検索結果4

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

金沢製菓調理専門学校では「製菓技術経営科」「製菓衛生師科」「調理師科」の3学科を設置しています。幅広いカリキュラムと豊富な実習や、先生方の丁寧な指導により、基礎から専門的な技術習得に加え、深まりをめざすとともに知識の習得に努め、センスを磨く努力を続け、プロの道をめざします。

オープンキャンパス

オープンキャンパスでは調理と製菓それぞれ毎回異なるメニューをご用意しています。
みんなでつくって食べるのは、ホントに楽しくておいしいひとときです。ぜひお気軽に、何度でもご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★材料を用意するため、4日前までにお申し込みください。(各回定員24名)
★調理のデザートは先生お手製のデザートを試食します。体験するわけではありません。
★オープンキャンパスに学校説明・校内見学も含まれます。
★金沢駅 ⇔ 金沢製菓調理専門学校 の無料送迎を希望の方は、送迎希望を選択してください。
(お電話や公式LINEで予約することも可)
★交通費補助 高校生限定(1年間に2回まで)
★金沢市内:500円、金沢市外:1,000円、石川県外:2,000円を補助します。
※必ず学生証および年齢が確認できるものをお持ち下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

調理(午前の部 10:00~13:00)
製菓(午後の部 13:00~16:00 or 17:00)

【オープンキャンパス当日のご案内】
◦マスク着用の上、ご参加ください。
◦エプロン・筆記用具を持ってきてください。
◦2回目以降に来る方で本校指定のコック帽子を持参していただくと、新しいコック帽子プレゼントの代わりに100円プレゼントしちゃいます!
◦道案内は「学校への道順」(https://www.kit-es.co.jp/access/path)ページで写真にてご案内しております。分からない方は遠慮なく学校にご連絡ください。

【お申し込み方法】
学校ホームページまたは電話でお申し込みください。
※学校ホームページ:https://www.kit-es.co.jp/
※電話番号:076-262-7455

  • 専門学校
  • 石川県

石川県の食を支える石川県生活衛生協同組合が全面支援する学校!

学科情報

2026年4月 高度調理技術科2年制新設予定!
最短で調理師免許を取得したい方は1年制の調理師科
「もっと学びたい」方は高度調理技術科(2年制)
選べる学科!

校内見学

事前にご連絡ください。土曜、日曜、祝日も含めて見学可能です。
土・日・祝日に来校希望の方は事前にお電話いただくか、3日前までにご予約ください。
TEL:076-264-0596
ドメイン指定をされている方は、mail@ishikawa-chourishi.ac.jp のメールが受信できるように設定をお願い致します。


▼学校HPよりご確認ください。
https://www.ishikawa-chourishi.ac.jp/publics/index/18/#block128-73

  • 専門学校
  • 石川県

製菓衛生師と調理師のWライセンス(国家資格)が取得できる!

学科情報

スーパースイーツ製菓専門学校では、製菓衛生師学科(1年制)とパティシエ・ブーランジェ学科(2年制)のどちらかを選択することができます。
製菓衛生師学科からグループ校である国際調理専門学校の調理師学科(1年制)に進むことで、最短2年間で製菓衛生師と調理師のWライセンス(国家資格)を取得することができます。

製菓業界と調理業界で迷っている方、また将来独立を目指している方にも安心のライセンスになります。

オープンキャンパス

平日でも、土日でも、朝でも昼でも夜でも、
説明だけでも、体験だけでも、相談だけでも
電話でも、LINEでも、なんでもOK!

★お申し込みは学校ホームページよりご確認ください。
http://www.supersweets.jp/kobetsu/

  • 専門学校
  • 石川県

料理界をリードするトップシェフが、一流の技を直接伝授し、就職までサポート

学科情報

国際調理専門学校の講師には、道場六三郎学校長をはじめ、日本料理、フランス料理、イタリア料理、中国料理、そしてスイーツの分野で業界をリードし続けるトップシェフが勢揃い。
テレビで見たあのシェフも、このシェフも、これからの食を担っていくあなたに一流の技を直接伝授してくれます。
一流の先生は、一流の料理人であり、一流店のオーナーとしての顔も持っています。
ですから、本校では、授業中の態度や熱意が光っていた学生には、シェフの方から声をかけて、スカウトしてくれることも珍しくありません。

また、通常は選考を受けることも難しい一流店であっても、本校で学べば特別に選考を受けることができます。
本校が重視するのは、現場が求める知識・技術・態度を一流のプロが直接指導し、就職までしっかり面倒を見て、社会へと導く教育です。
1人ひとりの学生が、国際調理専門学校で学んだことに自信をもって社会人初日を迎えられるように、入学から就職まで責任をもってサポートしていきます。