検索結果4

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

富山リハビリテーション医療福祉大学校は富山駅からほど近い場所に位置しており、経験豊富な講師陣と最新の設備を備えた医療・福祉の学校です。
授業の種類は多岐にわたり、4年間で皆さんをプロフェッショナルへと育てるカリキュラムを用意しています。

\ 7つの魅力 /
❶富山の中心地で学ぶ
校舎は富山の街中にあります。他県からのアクセスも良く、周辺での生活もしやすい環境があるため、自然と都会の両方の良さを兼ね備えています。

❷4年制でじっくり学び、国家試験合格や大卒資格の取得を目指せる
1年次から少人数ゼミ形式による国家試験対策を実施し、4年後の合格をめざします。提携する人間総合科学大学とのダブルスクールにより、大卒資格(学士)の取得が可能です。

❸施設・設備が最新
設備はどれも最新式。生徒にとっても学びやすく恵まれた環境が整っており、プロを目指して大きく成長できます。

❹少人数制授業で一人ひとりをサポート
授業・実習は少人数制を採用。一人ひとりの個性を伸ばす指導や、分かりやすい説明の授業で、将来必要になる確かなスキルを身につけることができます。

❺一流の講師陣から学べる
講師陣は医療福祉の第一線で活躍するスペシャリストたち。現場で培ったスキルや生の声満載の実践的講義で、医療人としても、人としても、大きく成長できます。

❻即戦力になれるスキルを育む
4〜5人組のグループで実例をもとに意見を出し合う「CBL授業」を導入。卒業後即戦力としての活躍が期待できます。

❼50年の歴史と実績によるネットワーク
50年間にわたり食の医療福祉のプロを輩出してきた青池学園が母体の学校なので、それぞれの夢を実現するための様々なサポートが充実しています。


【高校生・社会人対象】個別相談会(完全予約制)

富山リハビリテーション医療福祉大学校では、高校生・社会人を対象に個別相談会を開催しています。

オープンキャンパスだと参加者も多く質問しにくい…
個別に詳しく知りたい…
学校の施設が見たい… 等

完全予約制で1時間1組限定です。
お気軽にご参加くださいませ。

※開催の2か月前を目途にHPにてご案内いたします。
現在、お申込みは9/27(土)分まで受付しております。

学科情報

みかしほ学園は伝統ある学校です。1952年から築き上げてきた独自のネットワークと技術で、革新的な授業を行っています。日本栄養専門学校では、これまでにたくさんの栄養士を世に送り出し、多くの方が第一線で活躍中。今も昔も選ばれ続けるのには理由があります。

▼みかしほ学園 5つのポイント
➊ 学費が適正価格であること
関西圏の同分野の専門学校の中でもリーズナブルな学費をうち出している当校。通常授業外のトレーニングでも追加学費はかかりません。確実にプロを目指す為のクオリティの高い授業を、適性価格で行っています。

➋ Wライセンスコースがあること
就職に絶対的有利。国家資格がダブルで取れるWライセンスコース。栄養+調理Wライセンスコースを設置しております。就職に絶対的有利なことはもちろん、将来の仕事の幅がぐんと広がります。さらに介護食士資格など組み合わせ次第でトリプルライセンスも可能です。

➌ 広々とした3つの校舎と充実の設備
JR姫路駅徒歩10分圏内に立つ3つの校舎。それぞれが最新設備と学生の過ごしやすい環境を整えています。学科ごとに校舎があることで授業の教室移動もスムーズ。

➍ 歴史とともに育んだ業界とのつながり
開校67年で2万人以上の卒業生を社会に送り出している当校。幾多の学生を就職させてきたこととともに、各企業とのコネクションを長年積み上げてきました。うしろ盾がしっかりしているので、安心して就職活動にのぞめます。

➎ 少人数制だからできる質の高い実習
実習量が多いのは、専門学校なら当たり前。当校では少人数制で先生1人が見る学生が平均6.3人と少なく、技術力の足りない学生を先生が手取り足取り指導することが可能となり、確実に技術力が身に付きます。また少人数のクラスは仲間同士、時には友として、時にはライバルとして切磋琢磨することができます。

▼日本栄養専門学校の8つの特徴
➊ アットホームで先生との距離が近い
➋ 手厚い就職対策&高い就職率
➌ 2年間の在学中にさまざまな資格が取れる
➍ 栄養士に必要なパソコンスキルが身につく
➎ 調理のできる栄養士になれる
➏ 校外実習は自分が希望するところで!
❼ ワンランク上へ!管理栄養士も目指せる
❽ 現場さながらの実習も多数

オープンキャンパス

3時間でみかしほ学園がまるわかり!
校舎見学や学校説明をたっぷりと!

