検索結果19

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 静岡県

イチオシ情報!①静岡県内唯一の音響&IoTが学べる専門学校②Society 5.0に突入した今、フィジカル空間・サイバー空間を連携させる主役はIoT。ハードウェア・ソフトウェア両面を豊富な実習で学べるのは県内で本学だけです。③産業界との連携教育プログラムにより、日々の授業では第一線で活躍中の業界人講師やインターンシップ等のフィールドスタディで活きた専門スキルを身につけることのできる「とことん学べる」学習機会を提供します。 学内の設備を活用した豊富な実習を通してIoT、音響エンタメ、映像メディアといった分野に精通したうえで、AI、データサイエンス、ロボティクス等の「分野を横断したDX人財」育成を目指します。DX化により、2030年代にはデジタル人材が230万人不足する(経産省)といわれる今だからこそ、ものづくりの醍醐味を味わい、近未来をクリエイトしよう!

学科情報

◆企業と連携した授業、実習、インターンシップ
現場で活躍するスペシャリストから直接授業を受け、社会での即戦力になるための知識、スキルを身につけます。職場見学で仕事に対するイメージを広げ、インターンシップ、企業実習等で実際の現場を体験します。専門知識や技術だけでなく、社会人として必要とされるコミュニケーションや社会人基礎力も身につけます。

◆IoTを活用したものづくりで、自分だけのオリジナル作品を制作!
IoT関連システム開発、ゲーム・ロボット製作、CG・映像制作等、身につけた知識・技術を活用して様々な形で発揮しています。IT分野ではオリジナルゲーム、ロボットを製作し、全国レベルのコンテストへ出展。映像音響分野では企業のCMやPV等の映像制作、ライブハウスでのライブ企画・運営等を経験。このような経験が就職後の自信にもつながります。

◆オリジナル奨学金で学生生活をサポート!
学生リーダーの育成と経済支援を行う「CANスカラシップ制度」、県外・沼津や浜松など遠方からの通学者や一人暮らしの学生を支援する「遠隔地生活支援制度」等、オリジナル給付型奨学金制度で学生生活をサポートしています。

【平日毎日開催!】個別相談会

【学校説明】10:00~17:00 
【体験入学】15:00~17:00 
※要予約

【実施内容】
進路について考えなくちゃいけないけど、どうしたらいいかわからない・・・そんな悩みをお持ちの皆さん。
ぜひ一度本学にお越しください!予約時にあなたの知りたい内容・ご都合をお伺いし、それに合わせてスケジュールを組みご案内します。上記時間帯で都合のいい時間に来校できます。
何回参加してもOK!教員がマンツーマンで親身に対応しますので、「学校のこと」「学費のこと」「就職のこと」など進路選択の不安を解消できます!

  • 専門学校
  • 静岡県

豊かな人間性と発想力を兼ね備えた 医療のプロフェッショナルの育成

学科情報

◆選ばれる5つの魅力
・リハビリの両輪、「理学療法」と「作業療法」の連携!
・きめ細やかな指導で全力サポート!
・礼儀と思いやりを重視!
・抜群の国家試験合格率と就職率100%!
・4年制を採用。大きな自信につながる『富士リハ品質』の4年間!

オープンキャンパス

医療・こころ・福祉の仕事に興味がある方、スポーツ・子どもが好きな方、
職業体験してみたい方、ぜひお越しください!
ご来校の際の服装は、学校の制服でも私服でも構いません。
お一人での参加はもちろん、お友だちやご家族での参加も大歓迎です♪

【開催時間】
9:30~12:00(9:00受付開始)

【プログラム】
• 学校説明会・入試説明会
• 教員と一緒にまわる校内見学
• 授業の雰囲気を体感できる体験授業
• 富士リハの教員と直接話せる個別相談

オープンキャンパスは完全予約制となっております。
参加人数の上限に達した場合、お申込み受付を終了させていただきます。

【ご来校の方法について】
①お車で来校される場合
・本校隣接の来校者用無料駐車場がございますのでご利用下さい。

②公共交通機関で来校される場合
・当日は、JR富士駅から本校への無料送迎バスがございますのでご利用下さい。

【行き】8:45 JR富士駅北口発→9:00 富士リハ着
【帰り】12:45 富士リハ発→13:00 JR富士駅北口着

★オープンキャンパスにされた方へ素敵なノベルティプレゼント

  • 専門学校
  • 静岡県

今、求められる技術と知識を持つ人材を育成し地元企業や社会に送り出しています。

学科情報

どんなに高度な資格を取得していてもそれを使いこなすだけの技術がなければ意味がありません。
同じように高い技術を持っていてもそれを証明する資格を持っていなければ就職につながりません。
そしてどんなにすばらしい作品を完成させても、しっかりとしたコンセプトを説明できる力がないと、その作品の価値も半減してしまいます。

