検索結果47

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 京都府

日産・自動車大学校は、同じ理念と教育方針を掲げて、社会に貢献する人財育成に取り組むとともに、皆さんの成長をサポートします。

学科情報

現在の自動車エンジニアには優れた整備技術ばかりではなく、お客さまの要望に的確に応対できるコミュニケーション能力が求められます。
在学中に基礎知識と実践的な整備技術を学ぶことはもちろん、社会に通用する豊かなコミュニケーション能力もあわせて身につけて欲しいと思います。
また、これからの環境社会に対応するため、2010年12月に発売された電気自動車(EV)リーフをいち早く導入し、EV技術を学ぶ環境を整えました。
整備士になるという明確な目標に向かって授業に打ち込み、多くのことを吸収してください。
そして、先生や同じ目的意識を持った仲間との触れあいを大切にして、楽しく充実した学生生活を送って欲しいと思います。

学校見学会

《日時》8月31日 (日)・9月20日 (土) 09:45 ~ 16:00
?AMコース 9:45~12:00まで
?PMコース 13:45~16:00まで

内容は、学校説明・見学、入学試験のご案内、保護者説明会、個別相談(希望者)どんなことでもご相談ください。

※AMコース・PMコース どちらも同じ内容です。ご希望のコースをお選び下さい※

━━━━━━
特典サポート
━━━━━━
• 高校2.3年生の皆様に交通費サポート【1回/年度】
• 高校2.3年生の保護者(1名様)の交通費サポート【1回/年度】

《お申込みのご注意》
★AMコースの方★
?電車でご参加の方・・・当校最寄駅「近鉄、大久保駅」の改札、出た付近でお待ちください。9:15分頃にお迎えにまいります。ぜひ、ご利用ください。
?車でご参加の方・・・9:30分ごろに、直接学校へお越しください。学内に駐車場がございます。

★PMコースの方★
?電車でご参加の方・・・当校最寄駅「近鉄、大久保駅」の改札、出た付近でお待ちください。13:15分頃にお迎えにまいります。ぜひ、ご利用ください。
?車でご参加の方・・・13:30分ごろに、直接学校へお越しください。学内に駐車場がございます。

  • 専門学校
  • 大阪府

あなたの夢を実現する関空に一番近い「空の仕事の総合学園」

学科情報

?めざせる職種の多彩さは、全国の航空関連専門学校の中でもトップレベル!

大阪航空専門学校は、空の仕事の総合学園として、これまで7,000名以上の卒業生が航空業界への夢を叶えてきました!

憧れの舞台に立つため、全国屈指の設備や環境、講師陣、カリキュラムが充実しています。


2年間という短期間で、一緒に空の仕事のプロフェッショナルを目指しませんか?

⭐5つのポイント⭐
選ばれるのには理由がある。大阪航空専門学校5つのポイント✨
夢で終わらせないための力!!

① 空の仕事の総合学園
大阪航空専門学校では航空業界の様々な職種を目指すことができます。「空の仕事の総合学園」として、空港をはじめ航空業界で幅広く活躍できる人材を育成し、これまで7,000名以上の夢を叶えてきました。

② 就職に強い本校
空の仕事に特化した専門学校だから、航空業界からの求人はダントツ!入学から卒業まで徹底的にサポートします。

③ 正真正銘、空のエキスパートが先生。
教員の多くは航空業界出身者、または現役スタッフ。実務経験豊富なプロフェッショナルが現場で役立つスキルを指導します。

④ 恵まれた生活環境
本校から関西国際空港まで約35分、大阪市内(難波)まで約20分。空港での企業見学やアルバイトが可能です。大阪都心へのアクセスも良く、恵まれた生活環境です。

⑤ 充実した設備・設備
空港で使用されている本物の機材や広大な実習場、機内を再現したモックアップ教室など、プロを目指して学ぶための施設・設備が充実しています。


\★オープンキャンパス開催中★/
在校生の多くが、「オープンキャンパスに参加したことが入学の決め手になった」と回答!
自慢の設備を見学したり、授業を体験したり、学校の雰囲気が体感できるチャンスです♪
航空業界に興味のある方は、ぜひご参加ください?
✈〔オープンキャンパス〕ページにてご予約受付中!!

