検索結果133校
複数校を見比べたい人におすすめ!
ゲーム・CG・IT・Web業界への就職率、全国トップクラスの実績校。
■就職実績
就職率:99.2%
ゲーム・IT業界就職率:92.4%
■新校舎で最新の学びを!
2024年11月に完成したばかりの新校舎で、ゲーム・ITの最先端知識を学習しよう!
■入学者全員にノートPC無料支給!
いつでもどこでも学校と同じ環境で作品制作や課題に取り組むことが可能な環境を用意しています。
卒業後もノートPCは返還の必要はありません!
■少人数クラス×レベル別授業
基礎となるプログラミング言語の授業では【最大20名の少人数制】×【最大9段階のレベル別制】を導入。
初心者も経験者も自分のペースで成長できる環境と、手厚いサポートで学生をフォローします。
■1年時からチーム制作を実施
プロの現場では開発はチームで行うもの。
ECCコンピュータでは、学生時代からチーム制作を多く経験し技術力とコミュニケーション力を養います。
■企業連携
1年間で学校を訪れるゲーム・IT企業は500社超え!
セミナー、特別授業、企業説明会など、プロと交流する機会を通じてゲーム・IT業界へ進むための技術が明確にわかります。
■作品発表会
制作した作品は作品発表会で展示!
学内の展示会には業界のプロが来校。直々に作品を触ってアドバイスをくれたり、クオリティの高い作品は目にとまり、その場で採用の話になることも。
■英語×プログラミング教育
「英会話授業」の導入に加え、英会話学習空間EGPの開放、留学制度など、国際的に活躍できる力が身につく学習環境を用意しています。
                                【内容】
■ 学校・学科コース説明:ECCコンピュータの学科コースの特長を分かりやすく説明。
■ 募集要項説明:就職状況や求人状況、入試、出願、特待生制度、学費などについて説明。
■ Q&A:仕事・業界のこと、キャンパスライフ、進学、受験のことなど何でも相談してください。
【対象】
高校3年生(2026年4月入学対象者) 既卒生 短・大学生 社会人 フリーター
※こちらは日本人学生対象イベントです。留学生は参加できません。
【備考】
12:00 – 19:00頃 自由に選べる!
無料 要予約
▼こんな方にオススメ▼
・オープンキャンパスの日程がどうしても合わない
・じっくり相談したい
・短時間で確認したい
※体験授業はありません。
■イベント参加特典■
①AO入学エントリー資格が与えられます!
※2026年4月入学者対象
※2025年9月末まで
②AO入学奨学金+選考料全額で7万円免除のチャンス!
③参加者全員に交通費の一部を補助!
ECCコンピュータ専門学校受験希望者用アプリのダウンロードが必要です。
交通費一部補助について、詳しくはこちら!
https://comp.ecc.ac.jp/opencampus/support/
④日帰りが難しい遠方からご参加いただいた方は提携学生寮の無料宿泊・見学もOK!
※事前のご予約が必要です。
※初回来校の方のみご利用いただけます。
                              
本校は心の教育を目指しています。医療事務の資格取得はもちろん、人間として成長するための教育課程が準備されています。
                                実際に来て、見て、感じて!
藤華医療事務専門学校のアットホームな雰囲気を感じて下さい♪
短い時間ですが、ミニ講座も体験でき、在校生から色々な話が聞けます☆彡
ぜひ1度遊びに来てください。
※体験講座終了後「在校生との懇談会」を毎回開催しています!
内容は、自己紹介に続き、質問コーナー(学校生活、資格取得、アルバイトetc)など楽しい時間を過ごしていただけるような企画となっています。
保護者の皆さまも是非ご一緒にご参加ください!
★参加無料
★お友達や保護者同伴OK!
