全国在籍生徒数4,919人に信頼され、選ばれている保育の専門学校!

あなたの知りたい情報がすぐわかる!

学校概要

9種類の学び方から自分に合った学び方を選んで強みを持った保育士・幼稚園教諭を目指せる!
【大宮こども専門学校の6ポイント★】
①9種類の学び方から選べる!
➁学校行事が豊富で先生・先輩とかかわりが多く、楽しく学べる!
➂ピアノ初心者でも安心のサポート体制!
➃先生・先輩とのかかわりが多く楽しい雰囲気で学べる
➄こどもとたくさんふれあい実践力が磨ける!
⑥手厚いサポートで自分に合った就職先が選べる!

学部・学科

アクセス

オープンキャンパス

オープンキャンパス

高校1・2年生向け スペシャルオープンキャンパス

※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます

アピールポイント

大宮こども専門学校 アピールポイント

保育士資格、幼稚園教諭二種免許状、さらに短大卒業資格も取得可能!自分が進む道、学びたい授業に合わせてコースや通学スタイルを選択することが出来ます。
6コース・1つのスタイル・3年制のこども総合学科と、2コース・2年制の保育科の全部で●種類の学び方から自分に合った学び方を選べるのが本校最大の特徴!3年制のこども総合学科では、こども心理/病児保育/こどもスポーツ・ダンス/こども食育/こども音楽/保育IT・パソコンの6つのコースから自分に合ったコースを選び、専門スキルを持った保育者を目指します。また1年次から週3日の通学で保育士の資格取得する学び方も選べます。2年制の保育科では保育士・幼稚園教諭コース/保育士コースから選んで、短期間で現場で活躍できる人を目指します。なお保育士コースは午前授業のみをメインに保育士取得を目指す『午前通学スタイル』に新しくリニューアルしました。

願書/入試

  • 総合型選抜

    費用

    20,000円 ※出願前に必ずご入金ください

    エントリー期間

    2025/06/01 〜 2025/10/31

  • 総合型選抜

    費用

    20,000円 ※出願前に必ずご入金ください

    エントリー期間

    2025/06/01 〜 2025/10/31

学費や奨学金/寮

大宮こども専門学校の学費について

<年間学費 全額納入の場合>
◆こども総合学科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】770,000円
【施設設備費】180,000円
【合計】1,050,000円(2・3年次:950,000円)

◆保育科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】770,000円
【施設設備費】180,000円
【合計】1,050,000円(2年次:950,000円)

<年間学費 分割納入の場合>
◆こども総合学科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】前期・後期:385,000円
【施設設備費】前期・後期:90,000円
【合計】1年次 前期分:575,000円 後期分:475,000円
 2・3年次 前期・後期共に475,000円

◆保育科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】前期・後期:385,000円
【施設設備費】前期・後期:90,000円
【合計】1年次 前期分:575,000円 後期分:475,000円
 2年次 前期・後期共に475,000円

〈学費納入に関わる補足事項〉
1.学費は1年間分を全額納入することが原則ですが、分割納入も可能です。分割納入の場合、後期分は7月末日までに納入ください。
2.ご都合により、2026年3月31日(火)までに入学を辞退される場合は、入学手続き時に納入いただいた学費のうち、授業料および施設設備費をご返金いたします。なお、出願時の選考料および入学金は返金できません。
3.振込手数料は各自でご負担ください。
4.短期大学併修に関わる諸費用の徴収・返戻は本校を介して実施いたします。
5.学費振込に関するご相談は、本校までご連絡ください。

メッセージ

保育現場でかならず役立つ「聞く力」と「伝える力」が習得できます。

元田 あゆ美さん

保護者が笑顔なら、こどもは自然と笑顔になれるもの。1・2年次の授業を通じ、保育のポイントは保護者対応にあると気づいたため、「聞く力」や「伝える力」を身につけられる「こども心理コース」を選択しました。心理カウンセラーの先生による「心理学」の授業がとくにおもしろく、自分自身のモチべーションの上げ方まで学べました!

?先生より
授業中の真剣な眼差しが印象的。意欲的に学ぶ姿勢が素敵です!

就職実績

大宮こども専門学校 就職実績

【就職率】
就職決定率:99.6%
※就職決定者数には、週4日以上、1日7時間以上勤務しており、雇用保険・社会保険へ加入しているアルバイト等としての就職者も含みます。

【主な就職先】
◆保育園
株式会社WITH/
社会福祉法人まあれ愛恵会/
社会福祉法人うぐす拓育会/
社会福祉法人永寿荘/
社会福祉法人みずほ育伸会/
社会福祉法人こばと/
社会福祉法人友愛会/
株式会社みらいステップ/
社会福祉法人呉竹会
社会福祉法人高砂福祉会/
社会福祉法人聖華
学校法人三幸学園 ぽけっとランド/
株式会社 学研ココファン・ナーサリー/
株式会社こどもの森/
株式会社日本保育サービス/
社会福祉法人どろんこ会/
株式会社コビーアンドアソシエイツ/
ライクキッズ株式会社/
HITOWAキッズライフ株式会社/
株式会社ネス・コーポレーション

◆幼稚園・認定こども園
学校法人尾沢学園/学校法人清新義塾/
学校法人蓮田幼稚園/
学校法人白岡学園 興善寺幼稚園/
学校法人嶋根学園 川口しらぎく幼稚園/
学校法人清文学園/
学校法人神戸学園 神戸幼稚園/
学校法人朝霞たちばな幼稚園/
学校法人横溝学園 かみこ幼稚園/
学校法人鎌倉学園 愛徳幼稚園/
学校法人南武学園 朝霞幼稚園/
学校法人若山学園/
学校法人戸井田学園 伊奈はなぞの幼稚園/
学校法人松の木学園 木の実幼稚園/
学校法人松山学園 レイクアスナロ幼稚園
学校法人牧川学園 ぶんかようちえん
学校法人瑞泉学園 足利いずみ幼稚園
学校法人富士学園
学校法人加藤学園
学校法人アゼリー学園
他全国に多数

みんなの声

LM高校生スタッフの声

ここがすごい!!魅力いっぱいの大宮こども専門学校!

☆ポイントその①ピアノ初心者でも大丈夫
入学者の多くがピアノ初心者で、入学してからピアノを始める人も少なくないらしいんです。なんとピアノを一人1台使用できちゃうので、上達が早そう!先生が一人ひとりに合わせて丁寧に教えてくれるので初心者でも安心ですね!私もピアノを習っていましたが、個別で教えてもらったときの方が上達が早いので、一人1台はとても魅力的だなと思いました!

☆ポイントその②ITのコース
保育現場で使うパソコンスキルを学べるらしいです!動画制作ソフトを使ったムービー編集スキルや、ホームページやSNSの更新スキルなど。現代では欠かせない力ですし、是非授業を受けてみたいです!

LM高校生スタッフ
コレ進高校生スタッフY.T 高校3年生(インタビュー時点)
将来の夢
文学・文芸系に進みたい!

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!