吉川福祉専門学校の願書/入試情報

スカラシップAO入試

▮エントリー資格
本校を第一志望とし、次のいずれかを満たす者
①高等学校を卒業した者(2026年3月卒業見込みの者を含む)
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者(2026年3月修了見込みの者を含む)
③文部科学大臣の指定した者
④高等学校卒業程度認定試験に合格した者(2026年3月31日までに合格見込みの者を含む)
⑤外国において学校教育における12年の課程を修了した者(2026年3月修了見込みの者を含む)

▮エントリー期間
1期 2025年6月9日(月)~6月17日(火) 面談日:6月21日(土)
2期 2025年6月23日(月)~7月1日(火) 面談日:7月5日(土)
3期 2025年7月14日(月)~7月24日(木) 面談日:7月31日(木)
4期 2025年8月4日(月)~8月12日(火) 面談日:8月18日(月)
5期 2025年8月25日(月)~9月2日(火) 面談日:9月7日(日)
6期 2025年9月16日(火)~9月22日(月) 面談日:9月27日(土)
7期 2025年10月1日(水)~10月7日(火) 面談日:10月11日(土)
8期 2025年10月14日(火)~10月21日(火) 面談日:10月25日(土)
9期 2025年10月27日(月)~11月4日(火) 面談日:11月8日(土)
10期 2025年11月17日(月)~11月25日(火) 面談日:11月29日(土)
11期 2025年12月1日(月)~12月9日(火) 面談日:12月13日(土)
12期 2026年1月6日(火)~1月13日(火) 面談日:1月17日(土)

▮選考方法
エントリーシートおよび個別面談の結果を総合的に評価し、出願の可否を判定します。
(出願を許可された者にのみ、スカラシップAO入試用願書を送付します)

▮出願期間
第1回(1〜4期)2025年9/16(火)~9/22(月)
第2回(5〜6期) 2025年10/14(火)~10/21(火)
第3回(7〜8期) 2025年11/17(月)~11/25(火)
第4回(9期) 2025年12/1(月)~12/9(火)
第5回(10〜11期) 2026年1/6(火)~1/13(火)
第6回(12期) 2026年2/2(月)~2/10(火)

▮選考方法
書類選考

指定校推薦入試

▮入学試験日程
▾第1回
出願期間:2025年10/1(水)~10/7(火)
選考日:2025年10/11(土)
合否通知発送日:2025年10/15(水)
入学手続期日:2025年10/24(金)

▾第2回
出願期間:2025年10/27(月)~11/4(火)
選考日:2025年11/8(土)
合否通知発送日:2025年11/12(水)
入学手続期日:2025年11/21(金)

▾第3回
出願期間:2026年1/6(火)~1/13(火)
選考日:2026年1/17(土)
合否通知発送日:2026年1/21(水)
入学手続期日:2026年1/30(金)

※詳細については、別途本校より指定校へ通知します。

公募制推薦入試

▮出願資格
①本校を第一志望とする者
②高等学校を2026年3月卒業見込みの者

▮推薦基準
高等学校長の推薦を受けた者

▮出願書類
※3ヶ月以内に作成したもの
①入学願書:本校所定の用紙に本人が必要事項を記入し、写真を貼付すること
②受験票:本校所定の用紙に本人が必要事項を記入し、写真を貼付すること
③調査書:高等学校が作成したもの
④推薦書:本校所定の用紙を使用し、高等学校が作成したもの

▮選考方法
面接、書類選考

▮入学試験日程
▾第1回
出願期間:2025年10/1(水)~10/7(火)
選考日:2025年10/11(土)
合否通知発送日:2025年10/15(水)
入学手続期日:2025年10/24(金)

▾第2回
出願期間:2025年10/27(月)~11/4(火)
選考日:2025年11/8(土)
合否通知発送日:2025年11/12(水)
入学手続期日:2025年11/21(金)

▾第3回
出願期間:2026年1/6(火)~1/13(火)
選考日:2026年1/17(土)
合否通知発送日:2026年1/21(水)
入学手続期日:2026年1/30(金)

一般入試

▮出願資格
次のいずれかを満たす者。
①高等学校を卒業した者(2026年3月卒業見込みの者を含む)
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者(2026年3月修了見込みの者を含む)
③文部科学大臣の指定した者
④高等学校卒業程度認定試験に合格した者(2026年3月31日までに合格見込みの者を含む)
①外国において学校教育における12年の課程を修了した者(2026年3月修了見込みの者を含む)

▮出願書類
※3ヶ月以内に作成したもの
①入学願書:本校所定の用紙に本人が必要事項を記入し、写真を貼付すること
②受験票:本校所定の用紙に本人が必要事項を記入し、写真を貼付すること
③調査書:高等学校が作成したもの(発行されない場合は調査書に替えて卒業証明書と成績証明書を提出)

▮選考方法
<前期>面接、書類選考、小論文(800字程度)
<後期>面談、書類選考

▮入学試験日程
▾前期 第1回
出願期間:2025年10/27(月)~11/4(火)
選考日:2025年11/8(土)
合否通知発送日:2025年11/12(水)
入学手続期日:2025年11/21(金)

▾前期 第2回
出願期間:2025年12/1(月)~12/9(火)
選考日:2025年12/13(土)
合否通知発送日:2025年12/17(水)
入学手続期日:2026年1/9(金)

▾後期 第1回
出願期間:2026年1/6(火)~1/13(火)
選考日:2026年1/17(土)
合否通知発送日:2026年1/21(水)
入学手続期日:2026年1/30(金)

▾後期 第2回
出願期間:2026年1/19(月)~1/27(火)
選考日: 2026年1/31(土)
合否通知発送日: 2026年2/4(水)
入学手続期日:2026年2/13(金)

▾後期 第3回
出願期間:2026年2/16(月)~2/25(水)
選考日:2026年3/3(火)
合否通知発送日:2026年3/6(金)
入学手続期日:2026年3/16(月)

▾後期 第4回
出願期間:2026年3/9(月)~3/16(月)
選考日:2026年3/19(木)
合否通知発送日:2026年3/23(月)
入学手続期日:2026年3/27(金)

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!