オープンキャンパス 【エアライン学科・航空整備士学科・エアポート学科】

自慢の設備や実習内容など、本校の充実度が実感できるまたとないチャンスです。

<1日のスケジュール>
11:50 受付開始
12:00 希望者のみ寮説明
12:30 学科紹介・就職実績について(一日のスケジュールについて)
13:00 体験授業 保護者の方には保護者説明会を同時開催
15:00 ティータイム・質問コーナー
15:30 終了

※オープンキャンパスの開始は12:30です。
※エアポート学科の終了時間は実習場への移動がありますので、16:00前後を予定していますが、交通状況により遅くなる場合があります。

【保護者説明会】
体験授業中、保護者様を対象に「保護者説明会」を同時開催しています。
*就職状況・進路・奨学金などの詳細な説明を実施しています。

【寮説明】
希望者には、オープンキャンパス開始前に寮のご説明を実施しています。

【ティータイム・質問コーナー】
体験授業が終われば、ホッと一息。
ティータイムでは、在校生や先生・学校スタッフが同席致しますので気軽に「学生生活の事」や、「就職に関する内容」等、気になる内容等がございましたら、ご確認してください。

  • 専門学校
  • 沖縄県

技術力・人間力・設備力 基礎から即戦力になるために必要な技術と知識まで得られるカリキュラム、夢をサポートする最高の講師陣、プロの現場でも使われるこだわり抜いた最新設備、最適な学びのための環境を整えています。

学科情報

SOLAでは6つの大きな強みで学びをサポートします。
就職という夢のスタートラインに向かってプロの講師陣がプロの技術を熱血指導。
医療やスポーツだけではなく、大学進学への応用力まで育む個性溢れる人材を育成します。

1.充実した設備
プロの現場を再現した学びの施設で技術を磨く
2.高い就職率
高い就職内定率で夢のスタートラインへ
3.プロの講師陣
業界最前線で活躍するプロの講師陣による熱血指導
4.実践的な資格の取得
学生の夢や目標を実現するために様々な資格取得をサポート!
5.地域貢献
社会を知る豊富なボランティア実習
6.学費サポート
SOLAオリジナルの学園奨学金や、日本学生支援機構の奨学金をはじめ、国や金融機関の教育ローンなど、学費サポート制度を整えています。

オープンキャンパス

◆オープンキャンパスでできること
POINT1 目指す仕事が体験できる
本校の学生がどのような授業を受けているのか、各学科が実際に行っている専門的な実習授業を体験できます。現場で実際に使用されている医療機器などに触れながら、各職業についての理解を深められます。

POINT2 学校の設備が見学できる
学校の施設を実際に見学できる校内ツアーがあります。実習室や図書館、スポーツ施設など、学生生活で大切な施設をじっくりとご覧いただけます。

POINT3 学科の詳しい話が聞ける
在校生やプロの講師から、学科の詳しい話を聞くことができます!学校全体の取り組みや方針から、各学科で取得できる資格や就職先、社会に出た時の待遇や業界情報などをお話しします。

POINT4 学費の相談ができる
教職員と個別相談ができます。学校生活や就職活動、奨学金についてなど不安や疑問に思っていることを何でも相談してください!

