あなたの学びたい学部・学科は?
福知山公立大学の学部・学科情報一覧

地域経営学部 地域経営学科

地域経営学とは、「地域を経営する」ために必要なさまざまな問題を実践的に考える、新しい学問です。オーソドックスな経営学は、個々の企業を対象として、その企業の価値(例えば利潤額や株式価格など)を最大化する方法について考えますが、地域経営学は、地域とその住民にとっての価値を最大化する方法について考えます。

募集定員

100名(2026年度より)

修業年限

4年制

初年度納入金

857,800円

地域経営学が重視する価値のなかには、金銭的な尺度では測ることのできない、人間の暮らしに関わるさまざまな価値が含まれます。そのため、狭い意味での経営学だけではなく、経済学、会計学、行政学、政策学、社会学、人類学、歴史学、教育学、工学、農学、医学などのさまざまな学術的背景を持つ教員が担当しています。「地域経営」を考えるためには、個々の専門領域を横断する広い視野が求められるからです。私たちの学部では、地域経営学という新しい領域にチャレンジする志の高い地域人材の育成に努めています。

【学びのキーワード】
#行政・政策  
#ビジネス  
#企業・起業  
#観光・ツーリズム  
#歴史・文化   
#防災  
#地域ボランティア

情報学部

情報学科では、体系的に情報学の知識・技術を学びつつ、人口減少や産業の衰退の激しい地域社会の中で、情報技術を活用して地域に新しい価値を創造し、生活を豊かにできる人材育成をめざしています。

募集定員

120名(2026年度入学生より)

修業年限

4年制

初年度納入金

857,800円

専門領域として、データ解析やその活用について学ぶ「数理・データサイエンストラック」、AIやエンタテインメント技術を学ぶ「人間・社会情報学トラック」、情報システムやアプリケーションの開発により情報基盤を構築する技術を学ぶ「ICTトラック」の3つのトラックを設けおり、各トラックから自分の関心や将来の進路に応じた科目を履修します。学年が上がるにつれ、専門的な学修になるとともに各自の関心に沿って主たる分野を絞り込んでいくことで理解を深めます。

【学びのキーワード】
#プログラミング 
#システム・アプリ開発 
#情報セキュリティ 
#シミュレーション  
#通信・ネットワーク 
#AI 
#映像 
#音楽 
#ゲーム制作 
#VR/AR 
#メタバース 
#対話ロボット