沖縄みらいAI&IT専門学校の学費について

<年間学費 全額納入の場合>
◆AIプログラミング&CGクリエイター科
◆WEBクリエイター科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】650,000円
【施設設備費】300,000円
【合計】1,050,000円(2年次:950,000円)


<年間学費 分割納入の場合>
◆AIプログラミング&CGクリエイター科
◆WEBクリエイター科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】前期・後期:325,000円
【施設設備費】前期・後期:150,000円
【合計】1年次 前期分:575,000円 後期分:475,000円
 2年次 前期・後期共に475,000円

〈学費納入に関わる補足事項〉
1.学費は1年間分を全額納入することが原則ですが、分割納入もご利用いただけます。分割納入の場合、後期分は7月末日までに納入してください。
また、2年次の学費(上記学費欄授業料・施設設備費)の納入スケジュールも同様です。
2.ご都合により2026年3月31日(火)までに入学を辞退される場合は、入学手続き時に納入いただいた学費のうち、授業料・施設設備費をご返金いたします。
なお、出願時の選考料および入学金は返金できません。
3.振込手数料は各自でご負担ください。
4.学費振込に関するご相談は、本校までご連絡ください。

学費についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

沖縄みらいAI&IT専門学校の奨学金について

◆日本学生支援機構奨学金制度
経済的に修学が困難である方を対象として、専門学校在学中に貸与・給付を受けることができる制度です。

◆三幸学園初期費用軽減&学費分割制度
「日本学生支援機構奨学金制度(10万円以上)」を利用した三幸学園独自の学費サポート制度です。
入学手続き時に必要な費用は“入学金10万円のみ”。その後3月中旬までに“教材実習費及びその他の費用”“短期大学併修に関わる諸費用”を納入いただきます。授業料+施設設備費は在学期間中に「貸与奨学金」を利用しながら“毎月10万円ずつ”分割でお支払いいただけます。
※短期大学併修に関わる諸費用は保育科の保育士コース以外を希望する方が対象になります。
※三幸学園給付奨学金&学費納入制度との併用はできません。

◆ 三幸学園給付奨学金&学費納入制度
日本学生支援機構「給付奨学金」と「授業料等減免」制度を利用した三幸学園独自の学費サポート制度です。
入学手続き時に必要な費用は“入学金相当額10万円のみ”。その後3月中旬までに“教材実習費及びその他の費用”“短期大学併修に関わる諸費用”を納入いただきます。授業料+施設設備費は“入学後”に「給付奨学金」と「授業料等減免」制度等の申請手続き後、在学期間中にお支払いいただけます。
※短期大学併修に関わる諸費用は保育科の保育士コース以外を希望する方が対象になります。
※三幸学園初期費用軽減&学費分割制度との併用はできません。

◆国の教育ローン(日本政策金融公庫)
「国の教育ローン」は政府系金融機関である日本政策金融公庫が取り扱っている長期、固定金利でご利用いただける教育ローンです。

◆提携教育ローン
(株)オリエントコーポレーション
(株)ジャックス
SMBCファイナンスサービス(株)(セディナ学費ローン)

◆ひとり暮らし奨学生制度
ひとり暮らし奨学生制度とは、ひとり暮らしをしながら学業に専念する方を対象とした奨学金の制度です。

奨学金についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料
沖縄みらいAI&IT専門学校の寮について

◆寮奨学生制度〈ひとり暮らしで寮を希望される方へ〉
本校提携の食事付き学生寮への入寮を希望し、選考の結果、寮生として模範的行動がとれる人物に対し、寮に係る費用を一部免除する制度です。
詳細は、学校へお問い合わせください。
・受験資格 本校を受験予定、且つ指定寮(ドーミー沖縄おもろまち)へ入寮希望の方限定です。
※寮奨学生制度と特待生制度の併用は可能です。
※欠員が生じた場合は、追加募集のご案内をさせていただく場合があります。
・応募期間 2025年9月1日(月)〜2025年9月11日(木)
・応募方法 1出願時、入学願書にある寮奨学生制度欄の「申請する」に○をつけてださい。
2入学願書と一緒に入寮申込書・寮奨学生制度申請書をご提出ください。

・選考方法 面接試験
・選考日程 2025年9月13日(土) ※特待生入学試験時に併せて選考いたします。

寮についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!