AO入試(専願)

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

本校のアドミッション・オフィス(AO)による入試制度は、希望者と本校の担当教員が面談の中で志望動機を含め将来の方向性等をしっかりと相互に確認した上で、同時に入学から卒業後までについてのアドバイスをさせて頂きます。その内容を踏まえて、希望者と本校の教育内容の適合性を総合的に判断して入学内定を決定する方式です。

◆エントリー概要
【募集学科】全学科(但し、建築士専科を除く)
【募集定員】各学科の定員の40%以内とする

【エントリー資格】
以下のいずれかに該当する者
●2026年3月高等学校卒業見込者
●2024年3月、2025年3月高等学校卒業者

【選考方法】
●書類審査:AO入試エントリー用紙
●オープンキャンパス体験授業受講の評価
●個別面談

【オンライン個別面談(エントリー方法)】
提出書類:
□ AO入試エントリー申込書
□ AO入試オンライン面談 記入用紙

【エントリー期間】
第1回2025年 6月 1日(日)~6月 12日(木)
第2回6月 1日(日)~6月19日(木)
第3回6月 1日(日)~7月 3日(木)
第4回6月 1日(日)~7月17日(木)
第5回6月 1日(日)~7月22日(火)
第6回6月 1日(日)~7月31日(木)
第7回6月 1日(日)~8月 7日(木)
第8回6月 1日(日)~8月21日(木)
第9回6月 1日(日)~9月4日(木)
第10回6月 1日(日)~9月 18日(木)

※※夏期休暇(8/9~17)は受付いたしません

【出願期間(必着)】
第1回2025年9月1日(月)~9月17日(水)
第2回2025年9月18日(木)~ 10月8 日(水)

高校推薦入試(専願)

◆出願資格
下記の①から③の全ての条件を満たす者
①2026 年3月高等学校卒業見込者
②本校の教育方針を理解し、高等学校で推薦書が得られる者
③高等学校での成績、及び出欠状況が良好な者

◆選考方法
書類審査・面接

◆出願期間
第1回2025年10月 1日(水)~ 10月 8日(水)
第2回2025年10月 9日(木)~ 10月22日(水)
第3回2025年10月23日(木)~ 11月26 日(水)
第4回2025年11月27 日(木)~ 12月17日(水)
第5回2025年12月18日(木)~ 2026年 1月21日(水)
第6回2026年 1月22日(木)~ 2月4日(水)
第7回2026年 2月 5日(木)~ 2月18日(水)
第8回2026年 2月 19日(木)~ 2月25日(水)
第9回2026年 2月26日(木)~ 3月4日(水)
第10回2026年 3月5日(木)~ 3月11日(水)
追加2026年 3月12日(木)~ 3月18日(水)

※建築士専科の出願期間は第1回~第9回です
※定員に達した学科は出願受付を締め切ります
※追加入試は入学辞退者で欠員がある学科のみ実施します
※追加入試は選考試験終了後に手渡しにて結果を通知します
※冬期休暇(12/27~1/5)は受付いたしません

高校指定推薦入試(専願)

◆出願資格
下記の①から③の全ての条件を満たし、且つ本校が規定する基準にあった高等学校の在籍者※
①2026年3月高等学校卒業見込者
②本校の教育方針を理解し、高等学校で推薦書が得られる者
③評定平均値3.0以上、欠席日数30日以内の者

(※)本校が規定する基準
①過去 3 年間に入学実績のある高等学校
②工業系・デザイン系の学科を設置する高等学校(建築・インテリア・デザイン・設備・土木・機械・電気・電子等)

◆選考方法
書類審査・面接

◆出願期間
第1回2025年10月 1日(水)~ 10月 8日(水)
第2回2025年10月 9日(木)~ 10月22日(水)
第3回2025年10月23日(木)~ 11月26 日(水)
第4回2025年11月27 日(木)~ 12月17日(水)
第5回2025年12月18日(木)~ 2026年 1月21日(水)
第6回2026年 1月22日(木)~ 2月4日(水)
第7回2026年 2月 5日(木)~ 2月18日(水)
第8回2026年 2月 19日(木)~ 2月25日(水)
第9回2026年 2月26日(木)~ 3月4日(水)
第10回2026年 3月5日(木)~ 3月11日(水)
追加2026年 3月12日(木)~ 3月18日(水)

※建築士専科の出願期間は第1回~第9回です
※定員に達した学科は出願受付を締め切ります
※追加入試は入学辞退者で欠員がある学科のみ実施します
※追加入試は選考試験終了後に手渡しにて結果を通知します
※冬期休暇(12/27~1/5)は受付いたしません

卒業生・在校生推薦入試(専願)

◆対象学科
全学科

◆出願資格
下記の①から⑧のうち、いずれか1つの条件を満たし、本校の卒業生又は、在校生から推薦書が得られる者
①2026年3月高等学校卒業見込者
②高等学校卒業者
③2026年3月大学・短大・専門学校[専門課程]・高等専門学校
 卒業見込者(又は在籍者)
④大学・短大・専門学校[専門課程]・高等専門学校卒業者
⑤高等学校卒業者と同等以上の学力を有する者
⑥高等学校卒業程度認定試験合格者
⑦帰国生徒

◆選考方法
書類審査・面接

◆特典
初年度年間授業料一部免除(昼間部15万円 夜間部10万円)

