AO入試

◆エントリー方法
電話、ホームページ、公式LINEから申し込んでください。
また、オープンキャンパス終了時に当日エントリーも可能です。
◆6月1日(日)よりエントリー受付開始
オープンキャンパスと同日に開催します。
本校より面接相談の日時について連絡します。
◆面接相談実施日程
6月:7日(土)・22日(日)
7月:13日(日)・26日(土)
8月:9日(土)・23日(土)
9月:7日(日)・20日(土)
10月:4日(土)・18日(土)
◆最終面接への出願
最終面接への出願最終意思確認のため、
最終面接一次 ~ 六次のいずれかに出願し、最終面接を行います。
◆9月1日(日)より出願受付開始
選考日 / 受付締切日(必着) / 合格発表
一次:9月7日(日)/ 9月3日(水) / 9月9日(火)
二次:9月20日(土)/ 9月16日(火) / 9月24日(水)
三次:10月4日(土)/ 9月30日(火) / 10月7日(火)
四次:10月19日(土)/ 10月15日(火) / 10月22日(火)
五次:10月18日(土)/ 10月14日(火) / 10月21日(火)
六次:11月8日(土)/ 11月4日(火) / 11月11日(火)
◆入試特典
・ 選考料免除(25,000 円を免除)
・ 入学金160,000 円(70,000 円を免除)

指定校推薦入試(高校生の方)【こども未来学科・介護社会福祉科】

◆出願資格
高等学校を2026年3月に卒業見込の方
※性別、年齢、国籍は不問
◆選考内容
書類審査、面接(適性検査を含む)
◆願書受付期間
9月25日より受付開始
選考日 /受付締切日(必着)/合格発表
一次:10月4日(土)/9月30日(火)/10月7日(火)
二次:10月18日(土)/10月14日(火)/10月21日(火)
三次:11月8日(土)/11月4日(火)/11月11日(火)
四次:12月13日(土)/12月9日(火)/12月16日(火)
◆併願制度
利用不可
◆選考料
25,000円
◆入学金
160,000円(70,000円を免除)

一般入試(高校生の方)【こども未来学科・介護社会福祉科】

◆出願資格
高等学校を2026年3月に卒業見込の方
※性別、年齢、国籍は不問

◆選考内容
書類審査、面接(適性検査を含む)

◆願書受付期間
10月1日より受付開始
選考日 /受付締切日(必着)/合格発表
一次 10月18日(土)/ 10月14日(火)/ 10月21日(火)
二次 11月8日(土)/ 11月4日(火)/ 11月11日(火)
三次 12月13日(土)/ 12月9日(火)/ 12月16日(火)
四次 1月18日(日)/ 1月14日(水)/ 1月20日(火)
五次 2月14日(土)/ 2月10日(火)/ 2月17日(火)
六次 2月28日(土)/ 2月24日(火)/ 3月3日(火)
七次 3月14日(土)/ 3月10日(火)/ 3月17日(火)

◆併願制度
利用不可

◆選考料
25,000円

◆入学金
入学金 230,000円

社会人入試【こども未来学科・介護社会福祉科】

◆出願資格
2025年3月までに高等学校を既に卒業した者、もしくは文部科学大臣において高等学校を卒業した者と同等以上の学力ありと認められた者を対象とした入試。面接によって選考します。

◆選考内容
面接(適性検査を含む)

◆願書受付期間
※いずれも選考日の4日前に必着

◆6月1日(日)より願書受付開始

選考日/受付締切日(必着)/合格発表
【一次】
1: 6月22日(日)/ 6月18日(水)/ 6月24日(火)
2: 7月26日(土)/ 7月22日(火)/ 7月29日(火)
3: 8月23日(土)/ 8月19日(火)/ 8月26日(火)
4: 9月20日(土)/ 9月16日(火)/ 9月24日(水)
5: 10月18日(土)/ 10月14日(火)/ 10月21日(火)
6: 11月8日(土)/ 11月4日(火)/ 11月11日(火)
7: 12月13日(土)/ 12月9日(火)/ 12月16日(火)

【二次】
8: 1月18日(日)/ 1月14日(水)/ 1月20日(火)
9: 2月14日(土)/ 2月10日(火)/ 2月17日(火)
10:2月28日(土)/ 2月24日(火)/ 3月3日(火)
11:3月14日(土)/ 3月10日(火)/ 3月17日(火)

◆選考料
5,000 円(20,000 円減免)

◆入学金
【一次】
1〜7までのいずれかの選考日に受験し、合格した者  160,000円(70,000円免除)

