検索結果7

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 短大
  • 千葉県

子どもが好き!絵本が好き!だから敬短で

学科情報

★得意を持った保育者に!様々な資格が取得できる★
幼稚園教諭二種免許状・保育士資格の取得はもちろん、学びのニーズに合わせた資格・免許が取得できます。強みのある保育者を目指せます。

★学びも学生同士の交流も!最新のキャンパス★
敬愛短期大学が稲毛キャンパスに移転しました。併せて、新たな学びの拠点となる新1号館が完成しました。えほんだけの図書館「えほんのもり」やドラマのロケ地にもなった「食堂」、保育施設の教室を模したつくりになっている「保育実習室」など活気のあふれるキャンパスです。

★ピアノ初心者でも安心★
入学者の約6 割の方はピアノ初心者。入学前教育でピアノのレベルチェックを行います。入学後は習熟度別授業で、自分のレベルにあったピアノ指導が受けられます。

★将来の可能性が広がるキャリア支援(就職・編入)★
入学時からガイダンス、講座、授業など様々なキャリア支援プログラムを用意しています。学生一人ひとりの「こんな人になりたい」を大切にします。系列の敬愛大学への編入制度があります。幼稚園免許、保育士資格取得後、敬愛大学教育学部で小学校免許を取得することもできるため、将来の選択が広がります。

在学生と交流しよう!オープンキャンパス

敬短の魅力、教育、学びを知ってください!
お友達や保護者の方とも、もちろんお一人でもご参加いただけます。

<プログラム例>
①大学紹介・入試説明
②模擬授業
③キャンパスツアー
④学生とのしゃべり場
⑤個別相談
⑥その他スペシャル企画
(学食体験・面接対策講座・学費奨学金講座・ピアノ講座・えほんのもり講座など)
※日程により異なります。詳細はHPや各日程のページをご確認ください

<ご参加にあたってのお願い>
・予約制のため、ご予約のうえご参加ください。
・駐車スペースはありませんので、公共の交通機関をご利用の上、ご来場ください。
 近隣のコンビニ等への駐車は、他の方への迷惑となりますのでご遠慮ください。
・日程及び内容については変更になる場合があります。詳細はホームページでご確認ください。

  • 短大
  • 千葉県

“好き”の気持ちをカタチにできる! めいとくの5つの特徴

学科情報

【特徴1】子どもと学べる環境がある!
キャンパス内に附属認定こども園と子育て支援施設を併設しているので常に子どもや保護者と関わりあうことが出来ます。

【特徴2】体験を軸にした学びで実践力が身につく!
保育以外にもホームステイや学外活動など様々な「体験」を重ねることで保育につながる実践力を養います。

【特徴3】明徳グループ園のつながりがあるからこそできる幅広い学びがある!
7つの明徳グループ園と協働することで、子どもたちと関わり合いながら学べる充実した実践の場が整っています。

【特徴4】先生との距離が近いから確かな信頼関係が築ける!
「保育の専門家」としての教員たちが学生一人ひとりに寄り添い、見守ることで着実に教養と知識が身につきます。

【特徴5】学生一人ひとりに寄り添った就職サポート!
就職担当の職員と学生をよく知るゼミ担当教員が、ていねいに学生の就職活動を支援します。

  • 大学
  • 千葉県

人の健康と幸せを担う高い志をもち実践力を備えた人を育てる

学科情報

本学は東都医療大学として医療を必要とする人を理解し、共感し、そのひとに最適な働きかけを為す、すなわちヒューマンケアを実践できる医療人材育成を主意に創立された。その後大学は医療に留まらない広い領域でヒューマンケアの精神を持ち、ひとの健康と幸せを考え行動する高い志と、知識技能態度、即ち実践力を備えた人を育てることを建学の精神として、2019年に東都大学と名称変更した。

体験実習の様子

オープンキャンパス2025(幕張)

大学案内・入試ガイダンス、体験実習・模擬授業、キャンパスツアー、在学生によるトークショーや先生・先輩との交流、教職員との入試相談など、さまざまなプログラムをご用意しています。
また、8/24(日) ・9/28(日)・ 10/26(日)は「入試相談会」を同時実施します。入試直前対策や模擬面接にご参加いただけます。

【ココがポイント!】
1.参加者限定特典 参加者全員にオリジナルグッズをプレゼント!
2.入試対策・学生生活のイメージにもつながる充実のプログラム!

  • 大学
  • 千葉県

教養教育と実学教育で優れた人材を育成

学科情報

本学は、新しい時代に即応して国際的な広い視野と深い識見を有し、強い実行力を具えた人材を育成するために、人としての格を高めるための教養教育、実学重視のカリキュラム、イギリス留学、学生寮における人間形成など、特色ある教育を実践しています。

【教養教育】
昨今、価値観の多様化に伴い、普遍性のある教養教育の重要性が改めて見直されています。本学では、4 年間を通して、幅広い教養を修得できるカリキュラムを展開しています。これらを学ぶことで、世の中で求められている基本的な社会常識を身につけるとともに、人間性を高めることができます。

【実学教育】
フィールドワークなどの体験学修を重視した専門性の高い実学教育を実践しており、社会に出てから即戦力となる人材を育成します。

【イギリス留学】
学部ごとに異なる留学制度を用意しています。留学先は本学の関連校で、初めての留学でも安心です。英語のレベル別にクラスが分かれているので、無理なく英語力を伸ばすことができます。留学中の単位は卒業単位として認定されるので、現地の授業に集中することができます。

