学科情報
ハイブリッド、EV、水素...いまモビリティを取り巻く環境はかつてないほど大きなうねりを持って変革を遂げようとしています。それでもモビリティに求められることの中心は「安全」「安心」。故障・事故を未然に防ぐため、必要な存在“モビリティ・ドクター”を世の中に送り届けてまいります。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
?MATSの7つの強み?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
➊多様な整備技術の習得、充実のカリキュラム
学習時間の67%を占める実習で、様々なメーカーの車を用いながら、バイクから大型トラック、板金や塗装、車体修正などの多様な整備技術を学びます。
➋幅広い就職先
多くの企業から高い評価と信頼をいただき、高い就職実績を誇ります。メーカー系の自動車整備学校とは違い、手厚いキャリア支援のもと好きなメーカーへ就職することが可能です。
➌高い合格率
全国平均を上回る高い資格取得率を誇ります。2年間の在学中に取得可能な資格は、ガス溶接講習修了証や危険物乙種第四類など計10種類あります。
➍少人数制の実習
一人ひとりがじっくりと実習車に触れることができます。講師と生徒の距離が近く、些細なことでも相談しやすい環境が成長を後押しします。
➎安心の学費
奨学金制度や教育ローンに対応しています。学費だけでなく必要諸経費も全て安く抑えており、県内の他の自動車整備学校と比較しても安心の価格です。
❻運転免許が取得しやすい
自動車教習所を併設しており、普通自動車や自動二輪車の運転免許が取得可能です。割引特典もあります。
➐留学生のみなさんも
ベトナム、ネパール、スリランカなど、留学生の受け入れを積極的に行っています。日本人生徒と留学生が一緒になって授業を受けることで、異文化交流で様々な価値観に触れられます。