検索結果29

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

本校の卒業生が社会で輝き続けられる理由は、その土台となる力を在学中にしっかりと身につけているから。
業界で必要とされる専門知識や資格の取得はもちろん、就職後の活躍や成長につながる人間力も養っています。

\東京医療秘書歯科衛生&IT専門学校の魅力/
❶実績のあるオリジナルサポートと業界からの信頼があるから就職に強い!就職決定率100%
➋圧倒的なサポート体制で、社会で役立つ資格を数多く取得、資格に強い!
➌入学後に自分に合ったコースを選べる!全5学科11通りの学び方ができる!
➍卒業後の資格取得・転職も全国で生涯安心サポート
➎先生との距離の近さが魅力!気軽に相談できる先生!
➏楽しい学校生活をスタートできる!

選べるオープンキャンパス&入試説明会

お仕事のことや学校で学ぶこと・就職・資格・学校行事・入試などが聞けます!
体験授業を通して職業のイメージがしやすいので悩んだら、このイベントに参加してください♡

☆オープンキャンパスでできること☆
①将来の職業の話が聞ける
②在校生の先輩から学校の様子を聞ける
③普段の授業を体験できる
④進路に関して相談できる

一生に関わる大事な進路活動
あなたに合った進路先がきっと見つかる☆

受付は、開始時間30分前から受付スタートです!
午前の部・午後の部があるので、お気軽にご参加くださいね☆

午前の部:10:00~12:00(受付9:30~)
午後の部:14:00~16:00(受付13:30~)

詳しくはホームページをご確認下さい。
https://www.sanko.ac.jp/tokyo-med/

※オンラインオープンキャンパスも開催中です。
詳しくは学校ホームページをご確認ください。
↓↓
https://www.sanko.ac.jp/tokyo-med/event/search.shtml?targettype=4

  • 専門学校
  • 東京都

大好きなスポーツと、ずっと~スポーツでみんなを元気に~

学科情報

リゾスポでの学びがスポーツの職業へつながる!

【夢をかなえるリゾスポの5つの強み!】
①就職に強い!生徒一人ひとりを担任と就職担当教員でダブルサポート!
②資格に強い!資格取得を全力でサポート!
③スポーツ現場と密接に連携!プロチームや実業団で学べる!
④スポーツ業界の最先端で活躍している先生から学べる!
⑤保健体育教員免許状の取得も可能!

【スポーツの仕事が分かる】オープンキャンパス&入試説明会

自分の好きなイベントもしくは入試説明会に参加することが出来ます!

当日はリゾスポについて説明を受けた後に、入試相談会か授業体験に移ります。
最後には個別相談で特に気になることについて質問も出来ます!
在校生も一緒に参加するので1人でも大丈夫です。
たくさん話をして不安をなくしましょう!

【開催時間】
10:00~12:00(9:30受付開始)
14:00~16:00(13:30受付開始)
※お申し込みフォームより、ご希望の時間を選択してください。

【オープンキャンパスの流れ】
①予約して学校へGO!
②まずは受付
③学校説明(オープニング)
④校舎見学&体験授業
⑤個別面談

◆交通費補助制度◆
オープンキャンパスに参加する際の交通費を一部補助します!
※イベントの前日までに要申込み

2025年3月1日(土)~2026年3月31日(火)
上記期間中のオープンキャンパス等イベント開催日

※上記期間内に1年生で1回、2年生で1回、3年生で1回ずつ交通費の一部補助を行います。

〔対 象〕
高校3年生、再進学者、留学生
(2026年入学希望者)、
高校2年生(2027年4月入学希望者)
高校1年生(2028年4月入学希望者)
【持参物】
学生証または免許証(住所がわかるもの)
※高校生は必ず学生証をお持ちください。