◆1日の流れ
9:30 受付開始
本島内交通費サポート制度あり!沖縄本島内からのオープンキャンパス参加時交通費を一部補助します(前日までに予約必須)。回数制限などはありませんので、何回でも気軽に来校できます。

10:00 学科説明・体験授業
学科説明では学校全体の取り組みや方針から、各学科で取得できる資格や就職先、社会に出た時の待遇や業界情報までしっかりお話します。体験授業では各学科が実際に行っている専門的な実習授業を体験します。気になる学科や迷っている学科の授業はぜひ体験するべき! 希望者には個別相談も行っています。進路の悩みだけでなく、 学費や奨学金制度の質問にもお答えします。

12:00 終了
希望者には個別相談も行っています。
進路の悩みだけでなく、 学費や奨学金制度の質問にもお答えします。

学科情報

あらゆるモノがネットワークにつながる「IoT」や、人工知能「AI」の発達により世界は今「第四次産業革命」の最中にあると言われています。新しい技術を手にし、未来を作る当事者になる。そのきっかけは「東北電子専門学校」にあります。最新の設備と知識、そして学びを第一にした環境で見たこともない世界にふれるワクワクを味わってください。ものすごい速さで進化する情報社会で、夢の実現をめざすあなたにとって最大のエナジーは、本物のデジタルテクノロジーと熱い情熱です。


「東北電子」13の強み!! 選ばれるにはワケがある
───────────────────────
1.仙台駅徒歩5分と絶好のロケーション
2.オープンでリーズナブルな学費に自信あり
3.充実した本校独自の「学費免除制度」と免除実績
4."東北電子の全て"を見てもらう「体験入学会」「オープンキャンパス」では交通費も支給
5.全ての学科が 「職業実践専門課程」に認定されています
6.iPadを使った 先進教育システムが理想のインターネット キャンパスを実現
7.1,000台以上の実習用PCなど常に最新最高の実習設備環境
8.マイクロソフトのライセンスプログラムで理想のソフトウエア環境を実現
9."学び"だけじゃない。快適充実の施設設備が学生生活をがっちりサポート
10.万全の就職サポート体制が生み出す優れた就職実績
11.資格に強い「東北電子」。情報処理技術者試験の午前科目が免除
12.東北電子は創立50年を迎える情報教育の伝統校
13.企業や業界との提携・認定は職業教育の信頼の証

進路相談会

本学園だけの相談会です。
学科・就職・資格・入学方法・学費など、進路に関することは何でも相談できます!
高校生の皆さんはもちろん、既に高校を卒業されている方、保護者の皆さんのご参加もお待ちしております。

?進路相談会のポイント!
①試験特待生制度「過去問題集スペシャル版」をプレゼント!
 今回の参加者にだけ、過去3年分の問題集を差し上げます。
②保護者のみの参加も大歓迎!
 学費や奨学金、お子様の進路に関する不安なことなど、ぜひご相談ください。
③進路未定の方を全力でサポートします!
 これから専門学校を検討する方に、一から丁寧に説明します!

?開催時間 16:00~19:00 (最終受付時間 18:00)

火曜・木曜は進路の日!
参加希望の方は、事前にWebかお電話よりお申込みください。

事前予約のない方もご参加いただくことは可能ですが、お待ちいただく場合があります。
ご来場の際は、お電話で予約状況をご確認ください。

?青森県(会場は開催日から確認してください)
青森市 9月2日(火)
八戸市 9月18日(木)
弘前市 11月4日(火)

?岩手県(会場は開催日から確認してください)
盛岡市 9月9日(火)
釜石市 10月7日(火)
奥州市 11月13日(木)
一関市 10月中旬開催予定

?宮城県(会場は開催日から確認してください)
大崎市 9月16日(火)
石巻市 10月21日(火)
気仙沼市 11月18日(火)

?秋田県(会場は開催日から確認してください)
秋田市 9月4日(木)
横手市 9月11日(木)
大館市 10月9日(木)
由利本荘市 11月6日(木)
能代市 11月中旬開催予定

?山形県(会場は開催日から確認してください)
米沢市 9月30日(火)
山形市 10月2日(木)
酒田市 10月28日(火)
鶴岡市 11月20日(木)
新庄市 11月27日(木)