【二次】
8〜11までのいずれかの選考日に受験し、合格した者  230,000円

推薦入試(高校生の方)【看護学科】

◆出願資格
次のいずれにも該当する者
(1) 当該高等学校の長が推薦する者
(2) 当該高等学校の成績が、成績評定平均3.0以上の者

次のいずれにも該当する者
(1) 高等学校を卒業後4年以内の者で、専門学校及び短期大学・大学を卒業または2026年3月に卒業見込みの者
(2) 当該高等学校の成績が、成績評定平均3.0以上の者(専門学校、短期大学、大学を中途退学している場合であっても、高等学校の調査書を提出可能とする。)

◆出願時の必要書類
(1) 入学願書:同封の用紙に記入。写真張付(半身無帽、3ヶ月以内のもの)。
(2) 推薦書:「看護学科校長推薦書」に出身高等学校(高校生のみ)にて記入、押印されたもの。
(3) 調査書:出身高等学校作成のもの(発行後、3ヶ月以内のもの)。
(4) 自己推薦書:「看護学科自己推薦書」を記入。
(5) 選考料:30,000円(銀行振込の場合は「C振込証明書(願書貼付用)」を入学願書の所定の場所に貼り付けてください(必ず志願者の名前で振り込んでください)
(6) 封筒(小):同封の封筒に『宛名』『郵送先住所』を明記のうえ、410円分の切手を貼ってください(受験票の返送時に使用します)。

◆試験科目
・国語総合(現代文)
・面接

◆願書受付期間
選考日/受付締切日(必着)/合格発表
11月1日(土)/10月1日(水)~10月20日(月)/11月4日(火)発送

◆併願制度
利用不可

◆選考料
30,000円

◆入学金
400,000円

一般入試(高校生の方)【看護学科】

◆出願資格
次のいずれかに該当する者
(1) 高等学校を卒業した者(2026年3月卒業見込みの者を含む)
(2) (1)と同等以上の学力があると認められた者
(3) 本校の「入学資格審査※1」により、(1)に準ずる学力があると認められた者
※入学資格審査対象者で、本校の出願を希望する者は、事前に本校の「入学資格審査」により入学資格を認められたものに限り出願を認めます。詳細についてはお問い合わせください。
※定員に満たない時は、二次募集を行う場合があります

◆出願時の必要書類
(1) 入学願書:学校案内同封の用紙に記入。写真貼付(半身無帽、3ヶ月以内のもの)。
(2) 受験資格を証明する書類:出身高等学校作成の卒業(見込み)証明書。 ※調査書可
または高等学校卒業程度認定試験合格書および合格成績証明書(発行後、3ヶ月以内のもの)。
(3) 選考料:30,000円(銀行振込の場合は「C振込証明書(願書貼付用)」を入学願書の所定の場所に貼り付けてください(必ず志願者の名前で振り込んでください)
(4) 封筒(小):学校案内同封の封筒に『宛名』『郵送先住所』を明記のうえ、410円分の切手を貼ってください(受験票の返送時に使用します)。

◆試験科目
・国語総合(現代文)
・コミュニケーション英語Ⅰ
・面接

◆入試日程
選考日/受付締切日(必着)/合格発表
1月10日(土)/12月15日(月)~1月7日(水)/1月13日(火)発送

◆併願制度
利用不可

◆選考料
30,000円

◆入学金
400,000円

社会人入試【看護学科】

◆出願資格
入学願書提出時より、5年以内に就業期間が継続して6ヶ月以上あり、次のいずれかに該当する者
(1) 高等学校を卒業した者
(2) (1)と同等以上の学力があると認められた者
(3) 本校の「入学資格審査※」により、(1)に準ずる学力があると認められた者
※入学資格審査対象者で、本校の出願を希望する者は、事前に本校の「入学資格審査」により入学資格を認められた者に限り出願を認めます。詳細についてはお問い合わせください。

◆試験科目
・国語(現代文)
・面接

◆出願時の必要書類
(1) 入学願書:同封の用紙に記入。写真張付(半身無帽、3ヶ月以内のもの)。
(2) 受験資格を証明する書類:出身高等学校作成の卒業(見込み)証明書。
または高等学校卒業程度認定試験合格書および合格成績証明書(発行後、3ヶ月以内のもの)。
(3) 自己推薦書:「看護学科自己推薦書」を記入。
(4) 就業証明書:「看護学科就業証明書」を記入。
(5) 選考料:30,000円(銀行振込の場合は「C振込証明書(願書貼付用)」を入学願書の所定の場所に貼り付けてください
(必ず志願者の名前で振り込んでください)。)
(6) 封筒(小):学校案内同封の封筒に『宛名』『郵送先住所』を明記のうえ、410円分の切手を貼ってください(受験票の返送時に使用します)。

◆入試日程
選考日/受付締切日(必着)/合格発表
11月1日(土)/10月1日(水)~10月20日(月)/11月4日(火)発送

◆選考料
30,000円

◆入学金
400,000円

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!