◆当日のスケジュール
受付
9:30~ 開講式
10:00~ 体験講座
11:20~ 在校生とランチタイム
12:00 閉講式
◆オープンキャンパスでの講座内容は、後日お知らせいたします。
                              
趣味、最近興味を持ったこと、「なんかステキだな」と思っていること。日々何気なく感じている「好き」が「仕事」になったら?デザインの技術や知識がなくても、「仕事」に必要な実力はデザインカレッジで身につけることができます。各専攻では、プロの講師陣がバックアップ。一人ひとりの感性を伸ばしながら、基礎的な技術はもちろん、「仕事」に活かせるコミュニケーション能力を実践的に養います。この先も「好き」とつき合っていくために、あなたの可能性を広げるために。わたしたちは「好き」を、将来につなげようとしている人を全力で応援します。
【選ばれる7つの理由】
◆講師が責任を持って社会へ送り出す 教育者責任
一人前の社会人としてのコミュニケーション能力や技術を講師陣が責任を持って、各学生に指導します。当たり前のことをできるからこそ、卒業後の就職につながります。
◆少人数だからできる 圧倒的な面倒見のよさ
時代のニーズに沿った少人数制のカリキュラムを整え、学生一人ひとりの可能性を広げる環境を提供しています。
◆就職活動にも活かせるチャンス コンペ常勝
全ての学生がコンテストに参加し、受賞を目指します。初めてでも、講師陣が指導、サポートするので安心!外部の評価は学生の自信にも繋がり、受賞すれば就職活動に活かせる経歴にもなります。
◆社会にも通用する実力を養う 企業課題
直接企業から依頼される制作をこなすことで、実際の仕事に近い経験を積むことができます。企業課題を全ての授業で導入していることは、デザインカレッジの大きな強みでもあります。
◆学生のイチバンの不安を解消する 就職サポート
面接試験対策や資格取得、ポートフォリオ制作など、就職活動に関するサポートも万全です。
◆一人ひとりへの丁寧な指導 自動変則的教育
様々な専門分野の講師陣が、各学生の個性に合わせた目標や進路をきめ細やかに指導します。
◆人としての成長も目指す 人間教育
技術だけでなく、社会で必要なビジネスマナーなど、一人のクリエイターとして独立・活躍していくための教育を行っています。
地方創生が叫ばれる中、それぞれの地域が特色をもった地域づくりを始めている中、佐賀県及び唐津地域では、IT産業、化粧品並びに関連産業の誘致、集積観光産業振興に注力した街づくりをしています。
唐津ビジネスカレッジでは、開校以来の理念である「地域の求める人財を地域で育てる」に立ち返り、佐賀県及び唐津市を中心とした地域でIT技術を専門に学ぶ「情報システム科」、ITを自在に利用できる「情報ビジネス科」、医療関係や薬局などの事務を学ぶ「医療ビジネス科」を開設しています。また、唐津市の産業振興と地域活性化を目指し、コスメティックやe観光、システム開発などの「キャリア学科」があります。
IoTやAI分野の情報科の流れはとどまるところを知らない勢いで進んでいます。「地域の求める専門性と実践力」を学ぶことができるように常に最新の知識とテクニックで本校は、社会人としての実務実践教育、豊かな人間性と感性、特性を重視する全人教育を目指します。
━━━━━━━━━━━━━━
キャリデザ12の強み
━━━━━━━━━━━━━━
➊文部科学大臣より職業実践専門課程として認定
企業と密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を身に付けられる実践的な職業教育に取り組む学科を文部科学大臣が「職業実践専門課程」として認定するものです。
➋鹿児島キャリアデザイン専門学校創立 35周年[2023年]
前身のハイテク専門学校時代を含め、今年度で創立 34 周年。卒業生は9000名を超え、県内だけでなく、日本(世界)中で先輩たちが活躍しています。
➌学科間で連携!キャリデザ独自のコラボ授業
学園の強みである多くの姉妹校、他学科とのコラボで幅広く学ぶことができます。
➍高い就職実績!99.1%[2021 年度]
就職活動を支援するキャリアセンターがあります。就職専門のアドバイザーが学生一人ひとりに合わせた指導や、独自の授業、外部との連携を図るなど、様々な就職サポートを行っているため毎年高い実績になっています。
➎県内で初導入!産学連携実習
鹿児島でいち早く産学連携を取り入れ、学生のスキルアップを図っています。全学科で職業実践的な教育を実施しています。
❻本格的な実習設備を完備
即戦力としてのスキルを養うために、プロの環境に限りなく近い実習環境を完備しています。
❼抜群の合格実績!診療情報管理士合格者数全国 No.1
資格取得率は全国平均のおよそ 2 倍の80%を維持しています。県内では唯一本校だけが、認定校の指定を受けています。
❽JR 谷山駅から徒歩6分
市電谷山電停から徒歩 8分、最寄りのバス停から徒歩2分以内で通学できます。
❾留学生と国際交流ができる
2015 年度から留学生を迎え、鹿児島キャリアデザイン専門学校は今後も更なる発展を目指します。
❿県内最大規模の原田学園グループ
⓫グループ全体学生数 5,000 人以上
