あなたの学びたい学部・学科は?
大原簿記専門学校大阪校の学部・学科情報一覧

救急救命士系

救急救命士を目指すコースです。

卒業後の主な進路
  • 救急救命士
修業年限

3年制

初年度納入金

1,340,000円(入学金200,000円含む)

◆救命士試験合格実績:90.2%
※大阪校専門課程実績 受験者133名中 合格者120名(2020年度〜2024年度累計)

◆公務員1次・筆記試験合格率:99.0%
※関西北陸中国専門課程 受験者869名中 合格者861名(2024年3月31日現在)
※関西北陸中国とは、大阪校(新大阪)、大阪難波校、大阪梅田校、神戸校、京都校、和歌山校、姫路校、富山校、金沢校、福井校、岡山校、広島校です。

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    3年制

    ➊万全の公務員試験対策
    公務員試験を知り尽くした大原だからできる消防官試験合格に向けて出題傾向を研究し尽くしたテキストと、合格のポイントを押さえたカリキュラムで、消防官試験最終合格へ導きます。

    ➋最新の設備で実践的な実習
    さまざまな救急救命処置ができるように、あらゆる救急現場を想定した実習を最新の設備で行うので、実践力が身につきます。

    ➌現場で活躍するプロによる実践的な授業
    実際に現場で救急救命士として長年活躍してきたプロが実習指導を行います。救急救命の現場を知っているからこそ教えられる生きた知識・技術があります。

    ❒将来の職業
    ・消防官
    ・自衛官
    ・病院救急救命士 等

    ❒資格取得目標
    ・救急救命士

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう パンフレットをもらう 無料

公認会計士・税理士系

企業の財務内容を公正な立場から監査し、専門的な見地からコメントを行うのが公認会計士の主な仕事。

卒業後の主な進路
  • 公認会計士
  • 税理士
修業年限

4年制・2年制・1年制

初年度納入金

1,300,000円(入学金200,000円含む)

◆2023年 公認会計士試験 論文式試験 現役合格者数:29名
※大原公認会計士コースの専門課程生のうち、該当年度において最終合格した者。
全国専門課程実績(2024年3月31日現在)

◆2023年 公認会計士試験 短答式試験 現役合格者数:51名
(2023年Ⅰ回21名、2023年Ⅱ回30名)
全国専門課程実績(2024年3月31日現在)

◆2023年度(第73回)税理士試験 全5科目 現役合格者数:5名
※大原税理士コースの専門課程生(該当年度の卒業生まで含む)のうち、税理士試験合格に必要な受験科目の過半数に合格し、かつ該当年度において官報合格した者。
全国専門課程実績(2024年3月31日現在)

◆2023年度(第73回)税理士試験 科目別のべ 現役合格者数:599名
※科目別のべ合格者数は、簿記論257名、財務諸表論280名、法人税法21名、相続税法9名、消費税法32名の合計となります。
全国専門課程実績(2024年3月31日現在)

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    4年制・2年制・1年制

    ➊合格に導くオリジナル教材
    大原が誇る膨大なネットワークを最大限に活用した情報収集、最新の試験傾向の分析、試験委員の対策に基づいて作成したベストな教材を提供します。

    ➋短期合格を可能にするカリキュラム
    入学時から公認会計士受験のための学習に専念できるカリキュラムを採用。無駄を一切省いた合理的なカリキュラムにより最短での合格を可能にします。

    ➌定期的な個別面談で初心者の方も安心
    担任の先生が、一人ひとりに効果的な学習方法をアドバイス。特に苦手科目は分かるまで丁寧に指導しますので、初めての方でも安心して学習ができます。

    ❒将来の職業
    ・公認会計士
    ・経営コンサルタント
    ・会計アドバイザー
    ・企業内会計士 等

    ❒資格取得目標
    ・公認会計士
    ・日商簿記検定 1級・2級
    ・全経簿記検定 上級
    ・電卓技能検定 初段以上

  • 修業年限

    4年制・2年制・1年制

    ➊レベルアップを実感できる合格カリキュラム
    簿記初心者でも段階的にステップアップできるカリキュラムにより合格レベルまで引き上げます。効率的な学習で知識が蓄積でき、演習によりレベルアップが実感できます。

