厚生労働大臣指定保育士養成施設
文部科学大臣認定「職業実践専門課程」認定学科
- 卒業後の主な進路
-
- 保育士
- ベビーシッター
- 児童指導員
- 募集定員
-
50名(学科総定員)
- 修業年限
-
2年制
- 初年度納入金
-
1,000,000円
学びたいことに特化して学び保育士を目指す!
「児童養護施設で働きたい」「病児保育士になりたい」「障がいのある方をサポートしたい」など、保育士の取得のみを希望するあなたのためのコースです。
「こどもjoy」と「こどもcare」の2つのプログラムがあり、より専門性の高い、ワンランク上の保育者へと成長できます。
◆POINT1◆保育士の取得に集中!
オリジナル実習「こどもっと」や"こども医療"ならではのカリキュラムが充実。ゆとりをもって集中的に保育を学び、保育士資格の取得を目指します。
◆POINT2◆専門性を高めるプログラム
「こどもjoy」と「こどもcare」の2つのプログラムで、遊びに詳しい、病気・ケガに強い、"こども医療"だからこその保育力が身につきます。
〈目指す職業〉
・保育園の先生
・児童養護施設職員
・放課後等デイサービス職員
・放課後児童クラブ職員
〈主な取得目標資格〉
卒業と同時に取得できます。
・保育士
・専門士(称号)