?福島県(会場は開催日から確認してください)
福島市 9月25日(木)
郡山 10月16日(木)
いわき市 10月23日(木)
相馬市 10月30日(木)
会津若松市 11月下旬開催予定

  • 専門学校
  • 兵庫県

世界のトヨタでクルマのエキスパートへ!西日本最大規模の自動車大学校

学科情報

トヨタが神戸に作った自動車大学校。創立から現在まで卒業生はおよそ1万人。
自動車整備士をはじめ、メーカーや自動車に関わる幅広い就職先で活躍中!最新設備と施設が揃う、西日本最大規模の学校です。

【トヨタ神戸自動車大学校3つの特長】
➊トヨタにしかできない人材育成
▸知識ゼロからのスタートでも安心!トヨタが誇る最先端技術を習得
トヨタ自動車㈱の学習システム「TEAM-GP」やサービスエンジニア向けの「電子技術マニュアル」を使用。車の基本構造から電気自動車や燃料電池車、トヨタセーフティセンス、トヨタチームメイトといった先進運転支援システムで学習します。

▸トヨタ販売店で活躍するサービスエンジニアや経験豊富で多才な教員が学びをサポート
現役のトヨタ自動車整備士が先生!実践的な技術や知識が学べます。また、歳が近い頼れる教員も多く、学生と距離が近いのもトヨタ神戸校の魅力の一つ。

▸着実にステップアップできるカリキュラムで業界を背負って立つ人材に
トヨタのステップ教育をベースに当校独自にカリキュラムを構築。基礎から順に学べるわかりやすい授業で2級自動車整備士資格の取得率は100%!1級は毎年90%以上!

➋当校ならではの魅力ある学習環境
▸車両180台、教材463種技術を支える施設と豊富な教材
500万点に及ぶ豊富な教材に加え、電子制御を理解するためのトヨタ専用コンピューター診断機57台をはじめとした計測機器も充実。

▸学生の心身をサポートする快適に学べる施設
実習場含め、学習スペースすべてエアコンが完備。教室のイスは長時間座っても疲れにくいものを採用するなど快適に学べます。栄養バランスに配慮した明るくて広い食堂やパンやお菓子をはじめ、文房具の購入も可能な売店もあります。放課後にはテニスコートやフットサル場を備えたグラウンドで汗を流すこともできます。

➌トヨタ系優良企業へ安心の就職
就職率100% トヨタ系企業94.7%
自動車業界の幅広い分野で活躍ができる!自動車整備士をはじめ、メーカーやその他トヨタ関連企業など、毎年学生数を超える優良企業の求人がきています。

【ショールームスタッフ科】オープンキャンパス

ショールームスタッフ科の授業を体験しよう!

【プログラム】
? 授業体験 ?
入学後の授業を体験
?美しい歩き方、姿勢を学ぶ講座
?フラワーアレンジメント講座

?施設見学
当校の施設を見学!
・カーペット敷きの可愛い教室
・冷暖房完備の明るい実習場

  • 専門学校
  • 福島県

6つのWIZUP!キミの夢を実現します!

学科情報

01.外部連携により今の業界が求める最新技術を学ぶ!
02.授業理解度の高いオリジナルの実践教育
03.少人数制できめ細やかな指導による圧倒的な教育力!
04.全国トップレベルの最新設備
05.プロが認めた!全国トップレベルのコンペ実績
06.全国平均を大きく上回る資格取得実績

※願書請求については学校へ直接お問い合わせください。

  • 専門学校
  • 京都府

技術に優れ,高い倫理観を持つ自動車技術者を育成し,自動車産業と地域社会の発展に貢献する。

学科情報

日本最初のコンピュータ教育機関で,日本初の自動車制御学科を設置した京都コンピュータ学院などで構成するKCGグループの京都自動車専門学校は,京都で最も伝統のある自動車整備士養成学校です。