    ➋個人のレベルにあったきめ細かい指導
    完全担任制なので、個人の学習状況に合わせてきめ細かくアドバイスをします。放課後も疑問・質問に徹底してお答えしますのでフォロー体制も万全です。

    ➌受験業界最高レベルの研究チームがバックアップ
    受験業界最高レベルの研究チームが本試験を徹底的に分析し、合格するための教材・カリキュラムを開発しています。試験傾向に合わせたクオリティの高い教材があなたを合格へ導きます。

    ❒将来の職業
    ・税理士
    ・経営コンサルタント
    ・財務管理スタッフ
    ・経理マネジメントスタッフ 等

    ❒資格取得目標
    ・税理士
    ・日商簿記検定 1・2級
    ・全経簿記検定 上級
    ・電卓技能検定 初段以上

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう パンフレットをもらう 無料

ビジネス系

企業で即戦力となるためのパソコン実習とビジネス実習をバランスよく豊富に取り入れたカリキュラムで、資格取得と優良企業への就職を目指します。経理・販売・事務などのさまざまな職種に対応するコースをご用意しています。

卒業後の主な進路
  • 経営コンサルタント
  • 会社経営者
  • 経理
  • 一般事務
  • 財務
  • 営業
  • 販売
  • スーパーバイザー
  • 会社員(一般企業勤務)
  • 国家公務員
  • 地方公務員
修業年限

4年制・2+2年制・2年制

初年度納入金

1,300,000円(入学金200,000円含む)

◆全国専門課程 就職率:99.6%
2023年度卒業生 就職希望者5,912名中5,890名(2024年3月31日現在)

◆関西北陸中国専門課程 就職率:99.7%
2023年度卒業生 就職希望者1,440名中1,437名(2024年3月31日現在)
※関西北陸中国とは、大阪校(新大阪)、大阪難波校、大阪梅田校、神戸校、京都校、和歌山校、姫路校、富山校、金沢校、福井校、岡山校、広島校です。

◆大手・優良企業への就職者数:3,565名
2023年度卒業生 全国専門課程実績(2024年3月31日現在)

◆全国規模の大原学園グループならではの求人企業数:14,604社
2023年度卒業生 全国専門課程実績(2024年3月31日現在)

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制

    ➊ビジネスで必要な知識を習得
    在学中にビジネスで必要な知識を幅広く習得。中でも経営に関する知識をじっくりと学ぶことができます。特に会社のしくみなどの学習は会社経営には必要不可欠です。

    ➋会社経営者を目指す
    もちろん将来は会社経営者を目指します。また、社会で必要な知識を幅広く学習するので、一般企業への就職にも充分対応できます。

    ➌経営に必要な知識を習得
    財務の知識や税務の仕組みなど会社経営に必要な専門知識を習得し、経営学を学ぶことができます。

    ❒将来の職業
    ・経営者
    ・会社役員
    ・経営コンサルタント 等

    ❒資格取得目標
    ・3級FP技能士
    ・リテールマーケティング検定 3級
    ・日商簿記検定 1級・2級
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・漢字能力検定 2級・3級
    ・電卓技能検定 初段以上
    ・情報検定

  • 修業年限

    2年制

    ➊簿記やパソコンスキルを中心に学習
    会社を支える重要なポジションで活躍する事務職。このコースでは簿記とパソコン知識を中心に学習し、将来的には会社の経営を支える存在を目指します。

    ➋どんな企業でも活躍できる事務職
    経理事務、営業事務、一般事務などさまざまな事務職に対応。「将来は事務職で」と考えている人、大原の万全の就職指導体制で完全バックアップします。

