仙台医健・スポーツ専門学校の願書/入試情報

AO入学

■AO入学制度とは
AO入学制度とは、高等学校での成績だけでは見ることのできない志望者自身の人物像(個性や意欲など)を学校側の求める人物像(アドミッション・ポリシー)と照らし合わせて総合的に評価する入学選考方法のことです。
※社会人の方もエントリー可能です。

■アドミッション・ポリシー(求める人物像)
下記のいずれかにあてはまる人
・将来の夢や目標を持っている人
・本校の教育内容や方針を十分理解している人
・好きな仕事を通じて、人に喜びや感動を与えたい人
・「好きな事を仕事にしたい」という気持ちを持っている人

■AO入学の流れ
①仙台医健に来校
 オープンキャンパス(お仕事体験、学校見学&個別相談)、オンラインオープンキャンパス(LINE、Zoomなど)、学園祭に可能な限りご参加ください。
②AO入学エントリーシート提出
③面接選考日時確定
 AOエントリーシートが届いた方から、順次ご郵送(ハガキ)にて、面接日時をお伝えいたします。
④面接選考
⑤AO入学認定証発行
 面接後10日前後で選考結果をお送りいたします。
⑥入学願書提出
⑦合否通知
 書類選考後10日前後で選考結果をお送り致します。

【AO入学選考方法】
・面接選考
・作文(エントリーシートへ記入)
・書類選考

■出願受付・選考日
AO入学エントリー受付開始:7月1日(火)∼
第1回 7月 4日(金) 7月13日(日)
第2回 7月11日(金) 7月20日(日)
第3回 7月18日(金) 7月27日(日)
第4回 7月25日(金) 8月 3日(日)
第5回 8月 1日(金) 8月 10日(日)
第6回 8月 8日(金) 8月17日(日)
第7回 8月15日(金) 8月24日(日)
第8回 8月22日(金) 8月31日(日)
第9回 8月29日(金) 9月 7日(日)
第10回 9月 5日(金) 9月14日(日)
第11回 9月12日(金) 9月21日(日)
第12回 9月19日(金) 9月28日(日)
最終回 9月26日(金) 10月 5日(日)

定員になり次第、募集を締め切る場合がございます。

指定校推薦

【入学資格】
下記のうち1項目を満たしている者。
・高等学校卒業(卒業見込みを含む)以上の者
・文部科学省高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者(合格見込みを含む)
・専修学校高等課程(大学入学資格付与校3年課程)卒業者(卒業見込みを含む)
・高等専門学校の3年以上の修了者(修了見込みを含む)
・外国において学校教育12年以上の課程を修了した者
・文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した、在外教育施設の当該課程を修了した者

【出願方法】
本校の指定を受けている高等学校に在学し、下記の高等学校推薦基準及び本校の指定校推薦基準を満たしている方は、学校から推薦を受けてください。

《応募資格》
1.2026年3月高等学校卒業見込みの方
2.高等学校から推薦が得られる方
3.目的意識が明確な方
※指定校推薦基準等の詳細については、5月下旬以降に在学中の高等学校の進路指導部の先生にご確認ください。
※高等学校・指定校推薦書の指定校推薦を丸で囲ってください。

【出願手続】
・出願書類を「出願書類封筒」に入れ、氏名・志望学科・コースを記入し、簡易書留扱いにて郵送してください。
 ご持参いただいても結構です。(願書持参受付時間9:30-17:30)
・入学選考料 30,000円

【選考方法】
・面接選考
・作文(入学願書裏面へ記入)
・書類選考

■面接選考
あなたの将来の目標、目指す職業へのやる気などを確認するもので、これまでの学業成績や、本校の学科コースに関連する専門知識・技術を問うものではありません。

■書類選考
出願後、高等学校調査書などの書類や必要記入項目の不備がないか等を確認します。

【出願受付・選考日】
入学願書は10月1日(火)から受付開始です。
1回のみ 願書提出締切日:10月10日(金) 入学選考日:10月19日(日)
※指定校推薦は1日のみとなります。

高等学校推薦

【入学資格】
下記のうち1項目を満たしている者。
・高等学校卒業(卒業見込みを含む)以上の者
・文部科学省高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者(合格見込みを含む)
・専修学校高等課程(大学入学資格付与校3年課程)卒業者(卒業見込みを含む)
・高等専門学校の3年以上の修了者(修了見込みを含む)
・外国において学校教育12年以上の課程を修了した者
・文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した、在外教育施設の当該課程を修了した者

【出願方法】
現在高等学校に在学し、本校を第一志望とされる方は、下記の2点の基準で学校から推薦を受けてください。
1.積極的に物事に取り組むことのできる方
2.自分が進みたい分野に、情熱をもって努力していける方
※偏差値や成績の基準はありません。
※高等学校・指定校推薦書の高等学校推薦を丸で囲ってください。

【出願手続】
・出願書類を「出願書類封筒」に入れ、氏名・志望学科・コースを記入し、簡易書留扱いにて郵送してください。
 ご持参いただいても結構です。(願書持参受付時間9:30-17:30)
・入学選考料 30,000円