【注意】
※お車でお越しの際も補助対象となります。
※参加されるご本人に交通費の一部を補助します。事前にお申し込みをされた方が対象です。
※オープンキャンパス・学校見学とは別途お申し込みが必要です。
※オープンキャンパス・学校見学終了時にクオカードにてお渡しします。
 遅刻・早退される方は補助されない場合がありますので予めご了承ください。
※学生証がない場合には交通費補助の適用となりませんのでご注意ください。
※同日または連日で姉妹校に来校の場合は、最初に参加した1校のみのご利用となります。

▼補助金額
1,000円 東京都23区内
2,000円 東京都23区外、千葉県、埼玉県、神奈川県
3,000円 茨城県、栃木県、群馬県、山梨県
5,000円 長野県、静岡県
10,000円 その他都道府県

  • 専門学校
  • 東京都

医療は人の生命を救い、健康を回復・増進する大切な仕事です。

学科情報

医師とともにチーム医療の重要な一員として、その診断や治療を支え基本となるデータを提供する役割こそが、臨床検査技師と診療放射線技師に課せられた職務であります。本校は50年間、このような専門技師を養成して、日進月歩の医療の要請に応えてきました。とりわけ、本校では専門学校としての専門性を遺憾なく発揮した周到な教育が行なわれているため、本校の卒業生は、世の多くの病院や医療施設から期待を持って迎えられ、大変好評を博しております。また、本校の国家試験合格率の高さと、完全就職率とに注目する受験生が、年々増加しておりますことは、当然の帰結でありますが、これは優れた教師陣の指導力・教育力に由来するものであり、本校の特色とも言えましょう。受験生の皆さんは、是非とも本校で学び、国家資格を胸に、堂々医療の重責を担う使命と喜びを味わい、医療人として、存分に活躍されることを期待しております。

学校説明会

入学試験から学校生活、国家試験、就職までご説明します。
仕事の内容も丁寧にご説明しますので、臨床検査技師・診療放射線技師の仕事について知りたいかたも是非ご参加ください。

【内容】
個別相談、学校説明

【時間】
〈1部制〉11:00~12:30

  • 専門学校
  • 東京都

医療・福祉のスペシャリスト 介護福祉士・作業療法士を育てる東京YMCAの専門学校です!

学科情報

「互いに愛し合いなさい」をカレッジスピリットとして、世界最大の非営利団体YMCAの一員、東京YMCAによって1996年に設立された専門学校です。介護福祉科(2年)、作業療法学科(3年)の二つの学科でそれぞれ国家資格取得を目指すとともに、社会に貢献できる職業人を育成しています。

◆建学の目的
本校は、「互いに愛し合いなさい」という聖書のことばをカレッジスピリットとして、キリスト教精神を基盤とした徳性の涵養、知性の研磨、健康の増進及び国際的視野の涵養をとおして民主的「全人教育」を行い、介護福祉士及び作業療法士を養成することを目的としています。

◆入学を期待する人物像
〇自ら主体的に学び、医療・福祉の専門家としての役割を果たすために成長したいという意欲がある人
〇思想や信条、宗教、年齢、性別、国籍に関係なく、様々な人々と良好な関係を築き、協働しようとする意欲がある人
〇より良く生きるために支援を必要とする人の自立を支える介護福祉士、作業療法士となって社会で活躍したいと思っている人

◆就職サポート
学生一人ひとりに対して充実したサポートを行います。その中心となるのが就職相談室です。就職相談室では、就職に関する授業や就職セミナー等の指導により、これまで多くの卒業生を医療・福祉の業界に送り出してきました。
また、卒業後も進路や再就職支援など、多くの病院・施設との連携の中でサポートしています。

◆「職業実践専門課程」認定校です。
2014年度よりスタートした職業実践専門課程に、介護福祉科と作業療法学科が両方とも認定され、文部科学大大臣によって「一定水準以上の教育レベルにある」と認定されました。

