逢坂 智也

美容師
/遊人-REN-勤務

こんなにも素晴らしく人に喜んでもらえる職業は他にありません!

僕が美容師を志したのは中学生の頃です。
初めて美容院に行った時に担当してくれた美容師の方がとてもかっこよくて、自分もこんな風になりたいと思ったのがきっかけでした。
今は美容師として、パーマ・カラー・ストレートなどのスタイル補助やそのほかアシスタント業務などを行っています。
働き始めて最初の頃は、周りをよく見て行動することが難しく、毎日が試行錯誤の日々でした。そんな中でも、今までできなかったことができるようになった時や、お客さまに褒めていただけた時はとてもやりがいを感じますし、自分の成長を感じることができています。
アミューズで学んだ「自分のやりたい事を全力でやり続ける」というスタンスで、今後も目標に向かって進んでいきたいです。

2022年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

中村 日奈深

美容師
/GIEN Nishinomiya
Gardens Plus勤務

美容師の祖母に憧れてこの道へ。 今はその祖母を超えることが目標です!

現在は美容師・ケアリストとして、お客さまにケアの説明や、スパ・シャンプー・カラー塗布などを行っています。
仕事では、先輩からいろんなことを教えていただき、毎日技術の向上に向けて練習に取り組んでいますが、私は決して器用な方ではないため悩み苦しむこともあります。そんな時は、アミューズの先生からいただいた「不器用でも、周りより時間がかかっても、中村さんは中村さんだから、中村さんらしく!」という言葉を思い出し、自分の励みにしています。
今の私があるのはアミューズのおかげだと思っています。アミューズの先生方や同級生に出会えた事は私にとって宝物。楽しい学校生活や真剣に取り組む姿勢などたくさんの刺激をもらえる環境でした。これからアミューズに入学する皆さんには、今しか味わえない楽しさや挑戦をたくさん経験していって欲しいと思います。心の底から美容師になりたいという強い思いがあれば、どんなことがあっても大丈夫。同じ夢を持っている皆さんと働くことを楽しみにしています!

2024年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

三上 滉太

美容師
/MEN'S salon GOALD 京都勤務

人に影響を与えられるような美容師になることが目標です。

今はアシスタントとしてシャンプー・ヘアセット・カラー・パーマ・縮毛矯正などの施術を行っています。
仕事ではたくさんのお客さまに出会えることがとても嬉しく、共通の趣味のお話や、僕がまだ知らない世界のお話などを聞かせていただけることがとても楽しいです。僕が美容師を目指したのは高校生の頃で、髪型を変えることで自分に自信を持てたことがきっかけでした。
その日から“人をかっこよくして、自信を与える側の人になる”という強い気持ちで日々頑張っています。
アミューズでは毎月コンテストのようなものがあり、その賞を毎回取ることを目標にしていました。
限られた時間の中でどれだけ効率よく練習できるかを常に考え行動した経験は、今の仕事にも役立っています。
美容は、努力すればするほど成長を実感できる素晴らしい職業だと思います。ぜひ、夢に向かって頑張ってください!

2023年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

島 桜子

美容師
/YAYOI~BRAINS fairy勤務

なりたい自分像を模索中。自分らしさを確立していきたい!

現在は美容師として主にアシスタント業務を担当しています。カラーやパーマの施術はもちろん、清掃や事務の仕事も行いながらお客さまとの会話を大切にして日々仕事をしています 。
私は 、昔からメイクが好きだったこともあり、メイクを含めたトータルビューティが学べるアミューズに入学し、色んな技術を学ぶなかで美容師という職業に興味を持ちはじめ、志すようになっていきました。
アミューズの授業ではグループワークが多く、その時に培った協調性やコミュニケーション能力は、今の仕事においてとても活かされていると感じています。テストや苦手分野の授業など大変な時もありましたが、友達や周りの人に恵まれた環境で、2年間楽しく頑張ることができました。これから同じ道を目指す方は、自分のゴールをしっかり決めて、そのゴールに向かって頑張っていって欲しいと思います。美容人生楽しんでください!

