介護福祉士は、今最も必要とされる職業のひとつです。
京都福祉では確かな知識と技術、それを支える豊かな教養と人間性を身につけた本物の【専門職】介護福祉士を目指します。
- 卒業後の主な進路
-
- 介護福祉士
- 募集定員
-
40名(男女)
- 修業年限
-
昼間2年制
- 初年度納入金
-
1,150,000円
\\ 介護福祉科7つの魅力 //
1. 国家試験合格率 93.3%(2021 年国家試験)充実の国家試験対策
徹底した国家試験対策で、高い合格率を実現。全員受験・全員合格を目指します。
2. 京都イチの実習施設
明るく広い実習室での効率良い学びで、高い技術を身につけます。
3. 充実の少人数制実習授業
京都福祉の在校生・卒業生は、その技術が高く評価されています。
4. 教養と人間性を育む独自の学び
介護福祉士に必要な豊かな人間性を育むため、幅広く特徴ある教養講座が充実しています。
5. 地域連携で磨く実践力
地域のみなさまと共に学ぶことで、教室での学びを高い実践力に進化させます。
6. チーム担任制と納得のキャリアサポート
担任は全教職員。親身なサポートを行います。就職率は100%。納得の就職を実現します。
7. 高い学校満足度
卒業生が多く訪れるのも、京都福祉の大きな特徴です。
\\ 京都福祉独自の学び //
◆京の文化
◆福祉セラピー
◆地域連携サロン
◆生徒主体で行うイベント
◆認知症対策授業
\\ 広く深く学ぶ、充実の施設・設備 //
京都福祉専門学校には、ベッド、機械浴等、実際の病院や特別養護老人ホームで使用されているものと同様の福祉機器が設置されています。現場ですぐさま活用できる知識や技術を、生きた授業で身に付けてください。
\\ 即戦力を育てる、充実した実習 //
• 校内実習
生活支援技術の実習は、介護福祉士になるための重要な授業。京都福祉では豊富な授業時間をとり、少人数制のきめ細やかな指導を行います。
• 施設実習
2年間で合計10週間の施設実習は、実習前から実習後まで充実の学びです。
【取得可能資格】
介護福祉士
認知症ライフパートナー
認知症サポーター
福祉住環境コーディネーター2級
日本赤十字社救急法救急員
視覚障害者ガイドヘルパー
レクリエーション介護士
レクリエーション・インストラクター