東京YMCA医療福祉専門学校

オープンキャンパス 体験授業 + 説明会

オンラインによる学校説明会も開催しています。
詳細はあらためてお知らせします。

オープンキャンパスの流れ
1⃣ 学校説明・入試説明
・YMCAの特徴
・業界のお仕事紹介
・入試情報
・奨学金の説明ほか

2⃣ ミニ体験授業
学科別に授業の紹介、
体験授業を用意しています。

3⃣ 個別相談
業界のこと、YMCAのこと、進路の相談など、何でもご質問ください。

4⃣ 在校生との交流会
YMCAの雰囲気を知るには在校生の声が一番です。気軽にお話ください。

学科情報

1966年の創立から約50年、誠実(Sincerity)、信頼(reliance)、奉仕(Service)の3つを我が校の理念としてきました。そして、生徒一人ひとりの無限の可能性や、優れた素質や能力を伸ばすことに教育の根幹があると考え、積極的に取り組む姿勢を身につけさせることを重視してまいりました。
サービスの原点は「ホスピタリティ」=「おもてなしの心」にあります。
本当に役立つ「知識」や「技術」は、豊かな人間性があってはじめて成り立ちます。

「医療の中の栄養士」、「言語聴覚士」、「義肢装具士」
これらの3学科は愛の眼「ホスピタリティの心」、「高き志」「確かな技術」を備えた医療人を育てるプロフェッショナル教育の実践という理想を追求し、ホスピタリティとプロフェッショナル日本一の学校を目指し、その目標に向かって歩んでいます。

【西武医専が選ばれる理由】
①就職率 100%
西武医専ならではの強いネットワークを持っています。
また、多彩な就職先と求人数で高い就職率があなたの夢をかなえます。

②国家試験サポート
1年次より始まる万全な国家試験サポート補習授業や模擬試験、国家試験対策ゼミなど、合格まで指導します。

③アットホームな雰囲気
少人数制で行き届いたフォロー、専任教員による手厚いサポートで過ごしやすい雰囲気です。

④充実した学習環境
充実した設備と学習環境はもちろん、実習を行うことで実践力がアップされます。

オープンキャンパス★2回参加で入学検定料免除

食・健康・医療・ホスピタリティの総合専門学校西武学園へようこそ!
アットホームで優しさあふれる校風が魅力の西武学園。
オープンキャンパスで西武学園医学技術専門学校のホスピタリティを感じてください。

★調理に強い栄養士、医療の中の栄養士
★スピーチセラピスト言語聴覚士
★思いやりのハンドメード義肢装具士

オープンキャンパスに2回参加で入学検定料免除!!
西武学園医学技術専門学校の魅力がたくさん!
参加すると、新しい自分を発見することができます。
知らなかった職業の魅力や、役に立つ資格などいろいろ知ることができます。

【栄養士科】
会場:西武学園医学技術専門学校 栄養士科
住所:埼玉県所沢市泉町1806
交通:西武新宿線「航空公園駅」西口 徒歩約6分
電話:04-2922-0008

【言語聴覚学科】
会場:西武学園医学技術専門学校 言語聴覚学科
住所:東京都豊島区東池袋3-9-3
交通:JR「池袋駅」東口 徒歩約9分
電話:03-3980-1771

【義肢装具学科】
会場:西武学園医学技術専門学校 義肢装具学科
住所:東京都新宿区百人町2-5-9
交通:JR山手線「新大久保駅」徒歩約3分
電話:03-3360-6217

  • 専門学校
  • 東京都

11職種11学科の多様な分野が集まる医療総合学校で夢を叶える!

学科情報

東京医薬看護専門学校では、工夫をこらした実習授業や、目指す分野の実際の現場での授業など、他の学校にはないおもしろい授業で医療・薬・バイオ・化粧品の仕事を目指します。11職種11学科ある「医療の総合学校」だから他職種の知識や技術を理解し、職種間の相互連携スキルを身につける現場で即戦力となることができます。


★魅力ある授業
--------
"わかる"授業は"おもしろい"
"おもしろい"授業は"わかる"

学生はそんな学校生活をすごしながら、医療・薬・バイオ・化粧品の仕事を目指しています。

◎実際に体を動かしながら学ぶ豊富な実習授業
◎勉強したことを地域の皆さんや子ども達に伝え・実践するコラボレーション授業
◎クラスのみんなと仲良くなる外出授業 など

