■入学金・学費
【美容学科・理容学科】
入学金 160,000円
授業料 (第1回納入分)335,000円(第2回納入分)335,000円
施設設備費 (第1回納入分)50,000円 (第2回納入分)50,000円
維持費 (第1回納入分)40,000円 (第2回納入分)40,000円
第1回納入分合計 425,000円
第2回納入分合計 425,000円
学費年額 850,000円
【トータルビューティ学科】
入学金 160,000円
授業料 (第1回納入分)330,000円(第2回納入分)330,000円
施設設備費 (第1回納入分)50,000円 (第2回納入分)50,000円
維持費 (第1回納入分)40,000円 (第2回納入分)40,000円
第1回納入分合計 420,000円
第2回納入分合計 420,000円
学費年額 840,000円
■教育充実費
上記学費とは別に総合演習費、教科書・教材費、行事費等として教育充実費が必要です。
【美容学科・理容学科】
5月末分 190,000円
8月末分 190,000円
年額 380,000円
【トータルビューティ学科】
5月末分 180,000円
8月末分 180,000円
年額 360,000円
■その他
•ノートパソコン又はタブレット(指定機種)の購入が必要です。入学予定者(対象者)に2024年3月上旬頃にご案内いたします。
•海外研修参加希望者は、海外研修費用が別途必要となります。詳細については入学後ご案内いたします。
•当校ではウィッグ等の消耗品の追加購入(追加費用)はございません。必要なものはすべて教育充実費に含まれております。
河原ビューティモード専門学校の学費や奨学金 / 寮
河原ビューティモード専門学校の学費について
河原ビューティモード専門学校の奨学金について
【奨学金】
■国の高等教育の修学支援新制度
本校は、国の修学支援新制度の対象校です。
※詳細は文部科学省 高等教育の修学支援新制度のページをご確認ください。
→https://www.mext.go.jp/kyufu/
■日本学生支援機構(旧日本育英会)貸与型奨学金
※詳細は日本学生支援機構のページをご確認ください。
→https://www.jasso.go.jp/
■日本政策金融公庫
※詳細は日本政策金融公庫のページをご確認ください。
→https://www.jfc.go.jp/
■あしなが育英会
※詳細は、https://www.ashinaga.org/ よりご確認ください。
■交通遺児育英会
※詳細は、https://www.kotsuiji.com/ よりご確認ください。
【支援制度】
■⼤学⽣・社会⼈特典
《特典》⼊学⾦4万円減免
《資格》本校専願で、下記の(1)〜(2)のいずれかを満たす者
(1)⾼等学校・中等教育学校卒業者
(2)上記①と同等以上の資格を有する者(高等学校卒業程度認定試験合格者等)
《併用希望可能制度》家族制度
■再入学制度(大学・短大・社会人対象)
《特典》入学金15万円免除
《資格》本校専願で、本人が河原学園専門学校を卒業している人(または卒業見込みの者)
■家族制度
《特典》初年度学費5万円減免
《資格》本校専願で、以下のいずれかに該当する者
・兄弟姉妹または父母が、河原学園専門学校を卒業、在籍している者
・兄弟姉妹または父母が人間環境大学を卒業、在籍している者
・兄弟姉妹が未来高等学校(平日コース)・河原調理専門学校[高等課程]に在籍している者[高等課程]に在籍している者
《併用希望可能制度》再入学制度、河原学園特別学生寮制度を除く各種制度との併用可能
※詳しくは募集要項をご確認ください。
■⼀⼈暮らし⽀援制度
《特典》⽉額4千円⽀給(年間4万8千円⽀給)
《応募資格》
1.本校専願で、2025年3⽉⾼等学校・中等教育学校卒業⾒込み者、
または2024年度中に⾼等 学校卒業程度認定試験合格もしくは合格⾒込みの者
2.通学のために愛媛県外、もしくは県内の東予・南予・島しょ部等から新たに住居を移し、一人暮らしをする者
《併用希望可能制度》大学・短大・社会人特典、再入学制度、河原学園特別学生寮制度を除く各種制度との併用可能。
■河原学園 特別学⽣寮制度
《特典》寮費(個人負担額) ⽉額2万5千円
《採用数》申込者全員
※水道代、光熱費等は個人負担となります。
《応募資格》
1.本校専願で、2025年3月高等学校または中等教育学校卒業見込みの者、
または2024年度中に高等学校程度認定試験合格もしくは合格見込みの者
2.自宅からの通学が難しく、通学の為に愛媛県外もしくは県内の東予・南予・島嶼部等から、新たに住居を移し一人暮らしをする者
※当制度に申し込みをされた方は、他の入試特典および学費支援制度との併用は適用されません。