あなたの学びたい学部・学科は?
ASOポップカルチャー専門学校の学部・学科情報一覧

ゲーム分野

企画から制作まで広く学び専門分野のスペシャリストへ

卒業後の主な進路
  • ゲームデザイナー
  • イラストレーター
  • ゲームクリエイター
  • ゲームプログラマー
  • ゲームプランナー
  • キャラクターデザイナー
  • ゲームCGデザイナー
  • ゲームシナリオライター
募集定員

ゲーム専攻科:30名
ゲーム学科:40名

修業年限

ゲーム専攻科:4年制
ゲーム学科:3年制

初年度納入金

1,040,000円
※別途、入学金150,000円、教科書・教材費、検定費、学校行事費、学校活動費、実習費他が必要です。

ゲーム開発の中でも、プログラミングに特化した開発スキルを身につけます。
国家試験を目指した情報処理の学習を通して、IT業界でも活躍できるエンジニアを目指します。

◆ゲーム業界で活躍できるグローバル・クリエイターを育成します
ゲーム開発に欠かせない、デザインやプログラムの基礎。ASOでは「ゲームとは何か?」という基礎から、企画立案、デザイン、仕様作成までを学びながら実制作を行います。

学びの特色
❶ゲーム開発を通してプログラム言語をマスター
学んだプログラム言語を駆使して、様々なジャンルのゲーム開発を実践していきます。数多くの作品を手がけることでC++言語の理解を深めます。

❷年に2回の学内ゲームコンテストで作品を発表
個人またはグループでオリジナルのゲーム開発を行います。完成した作品を一同に展示して上位入賞者を選出します。自分の実力を試す機会となります。

❸国家試験取得を目指しIT系業界への就職も対応可能
コンピュータの仕組みを理解することでエンジニアになるための下地作りを行います。情報処理の国家資格を取得しIT業界への進路の幅を広げます。

専攻・コース一覧

  • 募集定員

    30名

    修業年限

    4年制

    ◆基礎から最先端までをしっかり学び目指せクリエイター
    多くのゲーム作品を制作できるので、コンテストや就職活動に向けた、より高度なゲーム制作が可能です。ゲーム開発で必要となる高度なプログラム言語や、最新のゲームエンジンを使用した開発まで学べます。あなたの「夢」実現に向けてとことん学べる分野です。

    ◆目指せる資格・コンテスト
    基本情報技術者試験(国家資格)
    C言語プログラミング能力認定試験
    情報システム試験
    ビジネス能力認定試験
    福岡ゲームコンテスト
    など

    ◆目指す職業
    ゲームプログラマー
    モバイルゲームプログラマー
    システムエンジニア
    ITプログラマー
    ゲームプランナー
    など

  • 募集定員

    40名

    修業年限

    3年制

    《Pick up カリキュラム》
    ◆ゲームプログラミング
    C言語・C++言語を使用した、様々なゲーム制作を通して、ゲームプログラミングの基礎を学びます。

    ◆ゲーム開発(東京ゲームショウ出展)
    アジア最大級のイベント「東京ゲームショウ」に出展するためのゲーム開発を行います。※出展は学内選考会(ASOゲームショウ)にて選出された作品など。

    ◆ゲームデザイン
    様々なジャンルのゲームを制作することにより、ゲーム作りのノウハウを自分のものにします。

    ◆ゲームグラフィックス
    ゲームで使用する3DCGモデルの制作手法やモーションなど、3DCG技術の基礎を学びます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

CG分野

感性をカタチにできるCGスキルをマスターする

卒業後の主な進路
  • イラストレーター
  • ゲームデザイナー
  • CGデザイナー・CGクリエイター
  • CGアニメーター
  • ゲームCGデザイナー
  • CGデザイナー・CGクリエイター
  • 3DCGクリエイター
募集定員

CG専攻科:15名
CG学科:40名

修業年限

CG専攻科:4年制
CG学科:3年制

初年度納入金

1,040,000円
※別途、入学金150,000円、教科書・教材費、検定費、学校行事費、学校活動費、実習費他が必要です。

世界中の映像コンテンツにおける必須技術へと進化し続けるCGスキルを学び、幅広い業界で活躍できるCGクリエイターを目指します。
CGクリエイター=CG制作スキル+観察力・認識力・表現力