★抜群の就職率
--------
東京医薬看護専門学校は11職種、11学科の医療、健康のスペシャリストを養成する学校として創立46年の歴史のある学校です。だからこそ、業界や地域の方の強い信頼をいただいています。学校内には学生のみなさんの就職を専門にサポートする専任のスタッフはもちろん、多くの卒業生が医療・薬・バイオ・化粧品の業界で活躍中。そんな歴史と卒業生の見えないバックアップも心強い支えです。

★高い資格合格率
---------
学生一人ひとりがやる気や夢を持続できるよう、入学前から卒業までしっかり支えます。
万全な資格合格サポートで、全ての学科で高い資格合格実績となっています。
学校オリジナルの試験対策教材、模擬試験や学校にいなくても学べるe-ラーニングで、自信を持ってチャレンジできます。

\オープンキャンパス開催中/
東京医薬看護専門学校の学びを体感して、将来へのイメージをふくらまそう!
入試や学生生活についての質問、学費のご相談など、お気軽におたずねください。
イベントご予約は・・・
『オープンキャンパス』ページからどうぞ!

オープンキャンパスで看護学科を体験してみよう!

全体的な学校の雰囲気が、1日で体験できますので、看護師を目指す方、興味がある方におすすめです!

■オープンキャンパス 1日のスケジュール
1. 受付開始(12:30)
第4校舎へお越しください。先輩たちがお出迎えします!

2. 学校説明
学校のことをより詳しく知っていただくために、入学、カリキュラム、就職実績など具体的に説明します!

3. 校舎見学
充実した施設・設備をご紹介します!実際に授業で使用する教室を確かめてみよう!

4. 学科別 体験授業
様々な現場で活躍する先生が丁寧に教えてくれますので初めての方でもご安心ください!
※当日変更もOK!受けてみたい分野が決まってなくても大丈夫です!

5. 個別相談
体験授業の後には個別相談もありますので、学校生活のこと、カリキュラムのこと、学費のことなど、気になることは何でも聞いてください!

6. 終了予定(16:00)
お疲れ様でした!
東京医薬では入試に向けての各種相談会も開催しております。またお気軽にお越し下さい!

さぁ "あなた"の未来へ 一歩を踏み出そう!


※体験する授業は当日変更もOK!受けてみたい分野が決まってなくても大丈夫です!
ご持参頂く物は特にありません。服装も自由です。

下記「開催日時一覧」より各日イベント詳細をご確認ください。

  • 専門学校
  • 東京都

世界30ヵ国の仲間と学ぶデジタル・ビジネス・ホスピタリティ。

学科情報

★英語コミュニケーション力、異文化理解力を磨き、デジタル、ビジネス、ホスピタリティの専門性を身につけます。企業とコラボした実践的な授業や留学制度も充実し、国内外で勝負できる実力をつけます。

◆世界30カ国以上の学生が集う国際色豊かなキャンパスで、英語力、国際感覚を磨く

世界中から集まった留学生が半数を占め、ネイティブ講師も多いTBL。ここでは、言葉、民族、宗教、文化、習慣などの違いを超えて、ともに学び、お互いの理解を深める「グローバルキャンパス」を創造しています。授業内外で英語力を伸ばしながら、最新の世界情勢や異文化についても学びます。


◆企業とのコラボ授業で学ぶ生きたビジネス

TBLの特徴は、実際に使える生きたビジネス、デジタルの知識を学べるところ。最先端企業からの注目もあつく、実社会で活躍するビジネスパーソンを招いた特別講義では、実際の事例をもとに、リアルな仕事の話も聞くことができます。


◆最短4年で海外大学卒業資格。在学中の留学など充実したチャレンジの機会

海外の大学との交換留学のシステムを全コースで提供するほか、留学中の単位が認定される「単位認定留学」や、TBLを卒業後に海外大学に編入学して学士号の取得をめざす「2+2コース」(デジタル・ビジネスコース、グローバルビジネスコース、ホスピタリティ・ビジネスコース対象)など、海外連携教育が充実。グローバルビジネスコースの「セブ・シンガポール留学」では、1年次はTBLで学び、 セブ島の英語学校で集中英語研修に参加したのち、2年次にシンガポールの提携教育機関で英語でビジネスを学びます。