ひとつのことに秀でていることも必要かもしれませんが、何事もバランスが必要です。
「技術」「資格」「作品」「就職」この4つの柱がバランスよく整って初めて自分の夢のフィールドで活躍することができます。
このバランスを考えた教育が「沼情ブランド」なのです。

オープンキャンパス※製菓・製パン科は対象外

オープンキャンパスでは、学科別の体験授業を通して職業や学びへの理解を深めることができます。
【主な内容】体験授業、学科説明、就職説明、入試説明、個別相談など

■時間
【午前の部】9:30〜12:00
【午後の部】13:30~16:00

【学科選択について】
当日体験実習を受けたい学科は、開催日時「参加する」ボタンよりお申込みフォームを開いていただき、
「希望する学部・学科を選択」の項目からお選びください。

\オープンキャンパス当日のスケジュール/
【午前の部9:30 〜 12:00】
▾〜9:25 受付(1Fロビー)
▾9:30〜9:40 オープニング
▾9:40〜10:30 各種説明会
▾10:40〜12:00 学科説明・体験授業

【午後の部13:30 〜 16:00】
▾〜13:25 受付(1Fロビー)
▾13:30〜13:40 オープニング
▾13:45〜15:05 学科説明・体験授業
▾15:10〜16:00 各種説明会

服装は自由、参加は無料です。
同伴される保護者については2名までとさせていただきます。
中学生以下のお子様の同伴については、ご遠慮願います。

★会場
沼津情報・ビジネス専門学校 (沼津市西条町17-1)

■徒歩の場合は、
JR沼津駅南口より、右手線路沿いに西へ5分進む。
*徒歩のルートを地図でご確認ください。

■自転車・バイクでお越しの際は、
本校敷地内、駐輪場をご利用いただけます。

■お車でお越しの際は、
イベント当日駐車スペースがございません。
お近くのコインパーキングのご利用をお願いいたします。

  • 専門学校
  • 静岡県

「日本人」として、世界へ。 国際社会で生きるためにはアイデンティティが不可欠。 我が国の古典学習を通じて、日本人としての基本的な教養を身につけます。

学科情報

教育目標は、学生一人ひとりの可能性を最大限に引き出すこと。
日本人としての教養を積み、技術をみがき、心身を鍛え、国際社会に通用する人材の養成が本校教育の目的です。

オープンキャンパス

専門学校オイスカ・アグリ・カレッジでは、令和7年度より、「農業専門課程」の学びをさらに広く、深く追求し、「農と食のスペシャリスト」を育成する学校としてスタートします。
これまでの作物栽培を中心に、浜松特産の果樹や花卉のコースを設け、農業や地域に関する見識を深め、健康についての知識も習得します。オープンキャンパスでは、体験授業や実習を通してこれらの学びに触れてみてください!

【開催場所】
専門学校オイスカ・アグリ・カレッジ

【開催時間】
9:30~11:30

【内容】
〇学校説明 
〇入試説明 
〇農業体験 
〇施設見学 

※動きやすい服装でお越しください。
※お申込みは、実施日の5日前までとなります。
※いずれの日程でも、学生寮の宿泊体験ができます。(希望制)
 学生寮の宿泊体験は、前日17:00~です。(夕食、朝食あり)

  • 専門学校
  • 静岡県

プロスペラから世界へ飛び出そう!