◆CG業界で活躍できるグローバル・クリエイターを育成します
モデリング、CGアニメーション、実写合成や特殊効果などのVFXまで、幅広い職種に対応できる技術を習得します。CGクリエイターに必要な観察眼などを養いながらプロを目指します。

◆学びの特色
❶3DCGソフトウェアによる実践スキルを習得
CG業界経験者による指導により、基礎からしっかり学びます。業界で必要となる技術を学び、即戦力となるクリエイターを目指します。

❷観察力・表現力などの基本的概念を徹底指導
ソフトが使えるだけでなく、プロになるための基本的概念をしっかり学びます。CGの歴史や仕組みを知るとともに、人に見てもらうという心構えを身につけます。

❸企業連携で将来の仕事の現場をイメージ
プロの働く現場の雰囲気、空気感を肌で感じ、クリエイターからの話を伺うことで、将来の希望や目標を明確にします。

専攻・コース一覧

  • 募集定員

    15名

    修業年限

    4年制

    美大出身の常勤講師が
    徹底指導します!

    ◆画力アップカリキュラム
    〈美術〉
    デッサン基礎Ⅰ・Ⅱ
    表現演習Ⅰ・Ⅱ
    質感表現Ⅰ・Ⅱ
    美術基礎Ⅰ・Ⅱ

    鉛筆デッサン、アクリル絵具による着彩表現、人体や静物の正確な描写を行います。
    又、質感の描き分けなどイメージ表現の為の画力アップを目指します。

    ◆CG業界大手企業で活躍できるトップクリエイターを目指す
    CG業界では感性をいかに形にできるかが求められます。基礎から最先端技術まで多くの作品制作の時間を通じてしっかりと学べるため、業界大手で活躍できるトップクリエイターの技術を身につけることができます。

  • 募集定員

    40名

    修業年限

    3年制

    《Pick up カリキュラム》
    ◆3Dモデリング
    3DCGソフトの操作方法を基礎からしっかり学び、人物や建物など様々なモデルを制作することで、造形力を身につけます。

    ◆CGアニメーション
    リアルな動きや、コミカルで誇張した動きを学び、キャラクターに命を吹き込みます。

    ◆エフェクト制作
    爆発、炎、稲妻、ビームなどの視覚効果を制作しキャラクターや背景を演出する方法を学びます。

    ◆コンポジット
    モーショングラフィックスや特殊効果などの技法を学び、クオリティの高いCG映像の制作を目指します。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

アニメ分野

世界でも認められる 日本アニメ制作の現場へ

卒業後の主な進路
  • イラストレーター
  • 漫画家
  • キャラクターデザイナー
  • ゲームデザイナー
  • アニメーター
募集定員

アニメ学科:15名
コミックイラスト科アニメコース:学科全体で40名

修業年限

アニメ学科:3年制
コミックイラスト科アニメコース:2年制

初年度納入金

1,040,000円
※別途、入学金150,000円、教科書・教材費、検定費、学校行事費、学校活動費、実習費他が必要です。

日本が誇るアニメ文化の継承者を育成すべく、業界最前線の設備を揃え、画力はもちろん、演出・表現方法に至るまで徹底指導。即戦力となる人材を目指します。
応用力+専門技術

◆アニメ業界で活躍できるグローバル・クリエイターを育成します
アニメ全般の基礎技術を学んだ上で、希望の職種に関する専門技術を追求する2段階のカリキュラムが特徴。業界で必要不可欠なデジタル技術についても専門機材で実践的に指導します。

◆学びの特色
❶プロのアニメーターによる実践的な指導
専門性を重視した実践ベースのカリキュラムで、基礎から応用まで段階的にステップアップします。

❷スタジオ形式の実践的な設備環境
機材、設備は実際にアニメーション制作会社で使われているものを使用。教室=アニメスタジオという環境だからこそ可能な実践的な指導を行います。

❸有名企業との連携で業界動向を即座に反映
業界の第一線で活躍するプロのクリエイターを招いた特別授業を実施。今、現場で求められている生きた技術を反映した授業を行います。

❹アニメ制作の一連の流れを学習

専攻・コース一覧

  • 募集定員

    15名

    修業年限

    3年制

    《Pick up カリキュラム》
    ◆アニメーション基礎
    アニメーションの手描き制作を実践的に学ぶ授業です。キャラクターが動く仕組みなどを学びながら、基礎を固めていきます。