★現在オープンキャンパスは学園合同ではなく希望学科校舎(調理校舎・製菓校舎・栄養校舎)ごとに同時開催しております。参加される方はご希望の校舎に直接お越しください。送迎バス等はございません。

▼オープンキャンパスの流れ
①学校説明
②校内見学
③ミニ体験
④分野別相談
⑤寮見学(希望者)

▼交通費補助について▼お車でお越しの場合
下記URLよりご確認ください
https://www.mikashiho.ac.jp/event/oc/


学科情報

ヨコスカ調理製菓専門学校は開校以来、クラス担任制と少人数制教育によるきめ細かく親身な指導で、飲食業界のリーダーとなる調理師を数多く輩出してまいりました。

外食産業はいま、食生活の多様化に伴い日々変化を続けています。

調理師にも、単に調理師資格を持っているというだけではなく、さまざまなスキルやコスト管理意識までもあわせもった、より質の高い人材が求められています。

高齢化社会を迎えるなか、よりよいサービスの提供をめざす本校は神奈川県で唯一の「介護食士養成施設」ですので、新たなビジネスチャンスを切り開くことができます。

さらに、お菓子の理論と技術を身につけ「製菓衛生師」受験資格を取得できますので、「お菓子や介護食もつくれる調理師」としてより幅広い分野で活躍することも可能です。

つねに将来を見通す目をもち、社会のニーズに即応したカリキュラムを設定する本校で、あなたも即戦力として社会に貢献できる「食のプロフェッショナル」をめざしてみませんか。


【本校の特長】
●全職員が学生一人ひとりの顔・性格・名前・環境までも把握し、担任を中心に対応しています。
●マンツーマンの丁寧な指導と実践で確かな技術を習得させ、独り立ちできる社会人を育てます。
●親身な進路指導で、希望者全員が目的に合った就職をしています。
●『インターンシップ』を実施、実践力を身につけます。
●就職率を高め、離職率を下げる教育に県内外の企業から熱い信頼を得ています。
●卒業してからも様々な相談にも応じています。

学校説明会

『ヨコスカ調理製菓専門学校ってどんな学校?どんな設備?どんなことを学ぶの?』そんな疑問の答えをオープンキャンパスで見つけよう!

少数定員で開催いたしますので、不安なことやわからないところまで担当スタッフが丁寧に説明いたします。

調理師を目指している方や、どうしようか悩んでいる方にお勧めのプログラムです。
お友達同士や保護者の方の同伴も大歓迎です。
ヨコスカスタイルを、入学前に体験するチャンスです!

参加無料です!是非ご参加ください!!

※駐車場はございません。お車でのご来校はご遠慮ください。

▼学校説明会 1日の流れ(約90分)▼
1⃣ キャンパスライフ
 VTRを用いた学校案内やカリキュラム説明。
2⃣ 入試概要の説明
 推薦・AO・一般入試制度の説明をします。
3⃣ 校内見学
 学校内の見学を行います。
4⃣ 個別相談
 入試対策から進路相談までお気軽にご相談下さい。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

キタウェルの愛称で地域から親しまれている北日本医療福祉専門学校は、「介護福祉科」、「こどもマイスター養成科」、「薬業科」の3つの科があります。

POINT①現場で学ぶから即戦力が身につく!
実際の現場で様々な人たちと触れ合い、職業への理解を深めます。普段の授業では実感できないやりがいを感じながら実践力が身につけられます。

POINT②資格・就職に強い抜群のサポート体制!
介護福祉士国家試験合格率100%(全国平均65.3%)、登録販売者試験合格率91.7%(全国平均49.0%)とキタウェルの指導力はダントツです!(2022.3卒業生実績)

POINT③キタウェルならではの特別講座!
グループ校と連携した「ネイルケア・メイクアップ講習」や「介護食士講座」、「テーブルマナー講習」など、北日本カレッジ3校のスケールメリットを活かした授業もあります。


<介護福祉科>
☆介護福祉士国家試験合格率&就職率100%!!
資格・就職に強い!教職員が協力して一人ひとりの学生をしっかりサポートします。
(2024.3卒業生実績)

<こどもマイスター養成科>
☆2年間で幼稚園教諭の資格も取得できる
認定こども園でも安心して働くことができる保育教諭を目指し、最短の2年で保育士と幼稚園教諭二種の資格取得を目指せます。(豊岡短期大学通信教育部の併修が必要。スクーリングは本校で実施)

<薬業科>
☆トリプルライセンスを取得
ライフスタイルに合わせて医薬にかかわる仕事ができるよう「医薬品登録販売者」「医療事務」「調剤事務」の3つの資格を全員がめざします。実際の現場で働く実務経験で実践力を身に付けながら約85万円の収入も得られます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学校法人北日本カレッジ グループ
盛岡駅西口徒歩1分
厚生労働大臣指定校 美容師養成施設
文部科学大臣「職業実践専門課程」認定
修学支援新制度(高等教育無償化)対象校