学科情報

創立から40年間で培ってきた協調性を重んじる「あなたがいて、わたしがいる」という教育方針の元、日本で活躍できる人材、今後のビジネスに必要不可欠なDX人材をここ静岡で育成します。

\\ 当校の魅力 //
1⃣実践的なDX教育
就職に役立つ実践的な教育
プロスペラ学院は、日本でいち早く「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が学べる学科を設立した専門学校の一つです。就職に役立つ実践的な教育こそが大切だと考え、プログラミング等のITスキルだけでなく、経営学やビジネスコミュニケーション等、ビジネスパーソンとして求められる知識・技能を身につけることができる教育プログラムを提供しています。

❒学べる内容― ITからビジネスまで ―
▾IT科目
デジタルトランスフォーメーション、プログラミング、サイバーセキュリティ、コンピュータシステム 等

▾ビジネス科目
経営学・プロジェクトマネジメント、簿記、マーケティング・デザイン、人的資源管理 等

▾コミュニケーション科目
ビジネスコミュニケーション、ビジネスマナー、ビジネス文書、英語 等

2⃣就職のプロスペラ
企業との固い結びつき
プロスペラ学院の卒業生たちは、静岡県を中心に日本全国の企業様で活躍しています。
卒業生が活躍する企業様を中心に、毎年多くの企業様がプロスペラ学院内で校内企業説明会を開催いただいています。
また、創設40周年を記念したイベントでは、40社による合同企業説明会を開催いたしました。

3⃣通いやすさは、学びやすさ
▾東静岡校舎オープン!
2024年4月に、新幹線のとまるJR静岡駅の一つ隣、東静岡駅から徒歩6分の場所に、新しい校舎が開校しました。学生のみなさんは、真新しい校舎で、最新のツールを活用しながら、将来活躍するために求められる知識や技能を学ぶことができます。

▾DXルーム、eスポーツスタジオ
東静岡校舎には、VRゴーグルや360°カメラ、ドローンなど、DX(デジタルトランスフォーメーション)を学ぶための最新ツールがそろっています。ビジネススキルは座学だけでは身につきません。実際にさまざまなツールに触れて、ビジネスにどう生かせるかを考える経験が、就職してからも役立つ能力の習得につながります。

  • 専門学校
  • 静岡県

色とりどりの未来につながる、動物の総合専門学校!

学科情報

◆中央動物総合専門学校の「ここがスゴイ!」
・国家資格「愛玩動物看護師」指定養成所
愛玩動物看護学科では、国家資格「愛玩動物看護師」取得を全力サポートします。
・対面授業と遠隔授業を併用したハイブリッド型実習
学内の多面授業では、教員が技術や知識に加え遠隔先に即した観点で指導します。さらに、遠隔実習やオンデマンド教材では学外の実習指導者のもと、双方向通信で指導します。
・最新の設備と機器が充実!
最新鋭の設備・機器が揃う環境で最新のスキルを身に付けることができます。
・ペットパティシエ実習が受講できる!
グループ校である中央調理製菓専門学校静岡校の教員による本格的な製菓の授業を行なっています。
近年は動物医療が発達したことで、愛玩動物の高齢化も進んでいます。今後、手作り、オーガニック、低カロリーなど栄養バランスが調整されている療法食やおやつのニーズが高まってくることから、本校ではペットパティシエの授業に力を入れています。
・ITの基礎知識が学べる!
就職先で頼られる人材になれるようネット、SNS、PCスキルを高めます。
・校外研修が多彩
伊豆アニマルキングダム、下田海中水族館、盲導犬の里 富士ハーネス、動物先端医療センターAdAMなど、県内での様々な施設での実習のほか、県外での実習も行います。
・静岡市認定ペット防災アドバイザーの資格がとれる!
大規模災害が相次ぐ昨今、避難時のペットの取り扱いや、避難先でのペットとの生活について精通した人材の必要性が高まっています。当学では静岡市と連携し、ペット同行避難訓練等を行い、ペット防災アドバイザー資格の取得にも力を入れ、ペットを守るための災害危機管理ができる人材を育成します。
・部活動・課外活動が豊富
猫部やSNSの活動など、授業以外のことを学ことのできる場があります。
・かわいい飼育動物たちと一緒に学べる!
中央動物総合専門学校のかわいい飼育動物と一緒に学んでいきます。
仲間は今後も続々と増える予定。あなたのリクエストが採用されるかも?!
・清水駅から徒歩6分で通いやすい
アクセス抜群の駅近キャンパスです。
静岡中心街へも電車で11分!

