様々な角度で考え実践する介護の専門職を目指す
- 卒業後の主な進路
-
- 介護福祉士
- 福祉施設指導専門員
- 募集定員
-
100名
- 修業年限
-
2年制
- 初年度納入金
-
1,243,402円(入学金100,000円含む)
◆介護の基礎をしっかり学び、実習をとおして現場で必要な応用力・実践力を養うステップアップ学習。
人は加齢や障害の度合いにより、それぞれの生活における辛さや悩みを抱えています。それらを「仕方のないこと」と受け止めるのではなく、「どうしたらその人らしく暮らせるのか」と様々な角度から考え、広い意味でのケアを実践できる人材を育成していきます。
⋆学科名称変更構想中
▾目指せる仕事
・介護福祉士
・ケアマネジャー
・介護教員
▾取得できる資格
・介護福祉士国家試験受験資格
・レクリエーション・インストラクター
・福祉レクリエーション・ワーカー
・福祉住環境コーディネーター2級・3級
▾POINT
国家資格の習得だけではなく理論・知識・技術を追求する「介護福祉士」を目指す。
・介護福祉士
本校では1年次を基礎、2年次を応用、実習を実践と位置づけています。このカリキュラムは、ただ単に国家資格を取得することを目標とするのではなく、さらに高いレベルで活躍できることを目標としているカリキュラムです。
・福祉レクリエーション
人の緊張をほぐしてみんなが仲良く楽しめる雰囲気を作ったり、ゲームや遊びなどを通じてみんなと楽しみを共有できるように導くなど、介護の現場でたくさんの笑顔を引き出すことができます。レクリエーションを通じて楽しい日々を過ごすための支援をします。