    ➌日商簿記検定2級 合格者 年間1,172名の実績
    オリジナル教材と老舗大原のノウハウがつまったカリキュラムで確実に力をつけ、日商簿記検定2級合格に導きます。
    2024年3月 全国専門課程実績(164回175名、165回35名、2023年4月~2024年3月実施ネット試験等962名合計)

    ❒将来の職業
    ・企業内事務部門スタッフ
    ・企業内財務部門スタッフ
    ・企業内総務部門スタッフ
    ・会計事務所スタッフ 等

    ❒資格取得目標
    ・日商簿記検定 1級・2級
    ・3級FP技能士
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・情報検定
    ・漢字能力検定 2級・3級
    ・電卓技能検定 初段以上

  • 修業年限

    2年制

    ➊どこでも通用する知識を習得
    流通業界の範囲は広く、どんどん拡大進化しています。どこでも通用する知識を蓄え、じっくり就職先を選べます。

    ➋実務に即したカリキュラム
    流通業界の基本である、接遇マナー、マーケティング、販売シミュレーションなど資格取得以外の実務にも対応したカリキュラム。

    ➌流通業界で活躍ができる資格を取得!
    流通業界の必須資格であるリテールマーケティング(販売士)検定を取得することで、企画・マーケティング・セールスまでのすべての知識・技術が身につきます。

    ❒将来の職業
    ・セールスアドバイザー
    ・販売店のマネージャー
    ・ファッション関係の販売スタッフ
    ・百貨店の販売スタッフ
    ・企画・営業スタッフ
    ・ショップ経営 等

    ❒資格取得目標
    ・リテールマーケティング検定 2級※・3級
    ・日商簿記検定 1級・2級
    ・3級FP技能士
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・漢字能力検定 2級・3級
    ・電卓技能検定 初段以上
    ・情報検定

    ※の資格は任意での取得が可能です。

  • 修業年限

    2年制

    ➊就職に有利なたくさんの資格を取得!
    日商簿記検定・MOS(Word・Excel®︎・PowerPoint®︎)など就職に有利な資格が取得でき、就職活動でアピールできます。
    ※Excel、PowerPointは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

    ➋MOS(Word・Excel®︎・PowerPoint®︎)のトリプル合格ができる!
    就職活動においてアピールできるマイクロソフト オフィス スペシャリスト(Word・Excel®︎・PowerPoint®︎)のトリプル合格ができます。

    ➌実務に役立つ豊富なパソコン実習!
    充実したパソコン環境と豊富なパソコン実習により、実務に対応できるパソコンスキルが身につきます。

    ❒将来の職業
    ・一般事務
    ・販売管理事務
    ・生産関連事務
    ・営業事務
    ・パソコンオペレーター

    ❒資格取得目標
    ・日商簿記検定 1級・2級
    ・ITパスポート
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・3級FP技能士
    ・漢字能力検定 2級・3級
    ・電卓技能検定 初段以上
    ・情報検定

  • 修業年限

    2年制

    ➊公務員とビジネスライセンスの両方を目指す
    公務員試験とビジネスライセンスのどちらにも強い大原。それぞれの試験を熟知した先生がサポートします。

    ➋面接対策もバッチリ
    近年、公務員試験と民間就職試験で重視されているのが面接試験です。大原では、面接試験対策も日常的に行なっていますので、自然と対応力が身につきます。

    ➌民間就職にも対応
    ビジネスライセンスだけでなく、社会人に必要なスキルを身につけることで民間就職にも対応できます。

    ❒将来の職業
    ・国家公務員一般職
    ・国家公務員税務職員
    ・都道府県職員
    ・市区町村職員
    ・営業・販売スタッフ
    ・経理・財務スタッフ
    ・金融関係スタッフ 等

    ❒資格取得目標
    ・日商簿記検定 1級~3級
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・漢字能力検定 2級
    ・電卓技能検定 初段以上