学校説明&入試相談会

世界中から集まる留学生やネイティブ講師と学ぶ「本物のグローバル環境」や、起業・海外大学進学・グローバルに活躍する卒業生のリアルなストーリーもご紹介。

あなたの夢に合わせて、ぴったりのコースや学び方をご提案します。

■午前は、入試担当スタッフによる説明会。
入試や進路の情報を効率よく知りたい方におすすめです。

■午後は、在校生スタッフとの交流も可能。
グローバルなTBLのリアルな学校生活を体験できます。

特に高3・既卒の方におすすめ!
進路に関する情報を効率よく知ることができます。

高1・2生の方もご参加大歓迎です

  • 専門学校
  • 東京都

「ものづくり」と「デジタル技術」両方学んで、医療の国家資格“歯科技工士”をめざす

学科情報

【「ものづくり」と「デジタル技術」両方学んで、医療の国家資格“歯科技工士”をめざす】
トコトンものづくりができる毎日実習で歯科技工士をめざすI部と、デジタル技工を習得し、CADデザイナー(歯科技工士)をめざす午後部、1年間で歯科技工・歯科衛生の両方を幅広く学べる予備教育科の3学科を設置!

《歯科衛生士学校の学生と互いに学び、チーム歯科医療の考え方を身に付ける》
新東京では、ひとりの患者さんにチームで連携・協力し、治療に関わる歯科医療スタイル「チーム歯科医療」の考え方を大切にしています。歯科技工士科の学生と歯科衛生士科の学生が互いに学びあうことによって、知識が深まることはもちろん、歯科技工士と歯科衛生士、そして歯科医師がチームの中で果たすべき役割を「感じ・考え・学ぶ」環境があります。チーム歯科医療の一員として総合的な判断能力を養うとともに、互いの専門性を理解し、患者さんへチームとして関わっていく行動力を身に付けることができます。

《最先端の設備が揃う環境で、最新の医療現場に対応できる人材を養成》
医療技術の変化は目覚しく、IoT(Internet of Things※)やAI(人工知能)を使った医療が現実のものになってきています。新東京は、最先端の設備が揃う環境で、最新の医療現場に対応できる人材を養成しています。また第一線で活躍するプロフェッショナルや企業の方にもご協力いただき、最新の医療技術を学ぶ機会を通して今の医療現場ですぐに役立つスキルを磨くことができます。(※身の回りのあらゆるモノがインターネットにつながる仕組みのこと。)

《自分の得意を発見できるゼミやカリキュラム》
I部では、3つのゼミ(「審美・デンチャーゼミ、デジタル技工ゼミ、スポーツ技工ゼミ」)から自分に合ったゼミを選択し、楽しみながら専門技術を身に付けることができます。また、午後部では業界から求められる最先端のデジタル技術を中心に習得し、即戦力として活躍できる人材を目指します。

学科情報

国際鍼灸専門学校は、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師養成の専門学校です。関東甲信越で9校(都内6校)しかない3療が一度に学べる伝統校です。

【本校の5つの特色】
①伝統ある歴史と実績
創立60年以上の歴史は、5,000人以上の卒業生を輩出した実績を持ち、地域医療やこれからの保健福祉で活躍するスペシャリストを養成してきました。卒業後は同窓会ネットワークを通じての情報交換も盛んに行っています。

②東西医学統合教育
本校では患者への効果的な東洋医学の提供のために、西洋医学的治療の熟知理解による東西医学統合の施術が必要であると考えています。西洋医学の解剖学や生理学などの専門基礎科目も重視するとともに、人体に鍼を刺入した時に、どんな部分に鍼が入るのかを実際に学べるように、大学医学部において人体解剖実習見学を行っています。
また、本校の卒業生は、附属治療所で、見学生として受け入れ、臨床実習の更なる追求、技術の向上を図っています。

