清風情報工科学院の学費について

【デザイン・コンピューター学科】
●1年次   (第1回)470,000円 (第2回)470,000円 (合計)940,000円
●2年次以降 (第1回)620,000円 (第2回)620,000円 (合計)1,240,000円

・第1回:(1年次)合格通知到着後1週間以内、(2年次以降)全年次とも2月下旬
・第2回:全年次とも7月下旬

※入学時 別途入学金300,000円が必要。(入学選考や指定校推薦等の結果により、入学金が免除されます)
※2年次以降は、各年次の募集要項に記載された学費等に上下することがあります。
※収められた入学金の返還はいたしませんが、学費につきましては法令を遵守し取り扱います。
※留年した場合は、 以降1,240,000円の学費となります。

◆諸費用について
※教材費・資格試験検定料(年間30,000円~50,000円) ・ 卒業アルバム (10,000円程度)などの費用が別途必要となります。
※教育充実費前期2万円後期2万円が必要です。(物価高騰の際は金額を改定する事があります。)
※寄付金・学校債に類する徴収は行っておりません。
※消費税をいただくことはありません。

◆ハイスペック人材育成
学費 ¥940,000 ※(2年次以降も同額)
入学金 ¥100,000
留年した場合は、以降1,240,000円の学費となります。

学費についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

清風情報工科学院の奨学金について

◆日本学生支援機構 奨学金
・第一種奨学金 無利息
特に優れた学生及び生徒で経済的理由により著しく修学困難な者。
高等学校及び専修学校 (高等課程)における最終2ヶ年の成績の平均値が3.5以上の者。
本人の父母又はこれに代って家計を支えている人(主たる家計支持者)の収入金額が選考の対象となります。

・第二種奨学金 利息付(在学中は無利息、卒業後年3%を上限とする利息付)
特に優れた学生及び生徒で経済的理由により著しく修学困難な者。
学習に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者。
本人の父母又はこれに代って家計を支えている人(主たる家計支持者)の収入金額が選考の対象となります。

◆国の教育ローン
本校に入学・在学される方の保護者で、給与所得者については世帯の年間収入が790万円(事業所得者は590万円)以内の方。
※子供の人数1人の場合

◆高等教育の修学支援制度
文部科学省では、しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に進学できるチャンスを確保できるよう、 令和2年4月から高等教育の修学支援新制度を実施します。
本校は本制度の認定校です。

奨学金についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料
清風情報工科学院の寮について

◆ひとり暮らし支援制度
2年間家賃無料も!遠距離の受験生のための先着10名様限定!

大阪への進学をサポート
ひとり暮らし支援制度とは、大阪でコンピュータ・ゲーム・デザインを学びたいけれど、自宅が遠距離のために下宿せざるを得ない学生に対して、 本校指定のマンションに2年間継続して入居する等の条件で家賃を本校が負担する制度です。

寮制度ではありません。
基本はワンルームマンション、もちろんバス、トイレ、キッチン付きの1人部屋です。
2年間の家賃を本校が負担します。人数に限りがあります(先着10名) 

寮についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!