動物好きあつまれ!中央動物総合専門学校のオープンキャンパス

入試や学校生活の不安を相談できる!
飼育動物や学校犬とふれあえる!
先輩たちや実際に現場で働いていた先生達に話を聞ける!
保護者さんも一緒に参加できる!
施設見学で学校の設備や雰囲気、学生の様子を知ることができる!
実践的な授業体験や職業体験で理想とのマッチングが確認できる!
ペットパティシエで作ったものはお家にお持ち帰りできる!

  • 専門学校
  • 静岡県

着物を手縫いで仕立てる職人、「和裁技能士」を育成!

学科情報

【辻村和服専門学校の特徴】
◆プロ和裁士を育成
大正3年に発足以来、110年、多くの和裁士を育成し、輩出してきました。
110年にも渡る日々の積み重ねが現在の早く、美しく、そして綺麗にという辻村式和裁技術を確立してきました。
和裁は1枚の布を裁断し縫い上げる、決して機械化されない技術であり、一生の仕事です。
当校はプロの和裁士を育成する学校です。辻村式和裁技術を教えるとともに、
幅広く知識等を向上できるようにさまざまな授業をカリキュラムに組んでいます。
学びやすい環境として、施設・寮・諸制度も充実させており、サポート体制も充実しています。
総合力のある和裁士を育成することに、絶対的な自信があり、系列会社があることで、卒業後の和裁士としての道筋も立ててあります。

◆国家資格取得に高い実績
・技能検定1級は最高の和裁資格です。
・技能検定2級はプロ和裁士の証明書
・技能検定3級は経験年数0.5年で受検

◆少人数制・1人ひとりの進歩に合わせた個別指導
着物が縫えるだけでは、プロと呼びません。速く、正確に、美しく、あらゆる種類の着物が縫えることが必要とされます。
そのために少人数制によるマンツーマン指導を実施しており、一人ひとりの成長を見ながら丁寧に個別指導を行っています。

◆産業界との提携(産学協同)
専門(専修)学校は実社会に即通用する知識や技術、ライセンスを取得するところです。ですから産業界との連携は学生たちの心強いサポートになります。
辻村和服専門学校は卒業生が活躍する(有)辻村和裁研究所という系列企業を通して専門店や商社、デパート等産業界と業務提携し、学生が実習に使う豊富な教材を提供されています。
辻村和服専門学校のカリキュラムは、「職業や資格に直結した技術を学ぶ」という目的があります。
そのため、辻村和服専門学校を卒業すると、専門士(和裁本科卒業者)・高度専門士(師範科及び高等師範科卒業者)という称号が与えられます。
大学を卒業した場合の学士(短大は短期大学士)と並び、社会に通用する人材であることの証明です。
県の認可を受けている"専門学校"だからこそ、与えられます。

オープンキャンパス

辻村和服専門学校では、毎月オープンキャンパスを開催しています。
日程ごとに「和小物」や「あずま袋」を作ったりします。
学校の雰囲気がよく分かることはもちろん、個別に先生や在校生に質問でき、いろいろ聞けちゃいます。
和裁のこと、充実した制度のこと、資格のこと、入試のこと、卒業後のこと、着物業界のことなど、細かく丁寧に説明します。

当日、希望者には学生マンションにもご案内♪住むところもチェックできますよ。
また保護者や友人の方との参加も大歓迎♪

オープンキャンパスの日程以外でも、平日10時~16時の間の2時間、希望の日時をお伝えいただければ、「個別相談会」を行います。
個別に学校説明をし、授業風景や施設もみれます。要予約ですので、気軽にお申込みください

●オープンキャンパス日程
【4月~5月、9月~3月は小物作り体験、7月~8月はあずま袋作り体験 13:00~16:00】
1.学校概要説明
(学校のこと、着物業界のこと、卒業後の就職のこと等、丁寧に説明します)
2.校内見学
(100畳の大きな和室の教室、茶室など充実した学習環境を見学します)
3.和小物づくり・あずま袋づくり
(針を持ってプチ和裁体験をしよう!先生や在校生が丁寧に教えます。 作ったオリジナルの小物は記念にプレゼント♪ また、和裁独特の「運針」も練習します)
4.在校生とティータイム
(みんな初心者としてスタート。学校でどんな目標に向かって学んでいるか、また初めての一人暮らしのことなどお答えします)
5.希望者のみ寮見学
(静岡県外出身の学生が約半数。多くは寮生活をしています。駅や学校からも近く便利な立地です)