2023年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

関 龍星

美容師
/snob enVAmp勤務

原動力は自分が培ってきた技術でお客さまに喜んでもらうこと。

アミューズの特徴である“即戦力の育成”その授業の一環で「プロフェッショナルセミナー」という授業があります。
僕は、その授業を通して美容に対する世界観が広がり、また難しさを知ることができました。
“一流の技術は簡単に身につかないからこそ、価値があり喜んでもらえる”
今もその考えが出来るのは、アミューズで講師の方から色々なお話を聞けたり、一流の技術を直接見ることができたからだと思っています。幅広い授業内容のおかげで美容の楽しさ・可能性に気づかせてもらいました。
自分の好きなことが仕事になる、こんなに幸せなことは無いと思います。好きな気持ちを大切に、これから頑張ってください。

2018年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

横江 桃花

美容師
/anuenue lino-リノ守山-勤務

お客さまが笑顔で帰られるときが一番のやりがい。

アミューズの「きほん」は“トータルに美容を学べる”からより自分にあった技術や楽しいと思えることが見つけられること
アミューズに入学した時は具体的にどんな職業に就きたいのかまだ決まっていなかった私ですが、日々“美容”をトータルに学べたことで、自分が本当にやりたい!と思える職業を見つけることができました。初めて経験することも多く、つまづいてしまうこともありましたが、目標に向かって最後まで努力する大切さを学ぶことができた2年間でした。
トータルに美容が学べる環境で、たくさんの経験をし、楽しいと思えることを見つけて日々チャレンジしていってください!

2021年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

中山 花菜

ヘアメイクアーティスト
着付け技能士
美容師
フラワーデザイン
/Suave経営

花嫁さまの特別な瞬間を任せてもらえるやりがいのある場所。

ブライダルのヘアメイク・着付けをメインにウェディングドレスのレンタルショップを経営しています。 フォトウェディングやフラワーデザインにも力を入れて活動し、合間でサロンワークも続けています。高校時代までは、学業や部活動に対して努力することがなかった私ですが、アミューズに入ってから初めて、後悔なくやり遂げたいと思う日々を過ごすことができました。
アミューズで着付けの資格を取ったことは、ブライダル業界に進むきっかけにもなったので、氣づけば人生の分岐点になっていました。自分で選択して学んだことはなにひとつ無駄になりません!興味を持つことが第一歩なので、迷ったらぜひ行動してみてほしいです。

2015年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

田中 美憂奈

美容師(メンズ専属)
/クワトロ オム(遊人)勤務

20歳のときに描いていた自分が、今の自分です。

男の人の髪を切ることにやりがいを感じ、今の職場ではメンズ専属の美容師として働いています。アシスタントのときは常に全力で、力を抜くことができず大変でしたが、今はすべてが楽しく、お客さまが笑顔で帰っていき、またカットにきていただけることが嬉しいです。
アミューズは自分次第でなりたい自分になれる場所です。たくさんの練習や努力は大変なこともありますが、中途半端に未来を決めず全力で楽しんでください!

2014年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

赤田 翔

美容師
/i.Osaka勤務

アミューズで過ごした2年間は青春そのものでした!

アミューズは美容をトータルに学べるので、国家試験対策以外にも本当にたくさんのことが学べたり、さまざまなコンテストにも挑戦できる環境でした。嬉しい、悔しい、色々な経験ができた分、たくさんの感性を得ることができた幸せな2年間。
そんな環境で学べたことが今の僕の強みになっています。
今の職場ではアシスタントリーダーとして、お客様全員に大満足してお帰りいただくために日々取り組んでいます。美容師になるために何を頑張るといいかは、すごく難しいと思います。勉強?スポーツ?正解はありません。しかし、美容師になってから学生の時を思い返すと、何をするにしても全力で取り組む、全力で楽しむ。これが1番大事なことだったんだと感じます。全力で取り組んだ人にしか得られない経験、勝ち癖をつけることがすごく大事です。今を全力で楽しんで!

2022年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

吉川 未悠

アイリスト
/Lila八日市勤務

一人でも多くのお客さまを輝かせられるアイリストに。

高校時代に通っていたまつ毛パーマのお店のアイリストさんに憧れを抱き、アイリストを志すようになりました。アミューズでは、日々の試験やコンテストに向けて熱心に指導していただいた中で、目標に向かって全力で取り組む姿勢や、諦めないことの大切さなどを学ぶことができました。仲間と共に学び、目標に向かって走り続けた2年間は、最も成長でき、生涯の中で絶対に忘れられない大切な思い出になりました。今は、夢だったアイリストとしてお客さまに寄り添った接客を心がけながら、お仕事をしています。同時に複数のお客さまを施術する時には、アミューズで学んだチームワークを活かして仲間とともに協力しながら頑張っています!