県外・県内と様々なエリアから入学者がおり、全体の約 2 割が寮や一人暮らしをしています。
⓬県内の専門学校では唯一、臨床心理士がサポート
人間関係などの心理的な悩みを相談することができます。
日本最初のコンピュータ教育機関として創立し,60年以上の伝統と実績を誇る京都コンピュータ学院(KCG)。
その教育には,他校にはない多くの特色があります。
従来の「教える側」から「学ぶ側」へ,といった知識の一方通行ではなく,学生一人ひとりの個性を尊重し,個々の要望に応じたきめ細かい対応を,検証と工夫を重ねた教育手法,最新の設備によって実現しています。
KCGは,志を持った学生たちのやる気に最大限応えていきます。
一、コンピュータ技術の学問的性格を重視し理論をおろそかにしない本格教育
一、コンピュータ技術の進歩発展に対応する教育
一、コンピュータ技術における創造的能力の養成
一、情報化社会における複眼視的思考力の養成
一、知性・感性ともにすぐれた人格の育成
                                <現地開催 京都駅前校に来校>
【タイムスケジュール】12:30~受付 13:00開始 16:30終了予定
・学校紹介 (50分間)
・校舎見学(20分間)
・体験授業 (各60分間)
・個別相談など
★参加特典★
・入学選考料3万円免除
・2回目以降なら実習費を減免
(参加回数に応じて初年度の実習費から最大5万円まで)
・交通費の一部を支給
【詳しくはこちら】
https://www.kcg.ac.jp/event/opencampus/#transportation
・KCGオリジナルグッズプレゼント
・進学相談会に参加済みならQUOカードプレゼント(1000円分)
 進学相談会でお渡ししたKCG職員の名刺を必ずお持ちください。
・友達同士で参加ならマックカードプレゼント(500円分)
 事前に予約された方が対象となります。
                              
博多駅前で、デザイン・ファッション・マンガ・ゲームのクリエイターを目指します!!
プロと同じレベルの施設・設備をフル活用した実習中心のカリキュラムが、実践的な指導を叶えます!それが、デザイン・ファッション・マンガ・ゲームの世界で活躍できるクリエイターを育てています。
声だけで動くAIスピーカーや話題のスマート家電、介護用ロボットなど、私たちの周りでは様々なロボットやAIが生活を支えています。
大阪電子専門学校では、2年間でこれら動かすために必要な、電気・電子回路、機械工学やプログラミングの知識を学ぶことで、“今、現場で必要とされているエンジニア”を育てています。
創立76周年を迎えた大阪電子だからこそ学べる技術がある!
普通科・文系の学生でもプロを目指せる環境があります。あとは、あなたの「学びたい」という気持ちだけ。
プロフェッショナルとしての精神を学び、スペシャリストとしての技術を磨き、自分のなりたい未来を“想像”し、誰にも真似できない未来を“創造”できる。
それが大阪電子専門学校です。
◆◆ 未来を創る理由 ◆◆
【資格】充実したバックアップ体制
・30種類以上の資格取得を全面サポート!
・一人一人の個性やレベルに合わせた最適な資格をピックアップします。
【就職】約450社の求人企業総数
・クラス担任と就職課担当講師が連携し、社会人に必要なビジネスマナーや面接対策など徹底サポート。
・学生の希望や特性にあった会社をピックアップします。
・もっと学びたい学生には編入という選択肢も!
プロのジブンを実現する POINT7!
① 本当にやりたいことを見つけよう
「転学科制度」
さらなる技術を習得したい方や、
より多くの資格を取得したい方は在学中に
2年生から3年制・4年制への転学が可能です。
※転学は同分野に限ります。
② 豊富な実習時間で実力アップ!
「約90%が専門課程」
業界の最新動向を分析し、経験豊富な先生がリアルな知識や技術を教えることで、
現場に強い力を養成。実習時間が多く、実践力が身につくことが強みです。
③ 1人当たり147.09倍の求人件数
「就職に強い」
就職率 99.0%
(2024年3月卒業生実績)
毎年、学生数を上回る求人があります。担任とキャリアサポート課がきめ細かく対応し、
それぞれの希望や適性を考慮しながら就職活動をサポートします。
④ 先生との距離が近く学びやすい
「少人数クラス」
少人数教育を実施。学生一人ひとりの適性や個性、考え方などを考慮した、
きめ細やかな指導を行っています。
⑤ 職業に必要な実践的能力を育成
「職業実践専門課程」
企業・業界団体等と連携して学ぶカリキュラムが編成され、
演習や実習などの授業が実施されることから、
最新の実践的な職業教育を受けることができます。
⑥ 最新ソフトが無料!
「リーズナブルな学費」
安心して勉強できるように、
学費を極力抑えることで経済的負担を軽減。
レベルの高い学習環境を維持しながら、
独自の学費サポート制度も用意しています。
⑦ 国家試験対策も万全!!
「資格に有利」
就職活動を有利に進めるために、
1年次から無理なくレベルアップできるカリキュラムや、
さらに上位資格に挑戦できるフォローシステムを用意しています。
\KINCOMは学費・奨学金が充実/
学内奨学金制度と入試特典で
最大100万円減免!