平成リハビリテーション専門学校の願書/入試情報

AO入試(専願)

AO入試は、学力試験だけでは測れない、多様な個性、能力、適性、資質について評価する入試制度です。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士への関心が高く、コミュニケーション能力に長け、本校で学びたい意欲にあふれた学生を選抜します。

【選抜方法】
・小論文(60分) ※エントリー者来校日に実施します。
・適性検査(15分)
・面接
・書類審査

【エントリー資格】
・事前に本校のオープンキャンパスに参加し、本校の教育方針、志望する学科とその教育内容、職業を十分に理解している者。
・下記いずれかの条件を満たす者。

〈理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科〉
・出願時に高等学校を卒業(見込)の者
・法令により高等学校卒業と同等以上の学力があると認められた者
・通常の課程による12年以上の学校教育を修了(見込)の者
・外国において12年以上の学校教育課程を修了(見込)の者
・高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格(見込)の者(見込の場合は入学までに合格したことを示す書類を提出のこと)
・中等教育学校を卒業(見込)の者
・文部科学大臣の指定した者

【AO入試の流れ】
①オープンキャンパスに参加
②「出願要件確認登録用紙」を送付
③「来校日受付票」が届く
④来校日(小論文・適性検査・面接)
⑤「出願許可結果」が届く
⑥入学願書を提出する
⑦入学願書を提出する
⑧最終結果が届く

【エントリー受付期間】
▾A日程
6月 2日(月)~6月9日(月)
6月10日(火)〜6月23日(月)
6月24日(火)〜7月7日(月)
7月8日(火)〜7月21日(月)
7月22日(火)〜8月4日(月)
8月5日(火)〜8月18日(月)

▾B日程 8月19日(火)〜9月8日(月)
▾C日程 9月9日(火)〜9月29日(月)
▾D日程 9月30日(火)〜10月13日(月)
▾E日程 10月14日(火)〜11月10日(月)
▾F日程 11月11日(火)〜12月8日(月)

公募推薦入試(専願)

◆受験資格
・出願時に高等学校を卒業見込(卒業後1年未満の者も含む)で、高等学校調査書評定値が3.0以上の者。
・出身高等学校長の推薦を受けた者。(推薦書「様式5」の提出必要)
※上記両方の条件を満たす者。

◆選抜方法
・筆記試験 (60分)
・国語(現代文のみ)
・適性検査 (15分)
・面接
・書類審査

◆出願書類
・入学願書
・受験票 受験台帳・写真票
・入学検定料受取書等 貼付台紙(「振込金兼手数料の受取書」をはがれないように貼付してください。ATMによる振込の場合は明細書を貼付してください。)
・推薦書(最終出身高等学校長が証印し厳封したもの)
・専願誓約書(最終出身高等学校長が証印し厳封したもの)
・調査書 (最終出身高等学校校長が証印し厳封したもの・出願前3ヶ月以内に発行されたもの)
・最終出身校の卒業(修了)証明書または卒業見込み証明書
・受験票送付用封筒
・110円切手 6枚

【出願期間・試験日】※消印有効
▾第3回 10/27 (月)〜11/12(水)
▾第4回 11/24 (月)〜12/10(水)
▾第5回 12/29 (月)〜1/14 (水)
▾第6回 1/19 (月)〜1/28 (水)
▾第7回 2/2(月)〜2/11 (水)

※詳しくは、学校HP・請求資料にてご確認ください。

一般入試(併願)

◆受験資格
【理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科】
・出願時に高等学校を卒業(見込)の者。
・法令により高等学校卒業と同等以上の学力があると認められた者。
・通常の課程による12年以上の学校教育を修了(見込)の者。
・外国において12年以上の学校教育課程を修了(見込)の者。
・高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格(見込)の者。
(見込者の場合は入学までに合格したことを示す書類を提出のこと)
・中等教育学校を卒業(見込)の者。
・文部科学大臣の指定した者。

※上記いずれかの条件を満たす者。

◆選抜方法
・筆記試験 (60分)
・国語(現代文のみ)、英語、生物基礎の2科目
・適性検査 (15分)
・面接
・書類審査

◆出願書類
・入学願書(本校所定用紙に必要事項を記入・捺印し、所定箇所に写真を貼付してください
・受験票 受験台帳・写真票
・入学検定料受取書等 貼付台紙(「振込金兼手数料の受取書」をはがれないように貼付してください。ATMによる振込の場合は明細書を貼付してください。)
・調査書(最終出身校長が証印し、厳封したもの・出願前3ヶ月以内に発行されたもの)
・最終出身校の卒業(修了)証明書または卒業見込み証明書
・受験票送付用封筒
・110円切手 6枚

【出願期間・試験日】※消印有効
▾第3回 10/27 (月)〜11/12(水)
▾第4回 11/24 (月)〜12/10(水)
▾第5回 12/29 (月)〜1/14 (水)
▾第6回 1/19 (月)〜1/28 (水)
▾第7回 2/2(月)〜2/11 (水)
▾第8回 2/16 (月)〜2/25 (水)
▾第9回 3/2(月)〜3/11(水)

※詳しくは、学校HP・請求資料にてご確認ください。

社会人入試(専願)

◆受験資格
・高等学校卒業後、出願時において職務経験を有する者(雇用の形態・期間は問わない)
・高等学校卒業後、専門学校・高等専門学校・短期大学・大学等に在学中、もしくは、卒業(見込) の者

※上記いずれかの条件を満たす者

◆選抜方法
・筆記試験(60分)
 国語(現代文のみ)
・適性検査 (15分)
・面接
・書類審査

◆出願書類
・入学願書
・受験票 受験台帳・写真票
・入学検定料受取書等貼付台紙
・専願誓約書
・最終出身校調査書または成績証明書
・最終出身校の卒業 (修了)証明書または卒業見込み証明書
・受験票送付用封筒
・110円切手 6枚

【出願期間・試験日】※消印有効
▾第1回 9/1 (月)〜9/10 (水)・9/14(日)
▾第2回 9/29 (月)〜10/15(水) ・10/19(日)
▾第3回 10/27(月)〜11/12 (水) ・11/16(日)
▾第4回 11/24(月)〜12/10(水) ・12/14(日)
▾第5回 12/29 (月)〜1/14 (水) ・1/18(日)
▾第6回 1/19 (月)〜1/28 (水) ・2/1(日)
▾第7回 2/2 (月)〜2/11 (水) ・2/15(日)
▾第8回 2/16(月)〜2/25(水) ・3/1(日)
▾第9回 3/2 (月)〜3/11 (水) ・3/15(日)

※詳しくは、学校HP・請求資料にてご確認ください。

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!