あなたの学びたい学部・学科は?
福井県医療福祉専門学校の学部・学科情報一覧

介護福祉学科

様々な角度で考え実践する介護の専門職を目指す

卒業後の主な進路
  • 介護福祉士
  • 福祉施設指導専門員
募集定員

100名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,243,402円(入学金100,000円含む)

◆介護の基礎をしっかり学び、実習をとおして現場で必要な応用力・実践力を養うステップアップ学習。
人は加齢や障害の度合いにより、それぞれの生活における辛さや悩みを抱えています。それらを「仕方のないこと」と受け止めるのではなく、「どうしたらその人らしく暮らせるのか」と様々な角度から考え、広い意味でのケアを実践できる人材を育成していきます。
⋆学科名称変更構想中

▾目指せる仕事
・介護福祉士
・ケアマネジャー
・介護教員

▾取得できる資格
・介護福祉士国家試験受験資格
・レクリエーション・インストラクター
・福祉レクリエーション・ワーカー
・福祉住環境コーディネーター2級・3級

▾POINT
国家資格の習得だけではなく理論・知識・技術を追求する「介護福祉士」を目指す。

・介護福祉士
本校では1年次を基礎、2年次を応用、実習を実践と位置づけています。このカリキュラムは、ただ単に国家資格を取得することを目標とするのではなく、さらに高いレベルで活躍できることを目標としているカリキュラムです。

・福祉レクリエーション
人の緊張をほぐしてみんなが仲良く楽しめる雰囲気を作ったり、ゲームや遊びなどを通じてみんなと楽しみを共有できるように導くなど、介護の現場でたくさんの笑顔を引き出すことができます。レクリエーションを通じて楽しい日々を過ごすための支援をします。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

医療事務学科

総合的な医療事務を短期間で効率良く学ぶ

卒業後の主な進路
  • 歯科助手
  • 医療事務
  • 病棟クラーク
  • 医師事務作業補助者
  • 調剤薬局事務員
  • 介護職員
募集定員

40名

修業年限

1年制

初年度納入金

1,242,692円(入学金100,000円含む)

◆1年間の短期集中型カリキュラムで幅広い分野を効率よく学びます。
本学科は「医科」「歯科」「調剤」「介護事務」の幅広い分野を1年間の短期集中型カリキュラムで総合的に学習でき、それぞれの検定試験対策もしっかり行っています。そのため、就職先は内科・外科・整形外科・歯科などの医科・歯科分野だけではなく、介護業界さらには薬局まで幅が広がっています。

▾目指せる仕事
・医科事務
・歯科事務
・調剤事務
・介護事務

▾取得できる資格
・医療事務技能審査試験(医科)
・歯科助手技能認定試験
・ケアクラーク技能認定試験
・サービス接遇検定
・介護職員初任者研修
・調剤報酬請求事務技能認定試験

▾CURRICULUM
現場で即戦力になれる知識・技術を習得。

▿前期
⋆医科・歯科(4〜7月)
医療事務の基本となる医科をじっくり学び、7月に実施される医療事務技能審査試験(医科)を受験してメディカルクラーク取得を目指す。

⋆医療事務コンピュータ、医療機関実習(8〜9月)
医療事務コンピュータの技術をマスターする。医療機関実習で必要な医療保険の知識や接遇マナーを学ぶ。各種検定試験を任意で受験。

▿後期
⋆調剤・介護事務・総合(10〜12月)
医療歯科の知識をベースに調剤を学び、知識の幅を広げる。社会的ニーズの高い介護事務も学び、総合的学習を行う。

⋆研修(就職活動)(1〜3月)
就職が内定した学生は内定先で、就職活動中の学生は希望する医療機関などで研修を行ない就職内定を目指す。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!