日本最初のマルチブランド複合店舗(オートモール)を展開した,関西屈指のメガディーラー(株)マツシマホールディングスや世界的なプレミアムブランド,ドイツBMWの日本法人BMWジャパンと整備士育成に関する業務提携を締結し,自動車メーカー,自動車ディーラー,コンピュータ教育機関が三位一体となり,本格的な実務系授業を実現した前例のない次世代自動車整備学校として期待されています。

体験入学

【体験入学スケジュール】
※日によって内容や時間は異なります。詳細はお問い合わせください。

▾12:30- 受付開始
スタッフがお出迎え。
タイヤの溝と空気圧が測定できる『エア・デプスゲージ』をプレゼント!

▾13:00-13:30 学校説明・入試説明
「自動車整備士について」「本校の教育方針と特色」「在学中の資格取得と就職状況」「奨学制度や入試制度」を分かりやすく紹介します。

▾13:30-13:50 校舎移動

▾13:30-14:00 保護者説明会(保護者の方のみ)

▾13:50-14:30 体験実習・新型車説明
「エンジンの分解」「自動車の日常点検」など楽しい整備体験をします。動きやすいスニーカーなどでご参加ください。新型車説明は専属メカニックが新型車を詳しく解説します。

▾14:40-15:00 個別相談
入試や奨学制度など,お気軽にご相談ください。

※保護者同伴も歓迎します。

【参加特典】
・入学選考料(3万円)免除
・タイヤの溝と空気圧が測定できる『エア・デプスゲージ』をプレゼント
・交通費一部支給(生徒・学生限定)

  • 専門学校
  • 大阪府

「好きを仕事に、自分らしく。」 あらゆるメーカーに対応できる2級自動車整備士へ!

学科情報

自動車整備士は、自動車の安全を守り、クルマの能力をフルに発揮させるために欠かせない仕事。
OACでは、なんと「2級自動車整備士」の資格を最短の2年で取得可能!
さあ、「車が好き」というエネルギーで突き進もう!

【 OACが選ばれる6つの特徴 】
(1)様々な車種のエンジンが学べるカリキュラム
メーカー出身の経験豊富な先生が丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心。様々なメーカーの実習車で学ぶ中で、エンジニアリングの基礎はもちろん、最新の整備技術を身につけられます。

(2)国家資格2級自動車整備士毎年高い合格実績!
2年で「2級自動車整備士」の受験資格を取得できるうえ、実技試験が免除されます。資格試験に直結する学科の授業には5人単位の少人数で行う「少人数制授業」を2年次の1月から取り入れています。一人ひとりの疑問点に徹底的に対応します。

(3)14年連続就職率100%!驚異的な就職率!
企業訪問、企業セミナーなど、就職先を見極めるチャンスがたくさん。めざす企業が決まったら、面接指導や履歴書の書き方など、徹底的にサポートします。大手メーカー系のディーラーなど、多数の卒業生が自動車業界で活躍しています。

(4)アットホームな学校で充実のスクールライフ
車・バイクが大好きな学生ばかりで、みんな仲良し。学生同士はもちろん、学生と先生の距離が近いのも魅力です。朝から夕方まで車にふれることができ、あっという間に時間が過ぎていきます。

(5)女の子(セビジョ)もいっぱい活躍する学校!
自動車業界でニーズが高まっている女性自動車整備士。ソフトな接客と丁寧な仕事ぶりが人気の理由です。大阪自動車整備専門学校にも女子学生が在籍し、毎日の授業に奮闘中です。

(6)新校舎は難波・梅田も近くて便利!とっておきのロケーション
大阪上本町から徒歩7分の恵まれたロケーションで、いつも大賑わいの梅田や難波にも好アクセス。放課後のショッピングやアルバイトなど、充実した楽しいアフタースクールが待っています。
※2026年4月、新校舎が完成予定!

  • 専門学校
  • 東京都

専門学校 読売自動車大学校は国家資格の自動車整備士を目指す専門学校です。