    ◆デジタルツール
    アニメーション制作で基礎となるソフトウェアの操作方法を学びます。作品制作を通して実践的にデジタル技術を習得します。

    ◆人体表現
    人体の構造について骨格から筋肉、全身のポーズ作成に至るまでの過程を学びます。身体の構造や表情の描き分けを学ぶことで、キャラクターを作成するために必要な表現を学ぶことができます。

    ◆実践技術研究
    現場で活躍しているアニメーターが直接指導。業界最先端の技術や必要とされる技術を学びます。身につけた実践力や応用力が希望する就職へつながります。

  • 募集定員

    学科全体で40名

    修業年限

    2年制

    コミックイラスト科アニメコース(2年コース)1年次
    ◆専門基礎課程
    〈アニメ専門科目〉
    作画表現
    レイアウト演習Ⅰ・Ⅱ
    アニメーション基礎
    デジタルワーク
    ポートフォリオ制作
    アニメーション制作
    アニメ制作の全ての工程を経験し制作の流れを学びます。
    アニメーターとして必要な技術を徹底トレーニングします。

    〈共通科目〉
    色彩技法Ⅰ・Ⅱ
    空間表現Ⅰ・Ⅱ
    人体表現Ⅰ・Ⅱ
    就職実務
    CG・マンガ・イラストのコースとの共通カリキュラムです。
    基礎力を身につけて表現力をアップします。

    • 色彩検定※文部科学省後援
    進級卒業制作展

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

マンガ分野

少人数制の個別指導で 業界プロデビューを目指す

卒業後の主な進路
  • イラストレーター
  • 漫画家
  • キャラクターデザイナー
  • ゲームデザイナー
  • アニメーター
募集定員

マンガ学科:10名
コミックイラスト科マンガコース:学科全体で40名

修業年限

マンガ学科:3年制
コミックイラスト科マンガコース:2年制

初年度納入金

1,040,000円
※別途、入学金150,000円、教科書・教材費、検定費、学校行事費、学校活動費、実習費他が必要です。

プロの漫画家でもある専任講師から直接指導を受け、キャラクター設定から人体表現、背景パースの表現方法などを学び、とことんマンガに向き合い漫画家デビューを目指します。

◆マンガ業界で活躍できるグローバル・クリエイターを育成します
「作品を完成させる」「多くの作品を生み出す」がマンガ分野のモットー。いち早く作品づくりを経験し、自信と向上心を高めます。少人数制の個別指導で在学中デビューを目指します。

◆学びの特色
❶徹底した基礎画力指導により高度なペンテクニックを習得
熟練の専任講師が、漫画経験者から未経験者まで学べる漫画テクニックを基礎から丁寧にわかりやすく指導します。また実践を想定した技術も習得することができます。

❷少人数制による徹底した個別指導
漫画の基礎であるプロットやネームから、コマ割り、構図や展開まで投稿作品の完成までの一連の流れを細かく個別指導します。

❸アナログとデジタルの両方の制作に対応
基礎段階では徹底して手描きを重視していますが、CLIP STUDIO PAINTを使用することで、表現や効率を含めてデジタルだからこそ可能な幅広い技術を身につけることができます。

専攻・コース一覧

  • 募集定員

    10名

    修業年限

    3年制

    《Pick up カリキュラム》
    ◆漫画基礎
    プロットやネームから制作まで一連の技術をじっくり学びます。またストーリーが苦手な学生には専任講師がマンツーマンで指導しています。

    ◆パース技法
    遠近法を使用した背景描写を習得します。基礎から漫画アシスタント向けの応用まで幅広く学びます。

    ◆デジタルコミック
    CLIP STUDIO PAINTを使用し、プロとして通用するデジタル原稿を作成、入稿できる実践的な手法や技術を習得します。

    ◆キャラクター表現
    マンガを描く上で最も重要となる人物、キャラクターを正しくリアルに描くための技術を学び、キャラクターの顔や表情、描き分け、全身ポーズや正しいバランス、描画力を習得します。

