2025-07-25
各クラス、コミュニケーションの授業が1コマずつあります。
この授業はいわゆるホームルーム♪
期末のコミュニケーション授業は、どのクラスも楽しい催し物ばかり!
3年制の総合子ども学科では、
皆でクッキングをして楽しんでいました!
他のクラスでも色々なパーティーやゲームを開催して大盛り上がりしています♪
各クラス、コミュニケーションの授業が1コマずつあります。
この授業はいわゆるホームルーム♪
期末のコミュニケーション授業は、どのクラスも楽しい催し物ばかり!
3年制の総合子ども学科では、
皆でクッキングをして楽しんでいました!
他のクラスでも色々なパーティーやゲームを開催して大盛り上がりしています♪
毎年児教専では、クリーン大作戦を行っています!
学校周辺をお掃除して地域貢献!
学年を超えた交流も含めて、皆でお掃除をしてきましたー!
児教専には3種類のゼミがあります!
その中で今回、紹介するのは「もぐもぐゼミ」です?
もぐもぐゼミでは、子どもたちがどのように「食」を好きになっていくか勉強します???
活動としては、アンパンマンミュージアムに行ったり、夏野菜を育てたり、調理実習をしたり…?
一緒に楽しく「食」について学びましょう✨
今回は外国語の絵本について案内してみました♪
専門学校では珍しく図書の種類も多く、外国語の絵本も所蔵しているので、ぜひ図書室に遊びに来てください?
今日は天気がいいので
在校生がお散歩に行った様子をご紹介♪
春を探すをテーマに保育に必要な体力も同時に養えるかも!?
少し暑かったので、帰りはみんなでアイスも☺
~担任の先生より~
たまには気を抜いて体調には気を付けて2年生を過ごしてほしいなと思います♪