検索結果5

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 静岡県

イチオシ情報!①静岡県内唯一の音響&IoTが学べる専門学校②Society 5.0に突入した今、フィジカル空間・サイバー空間を連携させる主役はIoT。ハードウェア・ソフトウェア両面を豊富な実習で学べるのは県内で本学だけです。③産業界との連携教育プログラムにより、日々の授業では第一線で活躍中の業界人講師やインターンシップ等のフィールドスタディで活きた専門スキルを身につけることのできる「とことん学べる」学習機会を提供します。 学内の設備を活用した豊富な実習を通してIoT、音響エンタメ、映像メディアといった分野に精通したうえで、AI、データサイエンス、ロボティクス等の「分野を横断したDX人財」育成を目指します。DX化により、2030年代にはデジタル人材が230万人不足する(経産省)といわれる今だからこそ、ものづくりの醍醐味を味わい、近未来をクリエイトしよう!

学科情報

◆企業と連携した授業、実習、インターンシップ
現場で活躍するスペシャリストから直接授業を受け、社会での即戦力になるための知識、スキルを身につけます。職場見学で仕事に対するイメージを広げ、インターンシップ、企業実習等で実際の現場を体験します。専門知識や技術だけでなく、社会人として必要とされるコミュニケーションや社会人基礎力も身につけます。

◆IoTを活用したものづくりで、自分だけのオリジナル作品を制作!
IoT関連システム開発、ゲーム・ロボット製作、CG・映像制作等、身につけた知識・技術を活用して様々な形で発揮しています。IT分野ではオリジナルゲーム、ロボットを製作し、全国レベルのコンテストへ出展。映像音響分野では企業のCMやPV等の映像制作、ライブハウスでのライブ企画・運営等を経験。このような経験が就職後の自信にもつながります。

◆オリジナル奨学金で学生生活をサポート!
学生リーダーの育成と経済支援を行う「CANスカラシップ制度」、県外・沼津や浜松など遠方からの通学者や一人暮らしの学生を支援する「遠隔地生活支援制度」等、オリジナル給付型奨学金制度で学生生活をサポートしています。

オープンキャンパス

学校・学科の紹介だけでなく、何でも相談コーナーを利用して、知りたいことは何でも聞いてください!
楽しい体験授業も用意してお待ちしています。
これから自分の進路を考える時の参考にしていただけるとうれしいです。
体験授業は何度でも参加することができます。
興味のある内容にはぜひ何度でも参加してください!

毎回内容の違う体験授業で目指す分野を知ろう!
同じ分野を目指す仲間を作ろう!

毎回内容が違う仕事の理解につながる体験授業を行っています。
参加するたびに新しいことが学べます!
楽しい体験授業を受けて、目指す分野や仕事についての知識を一緒に深めましょう!
希望分野の違うお友達との参加も大歓迎です。興味のある友達を誘って一緒にご参加ください!!

【開催内容】
学校学科説明会、保護者対象説明会、体験授業、何でも個別相談会(希望者のみ)
※体験授業内容は「体験授業メニュー」をご確認ください。

学科情報

名古屋デザイン&テクノロジー専門学校は「ゲーム、AI、IT、プログラム、アニメ、CG、デザイン、小説、マンガ、イラスト」などの業界へ就職、デビューを目指す学校です。

全国に展開している滋慶学園グループのネットワークを活かし、業界が求める人材を業界とともに育成しています。
業界で活躍するクリエーターから学び、企業課題、業界のトッププロからの特別講義でより高いレベルでの就職・デビューを目指せます。

\TECH.C.NAGOYAの特徴/
1⃣就職希望者内定率3年連続100%
専門のスタッフが一人ひとりサポート。
希望・能力に合わせたベストな進路をプロのスタッフが徹底アドバイス。

2⃣最新の設備で学ぶ実習用の機材やPC、PCソフトもプロ仕様。
業界でも使われているプロ仕様の設備をとことん利用することが可能。
学びに集中できる環境と、安心・安全・快適な学生生活が、あなたの夢をバックアップします。

3⃣企業課題から学ぶ・企業と連携した実践的な教育
企業から依頼を受けて制作する企業プロジェクト。
プロの仕事と同じ工程を経験し、「コンセプト力」「クリエーティブ力」「プレゼンテーション力」を身につけて即戦力となる力を養います。

4⃣業界のプロから学ぶ
業界の最前線で活躍するプロから学べる!
講師陣は第一線で活躍する現役の超一流クリエイターです!

5⃣充実したキャンパスライフ
手厚いサポートで低い退学率!勉強もイベントも楽しもう!
友達との充実した3・4年間の学生生活があなたを待っています!

ホワイトハッカー お仕事説明会

ホワイトハッカーのお仕事や勉強内容などについてわかりやすくご説明します。

【開催時間】
12:10 受付開始
12:20 校舎見学
13:00 学校説明会
13:40 体験授業・業界説明会
14:30 なんでも相談会
15:00 終了予定

※2回目以降の参加の方は13:00~13:10受付

学科情報

ASOでは、多くの企業・業界団体と連携して考え抜かれたオリジナルのカリキュラムと学習環境を導入し、他には真似できない教育を提供しています。ASOだから学べることがある、ASOでしか学べないことがある。あなたの夢を実現する最良のフィールドを用意しています。

【学びのPOINT】
①大学と比較しても圧倒的に多い演習量で実践的な学びを実現
ASOでは、より実践的な学びを実現するため、教科書とノートで学ぶ座学学習よりも、「実技・演習」のカリキュラムを数多く取り入れ、学生の実践力を伸ばす学習を行っています。

○プログラミング演習→大学の約3倍の2,346時間
○ネットワーク/セキュリティ演習→大学の約4倍の1,590時間

②各人の特徴に合わせたサポートで希望の就職決定・資格取得を実現
スキルの養成のみならず、きめ細やかなサポートで希望就職先への決定、資格取得を実現しています。様々な資格を武器に、より大きな舞台で活躍できる環境がここにはあります。

③学内のみならず、学外へも広がる学びのフィールド
ASOでは、学外コンテストへの積極的な挑戦、国内外の研修旅行等を通じて実践的な学びを実現しています。様々な経験を通じて知見を広げます。

④現場の「今」がわかる実践教育プログラム、職業実践専門課程に認定
企業と連携し、実務の知識・技術・技能を身に付けられる職業教育に取り組む学科・コースとして、文部科学大臣により認定されています。
○本校は、13の専攻・科が認定!