★参加費・材料費
無料です。製作材料・用具は全て本校で用意します。
筆記用具をお持ちください。自分で作った作品は記念にプレゼント♪

学科情報

たくさんある専門学校の中から、これまで多くの卒業生に選ばれてきたルネサンス。
質の高い授業、決め細やかな指導体制、確かな就職実績など、夢を後押しする魅力がいっぱいです。
きっと、ここでの学びが、あなたの味方になります。

【 ルネサンスが選ばれる6つの理由 】
①安心の学費サポート
「高等教育の修学支援新制度」、いわゆる高等教育の無償化の対象校に認定されました。条件を満たせば、「授業料と入学金の免除または減額」や「返還不要の奨学金」などのサポートを受けることができます。
あなたの学びたい気持ちを経済面でもしっかりとサポート。学生一人ひとり勉強に集中できる環境を整えています。

②プロへと導く豪華講師陣
講師が自慢!一流の特別講師、非常勤講師、常勤講師とそれぞれの立場から多角的に温かく指導します。一生の先生と呼べる先生と出会えます。

③圧倒的な就職実績
専門技術のみでなく「社会人教育」にも力を入れています。そのため、卒業生就職率10年連続100%!
しかも学んだことを活かした高い専門職比率を誇っています。

④美容師科の国家資格合格率100%
2019年美容師国家試験合格率は100%合格。しかも実技試験は全員が100点合格!少人数制ならではの細かな指導で、個々の進み具合に合わせた指導ができます。

⑤あの先生に会える!なぜか浜松で!
竹花ノート先生/江崎びす子先生/寺田てら先生/ニリツ先生/POKImari先生/U35先生をはじめ、憧れの先生から直接授業を受けられます。

⑥選べる専攻・コース
学生の夢を高いステージで育み、実現できるように、全ての学科で2年次よりコース制を取り入れています。それにより、1年次での職種理解を深め、自分に合った業種への就職が実現しています。

いつでも何でも相談

部活動などでなかなかオープンキャンパスに行けない方、保護者の方と一緒に参加したいけど予定が合わないなど、いつでも何でも相談してください!
平日開催にはなりますがで週末についてもご相談ください。
個別にじっくり話せる時間もご用意します!

【注意事項】
・いつでも相談!個別相談の希望受付日は「平日」または「個別相談DAY」となります。
(※2024年度の個別相談DAYは6/8(土)、7/6(土)、10/5(土)、11/2(土)になります)
・受付は17時までとなります。(その他の時間については直接ご相談ください。)
・前日のお申込みは前日正午(12:00)までにお願いします。

学科情報

「動物のプロになる」という皆さんの夢を、ルネサンス・ペット・アカデミーは圧倒的な教育力でサポートします。
親身で経験豊かな先生たち、充実した学習環境。
そして、毎年のインターンシップや就職で積み重ねてきた実績に寄せられる、業界からの厚い信頼。
一緒に夢を追う仲間たちと互いに高め合い、プロにふさわしい技術力と会話力を身につけましょう。
また、動物園や水族館など、静岡県の動物施設は全国一。「園館激戦区」だけに動物施設がお互いに協力や切磋琢磨をしていて、研修や実習の機会も豊富です。

【 ルネサンスの強み 】
◆プロの技術が身に付く
 自分の進む専門分野について深く学べるとともに、動物全般のことを広く学べます。
 ◎専門分野を深く学べる
 ◎動物全般を広く学べる
 ◎充実した設備・施設

◆就職に圧倒的に強い
 資格取得や入賞の実績豊富。プロとして活躍できる人材を育て、就職も万全のサポート。
 ◎万全の就職サポート・就職率100%を達成する手厚いサポート
 ◎資格取得や大会入賞の実績
 ◎プロとして「活躍できる人材」の育成
  ・文部科学省「職業実践専門課程」認定校
  ・「高等教育の修学支援新制度」対象校
 
◆先生や仲間に恵まれる
 信頼できる先生、共に夢を追う仲間、そして動物たち。多くの出会いが待っています。
 ◎高い教育力を支える、信頼の講師陣
 ◎共に学び、夢を追いかける仲間
 ◎豊富な動物たちとのふれあい

  • 専門学校
  • 静岡県

「柔道整復師」「鍼灸師」「アスレティックトレーナー(AT)」の養成校です。 毎年、高い合格率と多くの求人数を誇る就職に強い学校です!