③臨床実習の充実
■臨床実習モデルにより実践力を高める
国家試験に実技試験がなくなったため、特に実技教育に力を入れています。臨床実習は、併設の附属治療所において実習指導者1人に対し学生2名で指導。臨床実習は東西医学の統合医療教育の重要な場であるとともに、開業への指針、動機付けを行う場でもあり、教育の仕上げとしての役割を担います。

■設備の充実した附属治療所で教育の総仕上げを
よりよい東洋医学の提供には、西洋医学的治療の内容を熟知理解し、東西医学総合の施術に努めることが重要です。本校では、地域社会との交流の場でもある附属治療所を校内に設置。実技や臨床実習に必要な設備や医療機器、教材なども充実しています。また、治療を求める多くの患者が訪れ、地域交流を深めながら総合力を身につけます。

④国家試験の高い合格率
基礎から臨床まで、熱心な教育指導と学生たちの強い学習意欲が実り、国家試験合格率はほぼ100%の高水準を維持しています。

⑤恵まれた教育環境
本校は東京都葛飾区の中心地青戸にあり、閑静な教育環境に恵まれており、都心から約20分、京成線青砥駅から徒歩4分という交通至便の場所にあります。キャンパスには、高度な技術と豊かな人間性を養うために最良な施設と設備が整っています。

学校体験会

【内容】
・学校概要、入試等の説明
・はり、きゅう、あん摩の授業体験←ポイント❣
・個別質問・相談
・申込締切 開催日の2日前まで

はり  6/27(金) 18:30~19:30予定
きゅう 10/9(木) 18:30~19:30予定
あん摩 11/11(火) 18:30~19:30予定

  • 専門学校
  • 東京都

『澄んだ瞳に白い歯』 笑顔(愛)あふれる歯科衛生士を育てます!

学科情報

東京歯科衛生専門学校(TDH)​は、「愛」という建学の精神の下で、「高い人格と確かな識見、豊かな徳操を養い、社会に貢献できる歯科衛生の専門家」の育成をします。
また、神奈川大学との連携により、歯科大学目線のアドバイスを取り入れた学習プログラムをつくることができ、本校の実績を今まで以上に伸ばしより充実した内容で歯科衛生士を育てることが可能になりました。

【TDHの特徴】
1.就職内定者100%
毎年20倍以上の求人数があり、確実に就職ができます。

2.国家試験全員合格に向け、完全なサポート
国家試験に向けた特別演習や繰り返しの模擬試験により確実な知識を身に付け、個別指導により、さらに強化しています。

3.プロフェッショナルになるためのカリキュラム
歯科衛生士の専門家育成のため、幅広い知識、実践的な専門技術・人間形成コミュニケーション能力の向上に力を入れています。

4.社会のニーズに合わせ、臨地実習が充実
歯科診療所、大学病院、障害者施設、高齢者施設、保健福祉センター、デイホーム、保育園、小学校、中学・高等学校、特別支援学校など豊富な場での臨地実習がおこなえます。

5.最新設備と快適なキャンパスライフを支える癒しの空間
実践的な教育を行うため、最新設備と先進機器を導入しています。キャンパスは四季折々の豊かな自然に囲まれ、庭園内のカフェテリアは憩いの場になっています。

6.経験豊富なインストラクター
経験豊富なインストラクターの指導によって、基本的知識・技術はもちろんのこと、臨床に必要な応用力を身につけることができます。

7.少人数制によるきめ細かい実習指導
お互いの口腔を使っての実践的は相互実習では、ユニット3台に1人の教員がつき、細部にわたる指導を行っています。

8.奨学金制度の充実
日本学生支援機構、東京都育英金など、各種奨学金制度をご案内しています。

オープンキャンパス

●内容
1.学校/歯科衛生士説明
2.学生とキャンパスツアー
3.学生とトークタイム
4.入試/学費説明
※個別相談(希望者のみ)