【ビジネス(事務・パソコン・経営・ビジネス常識)】オープンキャンパス

▼プログラムは各日程からご確認ください▼

※参加特典
◆本人参加ポイント
総合型選抜エントリー資格取得
推薦型選抜出願資格取得
入学選抜料10,000円免除

◆保護者様参加ポイント
入学選抜料10,000円免除

★ポイント組み合わせで入学選抜料20,000円免除!

※交通費を一部サポート
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。(無料送迎バス利用者は除く)

詳しくはHPをご覧ください。
https://entry-abcc.asojuku.ac.jp/event/

学科情報

旭川情報ビジネス専門学校、未来の情報社会を先導するスペシャリストを育成します。
BICAには、将来の夢や目標に合わせて選べる2つのコース(SEコース・ITコース)があります。
学年途中からでもコース変更でき、卒業後に大学に編入することも可能です。

\BICAは就職に強い!/
独自のネットワークで就職活動をサポートします。
1987年の創立以来、多くの卒業生が本校から卒業し、さまざまな分野で活躍しています。
その信頼と実績から卒業生が勤務する企業からの引き合いも多く、首都圏など本州からの求人案内も増えており、
本校独自のネットワークが確実に広がっています。
実践的なカリキュラムで培った知識と経験は、現場の即戦力として期待されています。

❶きめ細やかな指導が受けられる少人数制指導
本校は少人数制を採用しています。
学生一人ひとりと向き合うことで、個性を重んじながらきめ細やかな指導でサポートしていきます。
各コースの定員20名です。

❷一人ひとりに最適なサポート!クラス担任制
担任制を採用し、学生生活や就職活動をサポートしていきます。
日々進歩する情報社会に対応できる学びの環境も整えています。

❸就職の自信につながる!資格取得に有利な制度
国家資格をはじめとしたさまざまな資格取得のため、対策授業や放課後・休業期間を利用して補講を行うなど、試験対策も万全です。

オープンキャンパス 

オープンキャンパスに参加して、本校の体験授業に参加してみませんか?
毎回変わる体験授業は、新しい発見がいっぱい!

本当に学びたいことを見つけられるチャンスです。
ご本人はもちろん、ご家族も無料でご参加いただけます。

【開催時間】 
10:00開始
12:00頃終了

▼当日の流れ▼
①体験授業
コース選びの参考になるように、SEコース向けのプログラミング体験や
ITコース向けのグラフィック体験等、毎回授業内容を変えて開催しています

②学校説明
 ・コース説明
 ・学校生活
 ・取得資格
 ・就職について
 ・特待生制度
 ・試験、選考方法など

③施設見学
 ・大中教室
 ・各教室
 ・PC実習室
  ※Wi-Fi 対応

④カフェタイム
 ・スイーツ&ドリンク
 ・お気軽おしゃべり
 ・お気軽質問
 ・在校生もお手伝い
  (※テスト期間はゴメンナサイ)

※オープンキャンパスにつきまして
教室の座席数の関係上、完全予約制で人数制限を設けさせていただいておりますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 (※内容や日程の変更・延期等もございますので、最新情報は当ウェブサイトをご確認ください)

◆個別相談につきまして
個別相談をご希望される方は、9:00より承っております。
ご予約時にお申し込みください。

▼イベント詳細はコチラ
https://bica.ac.jp/

学科情報

昭和60年に地元への優秀な人材輩出をめざし宇都宮で開校したTBC学院。実践力に裏付けられた即戦力を持つ人材を育成し、25,000名以上の卒業生を輩出してきました。その実績と卒業生の活躍の積み重ねたことで、地元企業のみならず県外企業との強力なパートナーシップが確立されています。その結果、地元経済界をはじめ広く社会に貢献できる専門学校として高い評価を得られるようになったと共に、毎年多くの求人が本校に集まってきます。

◆3つのトータルバックアップシステムで面倒見の良い教育体制を確立
入学前から卒業後までしっかり支えて行くのがTBC学院宇都宮本校の特徴です。「鍛える」「支える」「繋がる」という3つのトータルバックアップシステムで構成された、本校独自の面倒見の良い教育体制を整えています。

③繋がる
県内専門学校最多! 25,000人以上の卒業生とのネットワークがあるから圧倒的な求人数!
2019年度求人総数16,000名超!卒業生1人あたり約42件の求人!!
圧倒的な求人数だから!希望した就職ができる!
選択肢が多いから栃木県内も東京都市圏も選べる!

①鍛える
個別指導はもちろん、公的認可や大企業等との連携体制の充実で資格取得数平均1人10個
学生全員が資格や検定を取れるよう個々の能力に合わせた指導をするため、余裕ある90分×4時間授業制を採用。他校より多く授業を受けられます。4時間目の使い方は学科により最適化されています。

②支える
心配ごとは早めに相談、勉強に集中できる環境づくりを支える安心サポート体制
学業に集中して過ごせるよう、費用・資格・就職などの面で様々なサポート体制を構築しています。