柔道整復師の医療知識と手技をベースに、医療・スポーツ・美容分野で活躍できる技術を身につけます。
- 卒業後の主な進路
-
- 柔道整復師
- スポーツトレーナー
- パーソナルトレーナー
- 募集定員
-
昼間部/夜間部それぞれ60名
- 修業年限
-
昼間部3年制(月~金 9:30~12:40)
夜間部3年制(月~金 18:20~21:30)
- 初年度納入金
-
1,450,000円
※夜間部のみ制度利用で22万円の減免あり
10年後も活躍できる柔道整復師を目指し、柔道整復師の医療知識と手技を医療・スポーツ・美容の3分野で活躍できる技術を身につけます。
❑ 学科の特長
❶リカバリー×メンテナンス 2つの技術を習得
日本医専では、「リカバリー」から「メンテナンス」まで幅広く対応できる柔道整復師を目指します。
❷4つの分野の手技を磨く カラダ・エキスパートゼミ
「ケガ」「スポーツ」「美容」「東洋医学」の4つの分野の手技を身につけ、これからの社会に必要とされる人の体の専門家を目指します。
教員が完全2名体制でバックアップする実技授業に加えて、実技に特化した「カラダ・エキスパートゼミ」が無料でいくつでも受講可能です。
4つの分野のゼミから、自分の興味に合わせて自由に選択できます。
❸学生による、学生のためのリラクゼーションサロン「カラデミア」
統合医療の実践の場・ISENカラダラボ。その一つであるカラデミアでは、“働きながら学べる”プロフェッショナル養成のシステムがあります。
❹世界の最先端が学べる海外研修
フロリダ・ハワイ・カンボジアなど、世界の最先端のトレーナー技術が学べる海外研修を実施。海外でしか体感できない特別プログラムがあります。
❑ 目指せる資格
柔道整復師(国家資格)
❑ 目指せるキャリア
・柔道整復師
・スポーツトレーナー
・リハビリテーション施設スタッフ
・介護施設機能訓練指導員
・インストラクター
・救護スタッフ
・整骨院・接骨院の院長
・企業内健康管理担当
専攻・コース一覧
-
- 募集定員
-
60名
全学科で唯一「対面学習コース」を設けている柔道整復学科昼間部は、授業はもちろん学校生活も仲間と一緒にじっくり学びたいという方におすすめ。
「カラダ・エキスパートゼミ」や部活動でのトレーナー活動がしやすい授業時間です。
❑ 学習コース
日本医専では2026年度より、入学時に学習コースの選択ができるようになりました。
よりいっそう、自分のライフスタイルに合った学び方で知識と実技を習得していただけます。
?対面学習コース
• 実技科目:対面授業
• 講義科目:対面授業
登校して教員から直接指導が受けられるコースです。対面での質問や相談がしやすく、クラスメイトの仲間とコミュニケーションを取りながら一緒に学べます。
?オンデマンド学習コース
• 実技科目:対面授業
• 講義科目:オンデマンド授業
対面授業は実技科目のみ。講義科目は録画された授業動画を活用しながら自分のペースで学習ができるコースです。最低限の登校日数で、時間や場所を問わず、自分のライフスタイルに合わせて効率良く学べます。 -
- 募集定員
-
60名
仕事をしながら、転職やキャリアアップを目指せる。
日本医専なら忙しい社会人でも働きながら学べる仕組みがあります。
━━━━━━━━━━━
社会人の学び直しを支援
━━━━━━━━━━━
✔ 柔道整復学科夜間部の方へ最大280万円の学費支援
柔道整復学科夜間部全員が対象の「柔道整復学科夜間部支援金(88万円減免)」、それに加えて「専門実践教育訓練給付金(最大192万円)」が利用できるので、最大280万円の学費支援が受けられます。対象者の方は学費の自己負担額を大幅に減額できます。
✔ 都内で一番遅い18:20授業スタート
仕事をしている方が両立しやすいよう、東京都内で最も遅い授業開始時間18時20分始業にしています。
また、授業は平日のみの週休2日制。土・日は授業がないので、リフレッシュや予習復習の時間として有意義にスケジュールを組むことができます。
❑ 学習コース
日本医専では2026年度より、入学時に学習コースの選択ができるようになりました。
よりいっそう、自分のライフスタイルに合った学び方で知識と実技を習得していただけます。
?ブレンデッド学習コース
• 実技科目:対面授業
• 講義科目:対面授業、オンライン授業、オンデマンド配信
対面・オンラインを組み合わせて、リアルタイムの授業を受講するコースです。学業とプライベートを両立しながら勉強習慣が身につけられるので、効果的な学習が可能です。
?オンデマンド学習コース
• 実技科目:対面授業
• 講義科目:オンデマンド授業
対面授業は実技科目のみ。講義科目は録画された授業動画を活用しながら自分のペースで学習ができるコースです。最低限の登校日数で、時間や場所を問わず、自分のライフスタイルに合わせて効率良く学べます。