【学生寮】
キャンパス内にある学生寮で生活をします。近隣の民間アパートよりも家賃が安く、全室個室でエアコン、家具、インターネット(要別途契約)を完備。寮監寮母、警備員が常駐しているのでセキュリティも万全です。学部の枠を超えて寝食をともにする友人との濃密な時間は、寮生活でしか味わえない貴重な体験となるはずです。

  • 短大
  • 千葉県

楽しく大学生活を送り、希望の職場に就職できます

学科情報

◎楽しく大学生活を送り、希望の職場に就職できます
本学は、短期大学制度発足に伴い開学した全国で最も伝統のある短期大学の 1 つです。
先生は学生一人ひとりと向き合い、親身になって教育指導を行っています。
充実したカリキュラムに沿って最新で高度な専門知識と教養、豊かな人間性、道徳性、マナーをしっかりと身につけることができます。

広々と緑豊かな空間の中に、教育施設、創立記念館(国の登録有形文化財)が配置された本学のキャンパスは市川市景観賞に輝いております。
研修旅行、学園祭、体育祭などのキャンパスライフを楽しみ、一生付き合える友人や先生方に巡り合えます。
卒業生が希望の職場で自分の力を発揮して、高い評価を得ているのも本学の誇りです。


◎グローバル時代に活躍するスペシャリストとして社会で輝くOnly oneをめざす
国家資格をはじめとする仕事に役立つ資格を取得して、自立した社会人として自信を持って社会で活躍することができます。
卒業生はスペシャリストとして高い評価を得ています。
少人数教育の下、一人ひとりの学生を大切にきめ細かくサポートすることで、各自の個性を伸ばします。

世界にたった一つの「私は私」の人生。
その特長を最大限活かして、自分の笑顔だけでなく、多くの人の笑顔を作れるような人に成長してほしいと願っています。

また、ICT を活用した先進的な設備や英語学習システム、アクティブラーニングなどで、AI 時代に対応できる能力を養います。

オンライン個別相談

スマホやPCからできるオンライン個別相談を実施しています。
自宅などから学校の様子を聞いたり、相談したりできます。
学生生活、授業、資格、就職など詳しくお話しします!

高校生、保護者や教員の方もお気軽にご相談ください。
個別相談では、会議用アプリ「Microsoft Teams」を使い、教員が1対1で対応します。

順天堂大学

  • 大学
  • 千葉県

“健康”を学問する 健康総合大学・大学院

学科情報

順天堂大学は、9学部5研究科6附属病院からなる健康総合大学・大学院大学として、「教育」「研究」「診療・実践」という3つの柱を通じた国際貢献への取り組みを推進しています。
学是「仁」と理念「不断前進」に則り、出身校、国籍、性別による差別無く優秀な人材を求め活躍の機会を与えるという「三無主義」の学風を掲げ、グローバル社会で医療・健康・保健・福祉を支える人材の育成・輩出に取り組んでいます。

  • 専門学校
  • 千葉県

あなたの夢を千葉女子専門学校で実現しませんか?

学科情報

【4つの魅力】
➊2年間で卒業と同時に2つの資格
国家試験を受けずに、2年間の本校の学修だけで「幼稚園教諭二種免許」と「保育士資格」の2つが取得できます。
短大等との併修をしないで、幼稚園教諭免許も取得できる専門学校は、県内では本校だけです。

➋職業実践専門課程に認定
専門学校のうち、最新の実務に関する知識・技術及び技能を身に付けられる組織的な教育を行うものを文部科学大臣が「職業実践専門課程」として認定しており、本校はこの認定を受けています。

➌ピアノ初心者にも安心サポート
「ピアノが弾けないけど大丈夫でしょうか?」という質問をよく受けますが、本校では約8割の生徒がピアノ初心者で入学し、2年後にはしっかり現場で活躍しています。

➍少ない費用負担で良質な学習を提供
学費は、2年間で約220万円(入学金も含む)で、短大と比較しても安い学費となっています。
他の専門学校で幼稚園教諭の免許を取得するには、他大学との併修が必要となり、別途費用負担があるため、2つの資格取得を考えれば、専門学校の中では特に少ない費用負担で良質な学習を提供していると言えます。

【4つの特色】
➊歴史と伝統に裏打ちされた豊富な「実習先」と「就職先」
戦後間もない昭和22年4月に創立(当初は洋裁学校)し、創立から70年を超える歴史と伝統のある専門学校です。

➋夢を叶えるためのきめ細かい「就職指導」
希望する園や施設への就職を実現するため、学生一人一人にきめ細かい就職指導を実施しています。
・外部講師による指導[面接の仕方・履歴書の書き方・求人票の見方など]
・幼稚園や保育園等から園長などを招いて開催する校内就職合同説明会
・個々の学生に対する面接指導や履歴書作成指導
などの他、公立保育園等への就職を希望する学生への対応として「公務員試験対策講座」を実施するなど、様々なニーズに対応した指導を行っています。

➌附属の「聖こども園」との連携による充実した「実習体験」
本校には、「附属聖こども園」があり、充実した保育の実践体験が可能です。

➍保育者に欠かせない現場で役立つ最高の「表現指導」
保育現場では、様々な表現活動が不可欠です。
本校では、音楽表現や身体表現、造形表現など、保育現場で欠かせない表現活動について丁寧に指導しています。

入試相談会

入試相談会
※申込み後の確認メールは届きません
※完全予約制(前日16:30まで)