AOエントリーが6月1日から受付開始!

いよいよAOエントリーの受付が6月1日よりスタートします。
AOエントリーをするためには、オープンキャンパス&体験入学やオンライン学校説明会のどちらかの参加が条件となっています。
まだ、本校の入学イベントへ参加されていない方は、ぜひご参加ください!

すでにAOエントリー希望の学科に参加済みの方は、AOエントリーの準備を進めておきましょう!
高校生の場合、AOエントリーには、保護者や高校の先生方の承諾が必要です。
また、作文の提出もあります。
事前に詳細を確認して、6月以降、焦らずにAOエントリーができるよう準備をしておきましょう。


◆日本電子専門学校公式サイト|入学案内
https://www.jec.ac.jp/entrance/application/#guideline03

◆オープンキャンパス&体験入学
https://www.jec.ac.jp/event/oc/

◆オンライン学校説明会
https://www.jec.ac.jp/event/online/

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

日本電子専門学校公式サイトリニューアルしました!

日本電子専門学校公式サイトがリニューアルしました!
デザインを一新したことはもちろん、「デジタルパンフレット」「ARの学生作品」「AIチャットボット」など新しいコンテンツが盛りだくさん!
学校や学科について、より一層充実した情報が掲載されています。ぜひ、アクセスしてください!

◆日本電子専門学校公式サイト
https://www.jec.ac.jp/

◆デジタルパンフレット
https://www.jec.ac.jp/request-digital/

◆ARの学生作品
https://www.jec.ac.jp/course/cg/#course-work

◆AIチャットボット
https://cbgw.kuzen.io/plugins/129c9cea3579287774b38bb7be1c49bd/2481b1e09a1626935f3cde8993603d95

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

「第19回千修イラストレーションコンテスト イラスト部門」で本校の3名の学生が入賞しました!

去る11月8日(火)に株式会社千修主催の「第19回千修イラストレーションコンテスト」の表彰式が開催されました。
その中で最優秀賞、準優秀賞を含む3名の学生が見事入賞を果たしました!!

≪入賞情報≫
最優秀賞:野波 夕夢 さん(グラフィックデザイン科2年生)
準優秀賞:一関 世凪 さん(グラフィックデザイン科2年生)
入選:井上 陽南 さん(Webデザイン科1年生)

本コンテストは1999年より開催され、今年で19回目を迎える歴史の深いイラストレーターの育成を目的としたコンテストです。
16歳以上の方であれば誰もが応募可能で、まさにイラストレーターになるための登竜門となっており、イラストレーターの活躍の場を広げる取り組みが進んでいます。
従来のイラスト部門に加え、昨年度からは写真部門も開催されています。

イラスト部門のテーマは「ロハスなイラストを描こう」。
ロハスとは英語でLOHAS(Lifestyles Of Health And Sustainability)、「健康と環境に配慮した生活」のことで、「私たちの普段の生活がよりよく、美しくなること」を指す言葉です。
本年は全国、さらにはニュージーランドやブラジルといった海外からも作品が寄せられ、イラスト部門には564作品の応募があった中で、上記3名が見事入賞を果たしました!

3名の作品は下記からご確認いただけますので、是非ご覧ください!
https://www.senshu-g.co.jp/lifework/lohas


本校では企業連携や様々なコンテストへの応募に積極的に取り組み、高いレベルの技術・知識の修得を目指しています。
各学科の内容について詳しく知りたい方は是非オープンキャンパス&体験入学へご参加ください!

【関連サイト】
◆千修イラストレーションコンテスト 公式サイト
https://www.senshu-g.co.jp/lifework/lohas


◆グラフィックデザイン科 学科紹介ページ
https://www.jec.ac.jp/course/design/ag/

◆Webデザイン科 学科紹介ページ
https://www.jec.ac.jp/course/mobile/aw/

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

第60回技能五輪全国大会で本校在校生が銅賞と敢闘賞を受賞!!

第60回技能五輪全国大会の表彰式が11月7日(月)に、千葉ポートアリーナ(千葉県千葉市)で開催されました。

結果、≪ウェブデザイン職種≫に出場した吉田 亘輝さん(高度情報処理科2年生)が銅賞、鈴木 伊織さん(高度情報処理科1年生)が敢闘賞を受賞しました!

お二方ともおめでとうございます!!

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

第46回技能五輪国際大会「光電子技術職種」銅賞を獲得!学生2名卒業生1名が日本代表として出場しました

第46回技能五輪国際大会(WorldSkills Competition 2022 Special Edition)で、本校在校生 荒井 音寧 さん(光電子技術職種:電気工事技術科2年生)、山﨑 ひかるさん(3Dデジタルゲームアート職種:コンピュータグラフィックス科2年生)と、卒業生 園田 拓也 さん(モバイルアプリケーション開発職種:ケータイ・アプリケーション科2022年卒業/株式会社 アウトソーシングテクノロジー 所属)が、日本代表として出場しました。

在校生で日本代表として2名以上出場したのは日本電子専門学校のみ!
(中央職業能力開発協会(JAVADA)公式サイト/代表選手一覧:https://www.javada.or.jp/topics/pdf/WSC_2022SE.pdf)

そして、今大会からの新職種の「光電子技術職種」に出場した荒井 音寧 さん(電気工事技術科2年生)が銅メダルを獲得する快挙を成し遂げました!


日本代表として選ばれた3名は、日本(京都府/10/15〜18)と韓国(コヤン/10/13〜16)の開催地で出場し、世界各国から集結した若き精鋭たちと共に技能を競い合いました。

極度の緊張感を漂わせる会場の雰囲気や、数々のトラブルに見舞われながらも、世界という大舞台に挑戦した彼らの勇姿は、多くの人々に感動をあたえました。

日本電子専門学校では、希望する学生に対し”チャレンジ”を可能とする場を提供し、成長を促す取り組みを続けています。学生一人ひとりに寄り添い、地道に学びたい、チャレンジしてみたいという多種多様な気持ちに応えています。


≪!お知らせ!≫
11月1日(火)TOKYO MXにて銅メダルを獲得した荒井さんと、エキスパートとして大会に参加した電気工事技術科大木先生のインタビュー動画が放送されました。同番組の公式YouTubeで映像が公開されていますので、ぜひ、ご視聴ください!!

●番組名:堀潤モーニングFLAG
●特集名:技能五輪 若き技能者たちの挑戦
●放送局:TOKYO MX(デジタル9ch)
●放送日時:11月1日(火) AM7:00〜AM8:00
https://youtu.be/-R6-O2GvqV8

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料
71件中 51件 - 55件

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!