学科情報

伝統の「知」で、わたしたちの健康社会を創り出す。
浜松医療学院は、日本の伝統医療である鍼灸や柔道整復の技術を、誇りと使命感をもって未来へと継承します。 同時に、「健康」の仕事が広がり続ける現代にふさわしい、新しい人材を育成していきます。

【ここがスゴい!浜松医療学院の強み】
①日本の伝統医療を受け継ぎ、未来につなぐ
薬を使わず身体への負担が少ない伝統医療として受け継がれてきた「鍼灸」や「柔道整復」を学びます。

②将来を切り開く国家資格やスキル
「はり師・きゅう師」「柔道整復師」の国家資格取得を、教員陣が徹底サポート!
国家資格取得から就職活動まで、教員のマンツーマン指導やグループ学習、補講などでバックアップします。学費サポートなど支援体制も整っています。

③広がり続ける「健康の仕事」。時代が求める新しい人材を育てる
さらに多様な「健康」を学べるように、附帯教育(オプション講座)を充実させました。

④静岡県西部唯一の「職業実践専門課程認定校」
「職業実践専門課程」は、最新の実務の知識や技術を身に付けられるように、企業との連携など実践的な教育を行う専門学校が受けられる国の認定制度。静岡県内の鍼灸学科では4校、柔道整復学科では3校のみ認定されており、静岡県西部においては浜松医療学院だけとなっています。

⑤アスリートやスポーツチームを支える
本学院からは、JSPO(公益財団法人日本スポーツ協会)公認アスレティックトレーナーが多数輩出。また、プロスポーツチームとトレーナー契約を結び、教員やスタッフがサポートしているので、貴重な実習の機会もあります。

⑥附属臨床施設での臨床実習
学校に併設されている附属臨床施設は、地域医療を支える接骨院・鍼灸院として、一般の方からプロスポーツ選手まで訪れます。医療面接から施術まで実地で見学して成長できます。また、高校の野球部やバレー部を訪問し、身体の測定や評価などを行う支援活動にも取り組んでいます。

第14回 オープンキャンパス 「1・2年生のための入試対策講座」

日時:2025年11月22日 土曜日 14:00〜16:30
受付:13:00〜13:50、2号館(治療院側)1階 学生ホールにて受付を行います。14:00からプログラムが始まりますので、13:50までに受付を済ませてください。プログラム開始時刻より早めに来て頂くと(プログラムが始まる13:00〜13:50までの間)、教員や学生への質問や相談にも事前にお応えすることができます。
場所:静岡県浜松市浜名区貴布祢232-2(本校キャンパス)
駐車場:駐車場・駐輪場完備しております。来客駐車場の場所は当日スタッフがご案内しますので、本校前までお越しください。
イベント中の途中退席も可能です。予定があり、途中で帰られたい方はお近くのスタッフまでお申し出ください。

■オープンキャンパス対象者と内容
対象 | 高校1~3年生、大学生、専門学生、社会人、保護者・家族、高校教員、付き添いの友人、誰でもご参加いただけます!
内容 | 学校説明、学科説明、各学科体験授業、特別講演、個別相談、など!選べる学科体験では、自分の聞きたい授業を選んで体験することができます!

■選べる学科体験
◆鍼灸学科
・カッピングの別名は?(体験:カッピング)

◆柔道整復学科
・ギプスカッターを使ってみよう

◆アスレティックトレーナー学科
・膝のケガに必要なリコンディショニング

■特別イベント
◆1・2年生のための入試対策講座:元高校教員が解説!高校調査書の徹底対策!
◆3学科まるごと体験!:体験して比較して進路を決めよう!

■ 当日の服装・持ち物
服装は自由!(学校の制服でなくても大丈夫です。)
中にはテーピングを巻いたり、身体を動かす体験もあるので、動きやすい格好で来校されることをお勧め致します。
ペットボトルのお茶をサービスで差し上げております。
必要な持ち物も特にございませんので、手ぶらで来ていただいても構いません。