技術や知識を幅広く学び、実践力を鍛える
- 卒業後の主な進路
-
- アニメーター
- CGデザイナー・CGクリエイター
- キャラクターデザイナー
- グラフィックデザイナー
- カメラマン
- 募集定員
-
3年制:10名
2年制:20名
- 修業年限
-
3年制/2年制
- 初年度納入金
-
1,260,000円(入学金240,000円含む)
◆デザインワークの本質 目的にかなうデザイン力を鍛える
グラフィックデザインを中心に、写真や映像表現、イラストレーションなど
視覚情報伝達のための技術や知識を幅広く学べるビジュアルデザイン科。
あらゆるデザインに共通する基礎力をしっかりと積み上げて、実践的な学びへと展開していきます。
デザインワークの本質、目的にかなうデザイン力を鍛える課程が特徴です。
━━━━━
学びの特色
━━━━━
ビジュアルデザイン科では、視覚的なデザインワークを学びます。
クリエイティブを切り口に、社会が抱えるさまざまな課題を解決していく、実践的な学びを展開しています。
基礎力を身につける造形学習はもちろん、幅広い表現方法を学べることも特徴です。
✅デザインの基礎を習う
描写力をつけるデッサンの授業や、豊かな表現力を磨いていく授業、そしてデザイン特有の形成力を養う授業など、身体性が伴うアカデミックな造形学習を大切にしています。
現代のようなICT(インフォメーション・アンド・コミュニケーション・テクノロジー)時代においてこそ、確かな基礎力の育成が不可欠だと考えています。
✅ものごとを成り立たせるデザインのあり方を学ぶ
表層を整えるスキルではなく、社会の産業や生活の実体験を通してデザインワークのあり方を学んでいきます。
地域社会における仕事や暮らしの体験から成り立ちを学び、これからの地域や社会に広く求められるクリエイティブの役割を掴んでいきます。
✅多彩な表現方法を磨く
広告や販売促進に関わるグラフィックデザインはもとより、さまざまな媒体に展開されるイラストレーション、動画や写真といった幅広い映像表現に至るまで、専門的技術やその方法を学びます。
土台とまる基礎的な知識はもちろん、実践を通してスキルを身につけていきます。
✅4つの専門性から選んで専念するライン別ゼミ
「デザイン」「映像」「イラストレーション」そして新しく加わった「WEBメディア」から選んで履修するゼミ形式の科目がライン別ゼミ。ゼミ形式は小クラス単位なので、教員との距離も近く、個人の課題にもグループワークにも1段と専念できます。