2023年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

船越 麻那

美容師
/ROJETTA by snob勤務

自分の世界観を出しながら多くの人に喜んでもらえる楽しさ。

今は美容師として、カラー・パーマ・ヘアセットなどの基本的なことから、着付けや撮影の際のメイクなど幅広い仕事をしています。雑誌撮影のメイクやヘアショーのメイクをして、モデルをとてもかわいく・かっこよくできた時はすごくやりがいを感じます。
アミューズで学んだ美容の楽しさやチャレンジする大切さ、メイク・着付けの技術が今の仕事にも活かされていると感じています。今しかできないことや、今しか過ごせない時間があるので、日々を大切に大事に過ごして、1度しかない青春を思い切り楽しんでください!

2020年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

内藤 和

美容師
/SILEM勤務

お客さまが笑顔になるときが1番嬉しい瞬間。

美容に興味を持つようになったのは、高校生の時に自分でメイクをするようになった頃です。たくさんの友人と同じ夢に向かって頑張れる環境、色々な人と関わることができる機会がアミューズにはありました。今はシャンプーやスパ・カラー・ヘアショーや撮影のアシスタント・作品作りなどアミューズで学んだ日々を思い出しながら仕事に取り組んでいます。うまくいかない時もありますが、1日でも早くスタイリストになって、自分のお客さまを心から笑顔にできるような美容師になることが今の目標です。

2023年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

興梠 実紀

美容師
/anuenue lino守山勤務

この人にしか任せられないと思ってもらえるスタイリストに。

学生の頃、友達のヘアアレンジをする機会があり、喜んでくれた友達を見て、”これを仕事にしたい”と思い美容師を目指しました。今はまだスタイリストデビューしたばかりなので、お客様一人ひとりに合ったスタイルやデザインを提案するのが難しく、勉強の日々を過ごしてますが、お客さまに「ありがとう」と言っていただける瞬間が1番嬉しいし、笑顔で帰ってくださる時にはすごくやりがいを感じます。
アミューズでは、毎月のテストなど乗り越えることがたくさんあったお陰で、自分で決めた目標を達成するための力を鍛えることができました。今はこの人に任せたいと思ってもらえるスタイリストを目標に頑張ってます。好きなことを仕事にできる人は本当に少ないので、目指す未来に向けてめげずに挑戦してください。

2021年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

河合 みのり

美容師
/naia by anuenue勤務

何事も諦めずに挑戦し続ける姿勢は、アミューズで培った財産です。

小学生からの夢を叶えるためにアミューズへの進学を決めましたが、楽しいこと、嬉しいこと、そして悔しいことも全て体験できた、とても濃い2年間でした。おかげで挑戦する心と諦めない心が身に付き、社会人になりたての日々も乗り越えることができました。
まだスタイリストデビューしたばかりですが、強みとなる技術を身に付け、お客さまに必要とされるよう努力し続けたいと思います。何事も諦めずに挑戦し続ければなりたい道に進むことができると思いますので、夢に向かって頑張ってください!

2020年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

長井 美沙

美容師
/ROJETTA by snob勤務

人が人をキレイにする仕事は一生もの。

同じ道を目指して頑張る仲間たちと過ごす日々はとても刺激になりました。特にカラーは、お客さまから喜んでいただけることも多く、アミューズで学べてよかったと感じています。
今の目標はお客さまに寄り添った提案と丁寧な接客です。美容師はプロになるまで大変な仕事ですが、本当にやりがいがあります。また、この先どれだけAIなどの技術が発達したとしても”髪を切ること”は人にしかでない仕事だと言われています。
仲間との出会いだけでなく、アミューズで得た知識や技術は一生ものになりますよ。

2015年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

福地 和哉

美容師
/LIPPS hair 吉祥寺 annex勤務

答えのないことに取り組み続けた力が、今に活かされています。

美容師を目指したきっかけは、高校生の頃におばあちゃんの髪 をすいてあげた時にとても喜んでもらえた経験からです。
他の職業とは異なり、最初から最後までお客さまと関わることができ、すぐにリアクションをいただけるので特にやりがいを感じています。今の職場はメンズスタイルに強く、多くの方に支持されているので、自分自身も革新的なスタイルを発信し続ける存在になることが今の目標です。アミューズでは感性を磨き続け、創造性を高めることができました。皆さんも固定概念に囚われず、自分らしさを強みに頑張ってください!