  • 修業年限

    4年制・2+2年制

    専門学校で学びながら大学の卒業資格も目指せる。
    4年間という時間を最大限活かして、就職や独立に有利な資格と大学卒業資格を同時に取得できます。

    ▾専門学校のメリット
    ➊会計を基礎から学んで簿記検定取得
    ➋実務に役立つ豊富なパソコン実習
    ➌保険や税金知識を学んでFP検定取得
    ➍演習を通じて社会人マナーをランクアップ

    ▾大学併修のメリット
    ➊卒業と同時に学士の学位が取得できる
    ➋単位認定制度で大学の総合教育科目54単位が免除
    ➌独学では難易度の高い授業を完全サポート
    ➍全国ネットワークを活用し大卒区分の就職を斡旋

    ❒将来の職業
    ・企業経営者
    ・経理・財務部門リーダー
    ・経理マネジメントリーダー
    ・プロダクトマネージャー
    ・販売接客マネージャー・一般事務・パソコン事務

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう パンフレットをもらう 無料

東京経営大学 学士取得コース

専門スキルを修得しながら大学も卒業しよう!

修業年限

4年制・2+2年制

初年度納入金

❒学校法人 大原学園が運営する通信制大学のお知らせ
1979年の学校法人設立以来、主に税理士・公認会計士の育成など会計教育に多くの実績を残す大原学園グループが2025年4月、東京経営大学を新設しました。
学習意欲がある全ての世代を対象に『いつでも、どこでも、誰もが』学べる学修機会を提供し、将来の社会発展・平和に寄与できる人材を育成します。
なお、卒業に必要な単位をすべてオンラインで取得でき、通学(スクーリング等)をせずに卒業が可能です。

❒完全サポート 8つのポイント
➊難易度の高い教材授業を完全サポート
独学で進める教材学修は要点を掴むまでに多くの時間が必要になります。大原学園では、担当教員が学修のポイントを直接指導するため効率的に学ぶことができます。

➋難易度の高いメディア授業を完全サポート
大学のメディア授業の中で特に難しい論旨などのスムーズな理解を可能にします。メディア授業視聴後の単位修得試験合格に向けたサポートを受けられます。

➌単位修得試験、レポート作成を丁寧に指導
レポートの書き方から、単位修得試験で問われやすいテーマや知識の解説など、単位修得に向けた指導を1から丁寧に行います。

➍大学卒業後の就職を完全斡旋
全国にネットワークを持つ大原学園ならではの大卒区分の求人が多数!大卒区分による卒業後の就職を完全斡旋します。

➎大原グループの社会人講座を無償で受講
情報処理・公認会計士・税理士・簿記・社会保険労務士など合格実績の高い多数の講座を用意しています。

❻認定者は3年次編入可能のため総合教育科目の54単位すべてが免除
東京経営大学卒業に必要な134単位のうち、総合教育科目54単位が一括認定されます。

➐大原学園 専門学校卒業生は大幅に学費を減免!!
大原学園専門学校卒業生は、学費が減免されます。※2025年4月 3年次編入生の情報です。

➑高等教育無償化制度が適用可能!
要件を満たしている方は、高等教育の修学支援新制度の適用対象となります。詳細はお問い合わせください。

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    4年制・2+2年制

    専門学校で学びながら大学の卒業資格も目指せる。
    4年間という時間を最大限活かして、就職や独立に有利な資格と大学卒業資格を同時に取得できます。

    ▾専門学校のメリット
    ➊会計を基礎から学んで簿記検定取得
    ➋実務に役立つ豊富なパソコン実習
    ➌保険や税金知識を学んでFP検定取得
    ➍演習を通じて社会人マナーをランクアップ

    ▾大学併修のメリット
    ➊卒業と同時に学士の学位が取得できる
    ➋単位認定制度で大学の総合教育科目54単位が免除
    ➌独学では難易度の高い授業を完全サポート
    ➍全国ネットワークを活用し大卒区分の就職を斡旋

    ❒将来の職業
    ・企業経営者
    ・経理・財務部門リーダー
    ・経理マネジメントリーダー
    ・プロダクトマネージャー
    ・販売接客マネージャー・一般事務・パソコン事務

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう パンフレットをもらう 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!