【選考方法】
・面接選考
・作文(入学願書裏面へ記入)
・書類選考

【出願受付・選考日】
入学願書は10月1日(火)から受付開始です。
第1回 願書提出締切日:10月 3日(金) 選考日(面接日):10月12日(日)
第2回 願書提出締切日:10月10日(金) 選考日(面接日):10月19日(日)
第3回 願書提出締切日:10月17日(金) 選考日(面接日):10月26日(日)
第4回 願書提出締切日:10月24日(金) 選考日(面接日):11月 2日(日)
第5回 願書提出締切日:11月 7日(金) 選考日(面接日):11月16日(日)

※上記以降の入学選考日程につきましては入学事務局( 0120-282-134)までお問合わせください。
※定員になり次第募集を締切る場合があります。
※入学願書は、願書提出締切日の17:00迄に必着で届くようご準備をお願いします。

社会人入学

【入学資格】
下記のうち1項目を満たしている者。
・高等学校卒業(卒業見込みを含む)以上の者
・文部科学省高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者(合格見込みを含む)
・専修学校高等課程(大学入学資格付与校3年課程)卒業者(卒業見込みを含む)
・高等専門学校の3年以上の修了者(修了見込みを含む)
・外国において学校教育12年以上の課程を修了した者
・文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した、在外教育施設の当該課程を修了した者

【出願方法】
2025年3月以前に高等学校を卒業された方で、2026年4月の入学時点で19歳以上の方が対象となります。大学・短期大学・専門学校等の在学生も可、高校生以外。社会経験の内容や期間は問いません。
※AO入学、医健推薦、併願のいずれの方法でも出願いただけます。

【出願手続】
・出願書類を「出願書類封筒」に入れ、氏名・志望学科・コースを記入し、簡易書留扱いにて郵送してください。
 ご持参いただいても結構です。(願書持参受付時間9:30-17:30)
・入学選考料 30,000円

【選考方法】
・面接選考
・作文(入学願書裏面へ記入)
・書類選考

■面接選考
あなたの将来の目標、目指す職業へのやる気などを確認するもので、これまでの学業成績や、本校の学科コースに関連する専門知識・技術を問うものではありません。

■書類選考
出願後、高等学校調査書などの書類や必要記入項目の不備がないか等を確認します。

【出願受付・選考日】
入学願書は7月1日(月)から受付開始です。
第1回 願書提出締切日:7月 4日(金) 入学選考日:7月13日(日)
第2回 願書提出締切日:7月25日(金) 入学選考日:8月 3日(日)
第3回 願書提出締切日:8月22日(金) 入学選考日:8月31日(日)
第4回 願書提出締切日:10月 3日(金) 入学選考日:10月12日(日)

※上記以降の入学選考日程につきましては入学事務局( 0120-282-134)までお問合わせください。
※定員になり次第募集を締切る場合があります。
※入学願書は、願書提出締切日の17:00迄に必着で届くようご準備をお願いします。

一般入学

【入学資格】
下記のうち1項目を満たしている者。
・高等学校卒業(卒業見込みを含む)以上の者
・文部科学省高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者(合格見込みを含む)
・専修学校高等課程(大学入学資格付与校3年課程)卒業者(卒業見込みを含む)
・高等専門学校の3年以上の修了者(修了見込みを含む)
・外国において学校教育12年以上の課程を修了した者
・文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した、在外教育施設の当該課程を修了した者

【出願方法】
■専 願
高等学校卒業見込み者で、本校を第一志望として受験される方が対象となります。

■併願
本校受験のほか、大学・短期大学の受験をされる方が対象となります。

【出願手続】
・出願書類を「出願書類封筒」に入れ、氏名・志望学科・コースを記入し、簡易書留扱いにて郵送してください。
 持参いただいても結構です。(願書持参受付時間9:30-17:30)
・入学選考料 30,000円

【選考方法】
・面接選考
・作文(入学願書裏面へ記入)
・書類選考

■面接選考
あなたの将来の目標、目指す職業へのやる気などを確認するもので、これまでの学業成績や、本校の学科コースに関連する専門知識・技術を問うものではありません。

■書類選考
出願後、高等学校調査書などの書類や必要記入項目の不備がないか等を確認します。

【出願受付・選考日】
入学願書は10月1日(水)から受付開始です。
第1回 願書提出締切日:10月 3日(金) 入学選考日(面接日):10月12日(日)
第2回 願書提出締切日:10月10日(金) 入学選考日(面接日):10月19日(日)
第3回 願書提出締切日:10月17日(金) 入学選考日(面接日):10月26日(日)
第4回 願書提出締切日:10月24日(金) 入学選考日(面接日):11月 2日(日)
第5回 願書提出締切日:11月 7日(金) 入学選考日(面接日):11月16日(日)

※上記以降の入学選考日程につきましては入学事務局( 0120-282-134)までお問合わせください。
※定員になり次第募集を締切る場合があります。
※入学願書は、願書提出締切日の17:00迄に必着で届くようご準備をお願いします。

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!