八王子市にあるカトリック大学(男女共学)です。看護師、保健師を目指そう
あなたの知りたい情報がすぐわかる!
学校概要
東京都八王子市にある男女共学のカトリックの大学です。
看護学科では、看護師だけでなく、入学後に選抜試験を受けて保健師課程の教育を受けることもできます。
【建学の精神】
カトリック女子修道会「宗教法人純心聖母会」を設立母体とする学校法人東京純心女子学園は、「キリストの教えに基づいて真善美を探求するために、聖母マリアを理想とすること」を建学の精神とし、聖母マリアにならい、キリストにおいて示された神の愛によって、豊かな情操と高い知性を育み、責任ある奉仕の精神に富む人を育成することを教育の目的としています。
【教育理念】
「愛に根ざした真の知恵」 Sapientia In Caritate Fundata
身につけた知識や技能をもって、他者のために尽くす愛が真の智恵です。本学の教育はこの「愛に根ざした真の知恵」を備えた人を育てます。「マリアさま、いやなことは 私がよろこんで」はその具体的な学園標語です。
※横スクロールで他の動画を確認できます
オープンキャンパス
オープンキャンパス
看護学部開設10周年記念
オープンキャンパス

高校教員対象 2024年度入試説明会
大学見学・個別相談
※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます
アピールポイント
東京純心大学 アピールポイント
看護師と保健師の資格を目指せます。
【保健師とは?】
・保健指導を業とする看護専門職の1つです。
・赤ちゃんからお年寄りまで、様々な年代や健康レベルの人を対象とし、すべての人が健康的な生活を送れるように支援しています。
【保健師の仕事内容】
・母子への支援:両親学級、乳幼児健診、赤ちゃん訪問、子育て相談など
・保健相談:障がい者や難病の方を対象にサービス紹介や健康相談など
・予防活動:生活習慣病予防のための健康診断や相談、高齢者を対象とした介護予防教室の実施など
・こころの健康支援:思春期相談や働き盛りの人、介護をする家族のメンタルヘルスケアなど
・健康危機管理:地域における感染症対策、災害支援など
【保健師の主な活動の場】
・保健所、市町村保健センタ—、企業の健康管理室、学校、病院など
【保健師になるには 〜当大学の保健師コースの特徴〜】
・少人数制できめ細かな教育体制
・幅広い実習で充実した学びの場
2年生になってから、選抜試験があります。
保健師の国家資格取得後、申請することで、第一種衛生管理者(企業で働く人の健康管理)、養護教諭2種免許(保健室の先生)も取得できます。
就職実績
看護学科就職希望者の就職率は100%!(2024年度卒業生)
聖マリアンナ医科大学病院/聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
昭和大学病院/東海大学医学部付属八王子病院/東京医科大学八王子医療センター/日本大学病院/日本大学医学部附属板橋病院
日本赤十字社医療センター/日本赤十字社東京都支部 武蔵野赤十字病院/国家公務員共済組合連合会 立川病院
公立阿伎留医療センター/市立青梅総合医療センター/日野市立病院/川崎市立川崎病院
公益財団法人榊?原記念財団 榊原記念病院/公益社団法人地域医療振興協会 東京北医療センター/医療法人社団積信会 長谷川病院/医療法人社団焔 おうちにかえろう。病院/医療法人社団明芳会 江田記念病院/医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院/社会福祉法人桜ヶ丘社会事業協会 桜ヶ丘記念病院/社会福祉法人 聖ヨハネ会桜町病院/社会医療法人社団正志会 南町田病院/公益社団法人山梨勤労者医療協会 甲府共立病院その他