2019年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

山口 愛

アイリスト
/Lila四条河原町勤務

仲間と支え合った2年間が自分を高めてくれました。

はじめは自分が何になりたいのか、何が向いているのかわからず悩んでいたのですが、様々な夢を持つ仲間と出会い高め合うことで、自分の夢を見つけることができました。
今はマスク生活ということもあり、一層目元の美を意識する方が増えています。一人ひとり目元が違うので、それぞれに似合った施術が求められることは大変ではありますが、お客さまに喜んでいただけるとやはりやりがいを強く感じます。みなさんも同じ道を目指す仲間と支え合いながら色んなことに挑戦して頑張ってください!

2022年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

稲葉 利也斗

美容師
/BEAUTRIUM梅田勤務

トータルビューティーを通して美容が大好きになりました。

両親が美容師ということもあり、自分自身も美容師という職業に強い興味を持っていました。高校生の頃は本当に美容師になれるのか不安でしたが、アミューズですごした2年間でたくさんの経験を積むことができ、夢を叶えることができました。
まだアシスタントではありますが、毎日レッスンで技術を磨き、努力を積み重ねスキルアップの日々です。社会人としての基礎姿勢から、トータルビューティーで学べる幅広い知識は今まさに活かされています。たくさんの思い出のある2年間は大切な財産です。

2021年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

高木 映

美容師
/株式会社navel enu烏丸勤務

指導する立場になり、根気強い指導力の大切さを実感しています。

今の職場に就職し、スタッフ同士のつながりや、リピーターのお客さまとの関係もでき、充実した時間を過ごしています。
自分自身のスキルアップももちろんですが、後輩が増えたことでわかりやすい指導法なども意識するようになってきました。
自分もアミューズの先生方に、技術や勉強を根気強く教えていただいたことを思い出します。特に、社会人になってから『あたりまえ』になってくる礼儀やマナーは、今とても役立っているので、私も根強く指導していきたいと思います。

2019年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

岡野 将也

理美容オーナー
/L.A株式会社

仲間とともに切磋琢磨する日々が自分のルーツです。

昔通っていた美容院の店長にあこがれて、美容師を志すようになりました。アミューズに入学してからは仲間たちと一緒に目標に向かうことがとてもいい刺激になったことを覚えています。
そこで諦めない気持ち、そして目標を達成することの喜びも学びました。そういった経験が『自分の店を持つ』という夢の実現につながったと思います。また複数のヘアサロンを経営しているのですが、その中の店長2人がアミューズの卒業生ということもあり、学生時代の縁には強い繋がりを感じています。運営しているサロンの中にはバーやジムが併設されているものもあったり、自由な発想を忘れず業界を盛り上げていきたいです。

2010年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

村井 千夏

美容師
/Snob enVAmp勤務

学びや思い出がたくさんできた2年間があるから、今がある。

小学校の頃から憧れていた美容師・スタイリストとして働いています。
入社して数年、後輩を教える立場になって大変なことも多いですが、お客さまに名前を呼んでいただいた時、提案したスタイルを氣に入っていただけた時は本当にうれしいです。
アミューズでは、授業中、常にきれいに施術を行うことを学びました。清掃や身だしなみはもちろん、常におしゃれに氣をつける大切さを美容師になって改めて実感しています。学びや思い出がたくさんできた2年間は、青春そのものでした。スタイリストとしてはデビューしたばかりですが、これからはたくさんのお客さまを担当して、多くの方を素敵にデザインしたいと思っています。そしてsnobを代表するデザイナーになりたいです。

2015年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

飯田 愛結

美容師
/MASHU Lumier de mashu勤務

向上心を持って、恐れずに挑戦する心が身についた。

まだ就職してから日が浅いので、アシスタント業務が主です。スタイリストの方が動きやすいように準備をしたり、シャンプーや仕上げのフォローに入ったりなどしています。お客さまにシャンプーが気持ちよかったと言ってもらえた時や、スタイリストの方に褒められた時は、やっぱり嬉しいです。
アミューズでは、向上心をもって恐れずに挑戦する心を学びました。技術に自信がない施術でも、どんどん挑戦して、反省を次に活かすようにしています。そんな心が身についたからこそ、日々の仕事の中で楽しく成長できています。早く自分の担当をもって、お客さまに喜んでもらえるようになりたいです。

