企画から制作まで広く学び専門分野のスペシャリストへ
- 卒業後の主な進路
-
- ゲームデザイナー
- イラストレーター
- ゲームクリエイター
- ゲームプログラマー
- ゲームプランナー
- キャラクターデザイナー
- ゲームCGデザイナー
- ゲームシナリオライター
- 募集定員
-
ゲーム専攻科:30名
ゲーム学科:40名
- 修業年限
-
ゲーム専攻科:4年制
ゲーム学科:3年制
- 初年度納入金
-
1,040,000円
※別途、入学金150,000円、教科書・教材費、検定費、学校行事費、学校活動費、実習費他が必要です。
ゲーム開発の中でも、プログラミングに特化した開発スキルを身につけます。
国家試験を目指した情報処理の学習を通して、IT業界でも活躍できるエンジニアを目指します。
◆ゲーム業界で活躍できるグローバル・クリエイターを育成します
ゲーム開発に欠かせない、デザインやプログラムの基礎。ASOでは「ゲームとは何か?」という基礎から、企画立案、デザイン、仕様作成までを学びながら実制作を行います。
学びの特色
❶ゲーム開発を通してプログラム言語をマスター
学んだプログラム言語を駆使して、様々なジャンルのゲーム開発を実践していきます。数多くの作品を手がけることでC++言語の理解を深めます。
❷年に2回の学内ゲームコンテストで作品を発表
個人またはグループでオリジナルのゲーム開発を行います。完成した作品を一同に展示して上位入賞者を選出します。自分の実力を試す機会となります。
❸国家試験取得を目指しIT系業界への就職も対応可能
コンピュータの仕組みを理解することでエンジニアになるための下地作りを行います。情報処理の国家資格を取得しIT業界への進路の幅を広げます。
専攻・コース一覧
-
- 募集定員
-
30名
- 修業年限
-
4年制
◆基礎から最先端までをしっかり学び目指せクリエイター
多くのゲーム作品を制作できるので、コンテストや就職活動に向けた、より高度なゲーム制作が可能です。ゲーム開発で必要となる高度なプログラム言語や、最新のゲームエンジンを使用した開発まで学べます。あなたの「夢」実現に向けてとことん学べる分野です。
◆目指せる資格・コンテスト
基本情報技術者試験(国家資格)
C言語プログラミング能力認定試験
情報システム試験
ビジネス能力認定試験
福岡ゲームコンテスト
など
◆目指す職業
ゲームプログラマー
モバイルゲームプログラマー
システムエンジニア
ITプログラマー
ゲームプランナー
など -
- 募集定員
-
40名
- 修業年限
-
3年制
《Pick up カリキュラム》
◆ゲームプログラミング
C言語・C++言語を使用した、様々なゲーム制作を通して、ゲームプログラミングの基礎を学びます。
◆ゲーム開発(東京ゲームショウ出展)
アジア最大級のイベント「東京ゲームショウ」に出展するためのゲーム開発を行います。※出展は学内選考会(ASOゲームショウ)にて選出された作品など。
◆ゲームデザイン
様々なジャンルのゲームを制作することにより、ゲーム作りのノウハウを自分のものにします。
◆ゲームグラフィックス
ゲームで使用する3DCGモデルの制作手法やモーションなど、3DCG技術の基礎を学びます。