東京スポーツ・レクリエーション専門学校の学費について

◆1年次の学費・諸経費合計の目安
(2026年度募集生:入学金/授業料/総合演習費)

・スポーツトレーナー科 :¥1,830,000

・アスレティックメディカルトレーナー科 午前部:¥1,170,000
・アスレティックメディカルトレーナー科 午後部:¥1,170,000

・スポーツ科学科 :¥1,508,000

・パーソナルトレーナー・インストラクター科 :¥1,577,000

・スポーツビジネス科:¥1,568,000
 ※スポーツビジネス科は入学後、専攻別の教材費として10,000~60,000円が別途必要となります

・スポーツマネジメント科:¥1,578,000

学費についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

東京スポーツ・レクリエーション専門学校の奨学金について

TSRは経済面でもあなたを応援します。
皆さんが安心して学ぶためのTSR独自の学費サポート制度をご案内。
TSRでは、皆さんがチャレンジできるよう独自の学費サポート制度を各種ご用意しています。また、本校には学費サポートについて専門の研修を受けた「ファイナンシャルアドバイザー」がいます。オープンキャンパスなどで学費の相談も受け付けておりますので、学費納入や奨学金制度などでご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。

◆指定校推薦入試授業料免除制度
指定校推薦入試で受験された方を対象に 1年次の授業料の一部を免除する制度です。

◆兄弟・姉妹学費免除制度
兄弟・姉妹・父母が滋慶学園グループの在校生または卒業生の場合、1年次の授業料の一部を免除する制度です。(本校入学希望者本人がグループ校卒業生の場合も含む)

◆医療系資格者優遇制度※出願時に資格取得済みの方が対象です
以下の医療系国家資格を取得されている場合、1年次の学費の一部を免除する制度です。
〈対象資格〉下記のいずれかの資格を既に有している方
・理学療法士・柔道整復師・はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師・管理栄養士・看護師など
※その他の医療資格については要相談

◆Wスクール制度
本校(TSR)と姉妹校の東京メディカル・スポーツ専門学校(TMS)に同時に入学して、アスレティックトレーナーの資格と医療系資格の取得を目指す制度です。両校に在籍している期間中は、それぞれの学校の学費の一部が減免となります。

◆TSR学費分納制度 ※制度利用には事前相談が必要です
高等学校で日本学生支援機構の予約採用の申込みをされた場合、奨学金の貸与月額を利用して学費を分割で支払うことのできる制度です。入学前の学費負担を軽減し、入学後に奨学金を利用して学費を無理なく納入できます。(この制度の利用は単願で本校を受験される方に限ります)

◆再進学学費分納制度 ※制度利用には事前相談が必要です
ご本人が進学後も毎月一定の収入を得ることのできる方の学費分納制度です。(この制度の利用は単願で本校を受験される方に限ります)
 対象学科:アスレティックメディカルトレーナー科(Wスクール制度利用者を除く)

奨学金についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料
東京スポーツ・レクリエーション専門学校の寮について

◆寮生活サポート制度
学園生活をはじめるにあたり、一人暮らしをされる学生さんたちに向け、学生専用マンションをご紹介いたします。

◆詳しくはこちら
https://www.stheim.jp/tokyo/

寮についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!