2021年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

田村 隆馬

美容師(副店長)
/Noella/Gemma勤務

努力の仕方、技術との向き合い方を深く学んで。

美容師の仕事は、今まで積み重ねが目に見えて結果として現れるので、努力のしがいがあります。だから、より良い施術ができるように、サロンワークのほかに撮影やコンテストでセンスや技術を磨くように心がけています。
アミューズでは、努力の仕方と技術との向き合い方を深く学びました。今となっては、それが自分の一番の武器になっています。
学生時代に出会った友達は、違うサロンで働くようになっても一緒に頑張れる仲間です。これからも大事にしていきたいですね。学校はやりたいことを応援してくれる環境なので、仲間と一緒に全力で挑戦してみてください。

2017年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

柴田 砂輝

アイリスト
/Lila大津京勤務

大好きな友達と出会い、切磋琢磨した日々。

細かい作業をするのが好きでアイリストの道を選びました。アミューズでは将来の夢が決まってなくてもカットやカラー以外にいろいろ学べるので、学校生活の中で将来の夢が決まる人も多いですよ。美容の仕事は、自分が施した技術でお客さまがキレイになったり、「ありがとう」と直接言っていただけたり、やりがいを感じやすいです。
今後、お客さまにもっと求めてもらえるように成長していきたいと思っています。2年間はあっという間でしたが、いい先生や大好きな友達と出会えたから、切磋琢磨しながら頑張れました。みなさんも全力で楽しんで全力で頑張ってください!

2017年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

今西 快斗

美容師(メンズサロン)
/メンズサロンGOALD京都勤務

その人のその人生を輝かせる、美容師という仕事。

美容師は、お客さまの髪を切るだけでなく、人生を輝かせる仕事だと思います。仕上がった時のうれしそうな表情や、「絶対また来ます!」と言っていただいた言葉は何にも代えられません。
アミューズで過ごした日々は本当に楽しかったし、かけがえのない人たちとも出会えました。美容の技術はもちろんですが、先生には、人との関わり方や人にお願いする姿勢など、当たり前はことも一から教えていただきました。就職する前に教わる機会があって本当に良かったです。美容師は大変なこともありますが、お客さまの人生を変えられる最高のしごとですよ。

2017年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

森脇 麻紀子

美容師
ブライダルヘアメイク
/Hair make MUSE 二条勤務

美容という技術を、めいっぱい楽しむことを学んで。

ブライダルの依頼があれば、ヘアだけでなく、メイクや着付けなど全般を担当しています。学校ではさまざまな技術の習得だけでなく、美容という技術をめいっぱい楽しむことを学びました。アミューズだからもっと美容を好きになれたと思います。
日々進化していくトレンドや技術を勉強するのは大変ですが、お客さまに指名してもらった時は、やりがいを感じます。たくさんの友だちとの出会いがあったからこそ、目の前の壁を乗り越えることができました。はじめは大変なこともありますが、やりがいがある仕事なので
、根気強く続けてみてください。

2009年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

市井 祥陽

美容師(副店長)
/K.e.yHarajuku勤務

スタイリングから撮影まで、総合的な学びを活かして。

スタイリングはハイトーンカラーを得意としていて、カラーリングだけでなく、それに似合うカットベースも合わせて提案しています。お客さまに喜んでもらえた瞬間は、美容師として働く活力の源になります。サロンワーク以外では外部の撮影なども行っています。トータルで携われることにやりがいを感じますし、アミューズで学んだトータルビューティーが活かされていると思います。
学生時代は、厳しく心のこもった指導をしてもらいました。社会人としての振る舞いを学べてことが就職後も役に立ちました。これからは友達や家族が自慢したくなるような美容師を目指して頑張りたいです。海外研修など、授業以外にも幅広い経験ができ、その時の成功や失敗が今も活かされています。
こらから入学するみなさんには、アミューズで出会える素敵な仲間と共に切磋琢磨して、良い美容人生を送ってほしいです。

2018年美容科卒業

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!