検索結果2

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 大学
  • 大阪府

2024年4月 新学部&新校舎誕生。 文理融合の総合大学へ進化。

学科情報

急速に変化する社会で求められる能力と、未来へと進む高校生が必要とする学びに応えるため、2024年4月、阪南大学に新学部・新校舎が誕生します。阪南大学は時代のニーズと社会の未来を見据えて進化を続けます。

新学部を立ち上げ4学部5学科となる新体制は、開学以来積み上げてきた「実学教育」を発展させるために、推し進めてきた「次世代型実学教育」を体現したものです。ひとつのキャンパスに全学部を統合し、文系・理系の垣根を超えた大学教育を加速させていきます。

▮本学最大!実践的学修をかなえる新校舎が誕生。
本キャンパスに実践的学修を叶える新校舎が誕生します。2024年4月の新学部誕生と同時に効率的な学修を促すBYODやアクティブラーニングなど多彩な学びのスタイルに対応した環境を整備します。4学部5学科の異なる価値観と多様な個性を持つ学生がワンキャンパスに集い、文系・理系の垣根を超えた学びで多角的な視野を養います。

▮大阪中心部からアクセス抜群のキャンパス。
天王寺・あべのエリアから「約11分」、大阪・梅田エリアから「約26分」
大学最寄りの近鉄「河内天美」駅から徒歩約6分に位置するキャンパスは、大阪の中心地「梅田」「なんば」「天王寺」からのアクセスも良く、大都市「大阪」を学びの環境として活かすことができます。

  • 大学
  • 大阪府

真価が問われる時代に、未来が求める人材へ。

学科情報

大阪経済法科大学は、1971年に経済学部と法学部を有する大学として設立されました。刮目すべきは、当時すでに「人権の伸長」と「国際平和への貢献」を理念に掲げていたことです。この理念が指し示す意義は、分断や対立が進む現代において明らかになってきたのではないでしょうか。本学は2021年に創立50周年を迎えましたが、開学から現在まで、まさに建学の理念を現実化し続けてきた歴史そのものといえます。

■大阪経済法科大学ならではの資格学習に対する万全のサポート
本学では、公務員、公認会計士、法科大学院進学をはじめとする難関試験合格や資格取得を目指す学生をサポートしています。Sコース(特修講座)や資格講座の受講申込から資格・検定試験の受験申込まで行うことができ、各種講座における学修相談も行っています。

▸司法試験合格者(本学出身学生)12名 ※2020~2023年合格実績
▸法科大学院合格者 5名 ※2023年度合格実績
▸公認会計士合格者 5名、現役合格2名 ※2020~2023年度合格実績
▸税理士試験合格者(科目合格)3名 ※2023年度実績
▸日商簿記1~3級合格者 238名 ※2023年度実績

■公務員合格支援
公務員を志す学生のために、合格を勝ち取るまで徹底してサポートをするのが公務就職支援室です。最新の採用試験の情報を収集し、対策セミナー等の行事の開催や、個別指導、情報提供を行っています。
▸2023年度 公務員採用試験合格者数 89名

■本学独自の実践的なキャリア形成教育が高い就職決定率を実現。
大阪経済法科大学では、1年次から4年次までの総合的なキャリア形成支援体制を構築。専任スタッフが学生一人ひとりの能力・適性・希望などを把握し、個々に応じた丁寧な指導を実現。有名企業・上場企業への就職や、高い就職決定率を実現しています。