◆出願期間
第1回2025年10月 1日(水)~ 10月 8日(水)
第2回2025年10月 9日(木)~ 10月22日(水)
第3回2025年10月23日(木)~ 11月26 日(水)
第4回2025年11月27 日(木)~ 12月17日(水)
第5回2025年12月18日(木)~ 2026年 1月21日(水)
第6回2026年 1月22日(木)~ 2月4日(水)
第7回2026年 2月 5日(木)~ 2月18日(水)
第8回2026年 2月 19日(木)~ 2月25日(水)
第9回2026年 2月26日(木)~ 3月4日(水)
第10回2026年 3月5日(木)~ 3月11日(水)
追加2026年 3月12日(木)~ 3月18日(水)

※建築士専科の出願期間は第1回~第9回です
※定員に達した学科は出願受付を締め切ります
※追加入試は入学辞退者で欠員がある学科のみ実施します
※追加入試は選考試験終了後に手渡しにて結果を通知します
※冬期休暇(12/27~1/5)は受付いたしません

一般入試(一般)

◆出願資格
下記の①から⑤のうち、いずれか1つの条件を満たす者
①2026年3月高等学校卒業見込者
②高等学校卒業者
③高等学校卒業者と同等以上の学力を有する者
④高等学校卒業程度認定試験合格者
⑤帰国生徒

◆選考方法
書類審査・面接・筆記試験
※過去問題集はありません
【国語・数学の基礎学力/試験時間合計60分】

◆出願期間
第1回2025年10月 1日(水)~ 10月 8日(水)
第2回2025年10月 9日(木)~ 10月22日(水)
第3回2025年10月23日(木)~ 11月26 日(水)
第4回2025年11月27 日(木)~ 12月17日(水)
第5回2025年12月18日(木)~ 2026年 1月21日(水)
第6回2026年 1月22日(木)~ 2月4日(水)
第7回2026年 2月 5日(木)~ 2月18日(水)
第8回2026年 2月 19日(木)~ 2月25日(水)
第9回2026年 2月26日(木)~ 3月4日(水)
第10回2026年 3月5日(木)~ 3月11日(水)
追加2026年 3月12日(木)~ 3月18日(水)

※建築士専科の出願期間は第1回~第9回です
※定員に達した学科は出願受付を締め切ります
※追加入試は入学辞退者で欠員がある学科のみ実施します
※追加入試は選考試験終了後に手渡しにて結果を通知します
※冬期休暇(12/27~1/5)は受付いたしません

一般入試(社会人)

◆下記の①から④のうち、いずれか1つの条件を満たし、且つ社会人経験(一定期間の アルバイトでも可)
(2026年3月末時点)を有する20歳以上の者
①高等学校卒業者
②高等学校卒業者と同等以上の学力を有する者
③高等学校卒業程度認定試験合格者
④帰国生徒

◆選考方法
書類審査・面接

◆出願期間
第1回2025年10月 1日(水)~ 10月 8日(水)
第2回2025年10月 9日(木)~ 10月22日(水)
第3回2025年10月23日(木)~ 11月26 日(水)
第4回2025年11月27 日(木)~ 12月17日(水)
第5回2025年12月18日(木)~ 2026年 1月21日(水)
第6回2026年 1月22日(木)~ 2月4日(水)
第7回2026年 2月 5日(木)~ 2月18日(水)
第8回2026年 2月 19日(木)~ 2月25日(水)
第9回2026年 2月26日(木)~ 3月4日(水)
第10回2026年 3月5日(木)~ 3月11日(水)
追加2026年 3月12日(木)~ 3月18日(水)

※建築士専科の出願期間は第1回~第9回です
※定員に達した学科は出願受付を締め切ります
※追加入試は入学辞退者で欠員がある学科のみ実施します
※追加入試は選考試験終了後に手渡しにて結果を通知します
※冬期休暇(12/27~1/5)は受付いたしません

一般入試(大学・短大・専門学校生)

◆出願資格
下記の①から②のうち、いずれか1つの条件を満たす者
①2026年3月大学・短大・専門学校[専門課程]・高等専門学校卒業見込者
②大学・短大・専門学校[専門課程]・高等専門学校在籍者(ダブルスクール等)

◆選考方法
書類審査・面接

◆出願期間
第1回2025年10月 1日(水)~ 10月 8日(水)
第2回2025年10月 9日(木)~ 10月22日(水)
第3回2025年10月23日(木)~ 11月26 日(水)
第4回2025年11月27 日(木)~ 12月17日(水)
第5回2025年12月18日(木)~ 2026年 1月21日(水)
第6回2026年 1月22日(木)~ 2月4日(水)
第7回2026年 2月 5日(木)~ 2月18日(水)
第8回2026年 2月 19日(木)~ 2月25日(水)
第9回2026年 2月26日(木)~ 3月4日(水)
第10回2026年 3月5日(木)~ 3月11日(水)
追加2026年 3月12日(木)~ 3月18日(水)

※建築士専科の出願期間は第1回~第9回です
※定員に達した学科は出願受付を締め切ります
※追加入試は入学辞退者で欠員がある学科のみ実施します
※追加入試は選考試験終了後に手渡しにて結果を通知します
※冬期休暇(12/27~1/5)は受付いたしません

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!