  • 募集定員

    学科全体で40名

    修業年限

    2年制

    ◆コミックイラスト科マンガコース(2年コース)1年次

    • 専門基礎課程
    〈マンガ専門科目〉
    ネーム演習
    漫画テクニック
    デジタルカラーⅠ・Ⅱ
    デジタルコミックⅠ・Ⅱ
    漫画原稿制作
    アナログから始めてデジタルでのマンガ制作で必要な技術を徹底トレーニングします。
    実践スキルを身につけます。

    • 〈共通科目〉
    色彩技法Ⅰ・Ⅱ
    空間表現Ⅰ・Ⅱ
    人体表現Ⅰ・Ⅱ
    就職実務
    CG・アニメ・イラストのコースとの共通カリキュラムです。
    基礎力を身につけて表現力をアップします。

    • 色彩検定 ※文部科学省後援
    コミックROOK(学内誌)
    ASOマンガ賞
    東京持ち込みツアー

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

イラスト分野

丁寧な技術指導で確かなスキルと創造力が深化する

卒業後の主な進路
  • イラストレーター
  • 漫画家
  • キャラクターデザイナー
  • ゲームデザイナー
  • アニメーター
募集定員

イラスト学科:30名
コミックイラスト科イラストコース:学科全体で40名

修業年限

イラスト学科:3年制
コミックイラスト科イラストコース:2年制

初年度納入金

1,040,000円
※別途、入学金150,000円、教科書・教材費、検定費、学校行事費、学校活動費、実習費他が必要です。

求められるのは、技術の幅と深み。様々な要望に応えられる柔軟なイラスト力を身につけて、社会に必要とされるイラストレーターを目指します。

◆イラスト業界で活躍できるグローバル・クリエイターを育成します
仕事につながる技術を基本とした独自の育成カリキュラムを採用。1年次から仕事を想定した企画課題に取り組み、構成力や企画力を磨きます。業界最先端のデジタル技術も学べます。

◆学びの特色
❶業界就職を目指す実践的カリキュラム
イラストレーターの表現力を基礎から身につけ、様々なイラスト技術を学びます。イラストに関する多彩な授業を通じて、業界で活躍していくための確かな技術を身につけます。

❷第一線で活躍するプロによる指導
キャラクターイラストからコンセプトアートまで、本物を知る・描ける講師によるコミュニケーション型の指導でプロに必要な実践的な仕事スキルを学びます。

❸イベント企画で総合力を磨く
制作展やイベントでは企画立案から作品制作まで、すべてを行います。作品を作る技術と魅せる技術をともに学び、ワンランク上のクリエイターを目指します。

専攻・コース一覧

  • 募集定員

    30名

    修業年限

    3年制

    《Pick up カリキュラム》
    ◆イラストテクニック
    CLIP STUDIO PAINTの基本操作を学び、線画、着色、エフェクト効果など工程ごとの技術習得を目指します。

    ◆コンセプト制作
    アイデア出しや構図などの絵作りの基本を知り、作品制作を通して相手にコンセプトを伝える手法を取得します。

    ◆デザイン演習
    IllustratorやPhotoshopの操作を学びながら、レイアウトの基礎を習得し、ゲーム画面の構築を行います。

    ◆背景演習
    背景作画の基礎となるパースや環境ごとのライティングを学び、様々なシーンに対応できる背景作画を行っていきます。

  • 募集定員

    学科全体で40名

    修業年限

    2年制

    ◆コミックイラスト科イラストコース(2年コース)1年次

    専門基礎課程
    • 〈イラスト専門科目〉
    デザイン演習Ⅰ・Ⅱ
    イラストテクニック基礎Ⅰ
    イラストテクニック基礎Ⅱ
    イラストテクニック応用Ⅰ
    イラストテクニック応用Ⅱ
    液晶タブレットでのイラストテクニックを学び、それぞれのテーマに沿った課題に挑戦。
    画力・企画力・感性の総合的なスキルアップを目指します。

    • 〈共通科目〉
    色彩技法Ⅰ・Ⅱ
    空間表現Ⅰ・Ⅱ
    人体表現Ⅰ・Ⅱ
    就職実務
    CG・アニメ・マンガのコースとの共通カリキュラムです。
    基礎力を身につけて表現力をアップします。

    • 色彩検定※文部科学省後援
    • Illustratorクリエイター能力認定試験
    • Photoshopクリエイター能力認定試験
    ASOイラスト大賞&キャラクターコンテスト
    福岡県美術展
    進級卒業制作展

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!