2024/08/20
竹下通りパノラマビジョンで放映される映像コンテンツのコンペ「竹下通りアートフェス」の
コンテンツ募集の告知用チラシに、ビジュアルデザイン科2年の鈴木さんの作品が採用されました。
竹下通りパノラマビジョンで放映される映像コンテンツのコンペ「竹下通りアートフェス」の
コンテンツ募集の告知用チラシに、ビジュアルデザイン科2年の鈴木さんの作品が採用されました。
株式会社スターダストプロモーション所属タレントの西優行(にし ゆあん)さんのポートレート撮影を、グラフィックデザイン科エクスタで行いました。
事前にモデル撮影講座のエクスタを行って、撮影技法を学んでから本番の撮影に臨みました。
当日は元気いっぱいで社交的な学生たちの空気もあり、終始和やかな雰囲気で撮影が進められました。
撮影された画像は西さんのSNSで使用されます。
今年度第1回目の総合型選抜(AO入学)のエントリーが開始しました。
【選考料や入学金の免除】が受けられたり、早い時期に進路が決まることで【残りの高校生活を満喫】できるのが、総合型選抜(AO入学)のオススメポイントです。
また、【TDAプレスクールにご招待】があり、入学前から体験できる特別授業にもご参加いただけます。
本校公式サイトからWebエントリー可能なので簡単です。
デザイナーという夢を叶える第一歩が、
このエントリーから始まります!
世界No1のパッケージデザインコンペ「Pentawards 2023」にて
本校2014年卒業の横田栞が、GOLD AWARDを受賞しました。
住友化学グループ 住化アクリル販売株式会社
昨年の「プレゼンテーション技法」授業の最終日では、学生たちがアクリルジュエリーの企画を課題としてプレゼンに取り組んだ。審査員は担当講師と住友化学グループ住化アクリル販売からの4名。
審査基準は、アイディアやデザインの特性、既存製品の転換や新しい分野の開拓、具現化のしやすさに焦点を当てていた。カンペ無しで自己表現をした2名の生徒が高い評価を受けた。
学生の作品にはベテラン技術者から感想が述べられ、優秀者にはfRAum®︎のアクスタが贈られた。
住友化学は世界最高水準の透明度を誇るアクリルを生産し、リサイクル技術にも優れている。今回 の取り組みを通じて、素材や技術を活かしたデザイナーを育成する「産学協同」授業の重要性が示された。