の場を存分に活かしてください!

圧倒的な実践教育
社会に出て直面する試練を乗り越えられるタフさと柔軟さを手に入れられるように、「社会を経験する」実践の場がたくさん用意されています。また座学と実践をセットで学ぶことで、社会で役立つ「知」を獲得します。
<実践教育の一例>
◆音楽学部
コンサートホールやお寺など、年間100回以上の演奏会
◆人文学部
プロの落語家が出演する「相愛寄席」の企画・運営
◆人間発達学部 子ども発達学科
地域の子どもや家族、約300人をご招待!キャンパスであそび広場を開設
◆人間発達学部 発達栄養学科
京阪百貨店とコラボ「美味笑福おせち」の開発・販売
※2020年度卒業生の管理栄養士合格率100%を達成!

  • 大学
  • 大阪府

ちから強く生きる“音楽人”をここから。

学科情報

1915年(大正4年)永井幸次先生が「新音楽新歌劇ノ発生地タラン」と大阪音楽学校を創立。その理念を脈々と受け継いで、今では大学、短大、大学院を擁した関西唯一の音楽単科大学として延べ3万3千人を超す音楽人を世界へ送り出しています。クラシックだけでなくジャズ、ポピュラー、邦楽といった専攻・コースを設けるなど、一人ひとりの個性と時代のニーズに応えた教育を行っています。

【教育目標】
本学は世界に広がる音楽文化や関連諸領域を広量な精神をもって理解、摂取し、時代を革新する創造的な音楽の発信者や音楽文化の担い手となる、高い音楽能力と幅広い人間力を備えた、良識ある音楽人を育成するための教育目標を定めています。

1.世界の音楽、並びに音楽に関連するもろもろの芸術や学問を幅広く身に付けた、広量な精神をもった音楽人の育成

2.世界の音楽文化の知と技を確実に継承しつつ、時代を革新する創造的な音楽を生み出し、広く社会に発信できる、創造性あふれる音楽家の育成

3.高い音楽性を核とした豊かな人間力によって、多くの人々から信頼を受け社会を牽引できる音楽人の育成

4.世界に広がる様々な音楽文化の意義や価値、さらには音楽の深い精神性を伝えることのできる教育能力を備えた音楽人の育成

日程応相談「受験対策レッスン」

【対象】2026年度以降の入学者選抜にて音楽クリエイター専攻を目指す方
【日時】ご相談の上、個別に決定(45分間のレッスン)
【会場】大阪音楽大学の教室
【受講料】各レッスン1回まで無料

◆PCでの作曲に興味がある方へ「DAWレッスン」
「歌モノ」「ゲーム音楽」「インストゥルメンタル」「オーケストラ」「吹奏楽」など、ご希望に応じたDAWのマンツーマンレッスンを行います。DAW未経験でも受講可能です。まずはDAWがどんなものか知りたい!という方もぜひお申し込みください。

◆譜面での作曲に興味がある方へ
「ライティングレッスン」
クラシック、ポピュラー、オーケストラ、吹奏楽、合唱など幅広いジャンルの作曲技法を楽譜ベースで学べます。マンツーマンで、ご希望に応じたレッスンを行います。

◆弾きながら作曲したい方へ
「電子オルガンレッスン・ピアノレッスン」
「ジャズ・ポピュラー」「クラシック」など、鍵盤での作曲技法と理論を学べます。マンツーマンでご希望に応じたレッスンを行います。


▼お申し込みはこちらから▼
https://www.daion.ac.jp/mc/oc/counterplan/